2021.4.3〜4【第7回】OKオートキャンプ場
こんにちは。
キャリアママです。
先週末にお邪魔したキャンプ場のご紹介♪
キャンプレポはこちらです。
「魔女の館」と言われた可哀想なマルシャルと私。。。
暗闇に浮かぶ館は一層不気味でしょうか。。。(^◇^;)
さて、気を取り直して。
今回訪れたのは
『OKキャンプ場』
施設詳細は
こちら
昨年からずっと行きたいと思っていたキャンプ場ですが、
冬季休業、そしてコロナ休業が重なり、
やっと行くことができました!
■場所
〒519-1711 三重県伊賀市島ヶ原12428
→★大阪からは1時間半ほど。
行きは最短ルートで行ったところ
要所要所で渋滞にはまり2時間。
帰りは名阪国道で大回りで帰ったところ
1時間ちょっとで帰宅。
■場内マップ
赤:オディール
青:
兄さん
見事なお向かい配置(笑)
全て綺麗に整備された区画サイトになっています。
サイトは砂利になっていて、水はけも良さそうで、
悪天候でもドロドロになるようなことはありません。
■宿泊施設
・オートサイト 90区画(うち35区画電源あり)
1区画100㎡とのことで、大型幕でも問題ありませんが、
エリア内に車を停めるため、幕によっては車を被せて
停めないといけないかもです。。。
・バンガロー 8棟(6畳5人用)
(HPからお借りしました)
とても可愛い建物♪
デッキもついており、使いやすそうです。
■料金
●施設利用料
大人(16才~) 1,000円/泊
子ども(1才~15才) 300円/泊
●サイト利用料
オートキャンプサイト 定員 5名
ハイシーズン 4,000円/泊
レギュラーシーズン 3,000円/泊
バリューシーズン 2,500円/泊
電源使用料 1,100円(要予約 当日電源なしには変更できません。)
今回はレギュラーシーズン料金。
施設利用料が少しお高めですかね???
■水回り
●炊事場
写真を撮ってないので、HPからお借りしました。
お湯は出ませんが、綺麗に掃除が行き届いており、
生ゴミ用のゴミ箱も設置されていました。
子供の手洗い用?なのか、小さな台も置いてありました。
ファミリーに優しい配慮だと思いました!
●トイレ
洗面台
トイレ
いずれもとても綺麗です!
温便座でウォシュレットなのも
ポイント高し!!
●シャワールーム
コンクリートの打ちっぱなしなシャワールーム。
こちらも清潔にしてあるので、使用には全く問題ありませんね。
(私は使っていませんが)
■入浴施設
今回は車で数分のところにある『やぶっちゃの湯』
に行きました。
私達のキャンプでの楽しみの一つである温泉。
私は昔から温泉巡りが好きで、学生時代から
全国色々な温泉に行ってますが、その血を引いたのか
息子も温泉が大好き(笑)
お風呂で泳ぐとかそんなことはせずに、
ひたすら温泉に浸かってます。
温泉好きのちっちゃいおっさん(笑)
今週末、またこの温泉にお邪魔するので
温泉施設については次回ご紹介します♪
【全体所感】
綺麗に整備されたサイト、綺麗な水回り、
お馬さんがいたり、川で遊んだり、広い芝生広場があったりとファミリーが安心して利用できる良いキャンプ場だと
思いました。
冬場は休業になりますが、
四季折々の自然も楽しむことができ、
人気のキャンプ場あることが納得です!
また是非お邪魔したいなぁと思える素敵なキャンプ場でした。
さて、今週末もこの近辺(笑)
週末はえらく気温が下がるようなので、
再び冬装備持参で出撃予定です!
では、本日もご覧いただきまして、ありがとうございました。
関連記事