お初の毛原オートキャンプ場にて①〜妹とグルキャン編〜
おはようございます。
キャリアママです。
実はうちの息子の保育園でコロナ罹患者が出まして。。。
先週金曜日から保育園は臨時休園。
私もしばらく在宅に切り替えますが、
家に子供がいるとまぁ仕事が増えます。。。
今更ながら、保育園さまさまです。。。
さて、やっと先週の3連休キャンプのレポです^^;
今回は和歌山にある、星が綺麗な
毛原オートキャンプ場にお邪魔してきました♪
1泊目は妹夫婦と、2泊目はいつもの母子キャンプ。
合同リビングのため我が家はサーカスTC BIGで出撃。
こちらのキャンプ場、オートサイトは
車2台、テント2張できます!
となっていたので、ちょっと不安に思いながらも
行ったのですが、結果。。。
入りました!!
大型幕2つ!!!
もう詰め込み大作戦です(笑)
こちらのサイト、大きさは10×10でそこそこ広いのですが、
真ん中にこのような東屋があるんです。
なので大型幕の場合、東屋向かって左にたてるか、
前にたてるかですが、今回はその両方にたてたっていう
状態。
おかげで動線悪いし、私のテント見えんし(;>_<;)
ただし、妹のテントからうちのテントへのアクセスは
完璧!
それぞれの入口に玄関マット二枚と間を埋める
シートを配置。
「これで靴履かんとお姉ちゃんとこ行けるわ!」
と妹はご満悦(笑)
今回の我が家のレイアウトはこんな感じ♪
いつものオールお座敷スタイルに加え、
すみっコぐらしのテントをイン(笑)
すみっコぐらしのテントは、幅100×高さ140と子供の
隠れ家としてはよいサイズ感ですが、さすがのサーカスBIGでも
テント内を圧迫します^^;
設営後は場内を散歩♪
子供と妹で影遊びをしてます。
サイトの横を降りるとすぐそばには川がありました。
夏は川遊びができていいですね♪
ここでホタルも見れるのかな。
川沿いから見たマイサイト。
遊ぶ子供を東屋から見守ることができる
距離感です。
さて、ママは夕食のシチューの準備!!
と思ったら。。。
“”あっ!切った野菜全部忘れてきたー!!“”
というわけで、牛スジだけを入れたシチューを
薪ストーブで温めている図(笑)
コクが出ないのでバターをぶち込んでおきました!
その後はおしゃべりしたりDVDを見たり、
星空を撮ったりしながら1日目は終了。
すみっコぐらしのテントに足を向けて
おやすみなさい♪
ー2日目ー
翌日も良いお天気。
この日は妹達の撤収日。
2泊分の支払いを済ませているのでゆっくり撤収です。
子供は朝のうちに公文。
そして、ゴミ箱で玉入れ遊び(笑)
昼ご飯は東屋で焚き火ピザをしましたが、
いつものごとく全く写真なし!
しかし、前段で東屋が邪魔だなぁ〜的なことを書きましたが、
実際はタープがわりになるし、色々吊り下げる用に竹の棒や
ランタン用の紐なども付いており、かなり便利!!
設営・撤収時の荷物置き場にもなりますよ。
2時ごろ、妹達が撤収してやっと視界が開けた
マイサイト(笑)
長くなりましたので、ここで一部(妹とグルキャン編)終了!
本日もありがとうございました!
関連記事