2023.1.21~22 自然の森ファミリーキャンプ場 ~お隣の初心者キャンパーが。。。(^_^;)~

オディール

2023年01月26日 05:00

おはようございます。
キャリアママです。

まだ過去の備忘録をあげ切っていませんが、
今回は先週末のキャンプレポです。

場所はいつもの自然の森ファミリーキャンプ場。
一泊なので、アスガルド7.1でこじんまりとお籠もりキャンプです。



今季最強寒波が来るぞ!ということで、
大阪のシベリア(能勢)もお天気だったとはいえ、
昼間も気温が上がらず寒かったです。

キャンプインの前のちょっと寄り道。

『たまごや 丹州路(たんしゅうじ)』



いつも自然の森のすぐ近くの「杜のテラス」でキャンプを
されているノコギリ鳥さんに以前ご紹介いただいたお店でして、
ようやく寄ることができました♪

美味しいたまごのお店で、こじんまりとした店内には
たまごの他にお米や野菜、お酒なども置いてありました。

私は、名物の葉酸たまご6個入りをゲットして、キャンプ場に向かいます。



朝10時過ぎにチェックイン!
時間はたっぷりあるので、久しぶりに焚き火エリアにも
ギアを並べてみました。

尾上のパンチングサイドテーブルや



魔法陣も(笑)



そして、張り切って焚き火を始めたのですが。。。
薪が湿気っているのか全くつかず、
やっとついたと思ったら、焚き火の上に置いていたケトルを
ぶちまけ、綺麗に消火してくれました(−_−;)

寒いのも相まって、一気に焚き火熱も鎮火し、
テントの中から景色を眺めることとします。




そうこうしていると、お隣にヤングカップルが来られました。
カップルのテントは、つい先日ポチる寸前まで行った

『OneTigris SOLO HOMESTEAD TC』

お〜!
生で見れるぞ!!



とワクワクしながら立ち上がるの待っていたのですが、
30分経てど1時間経てど、テントは床に広げられたまま。。。

いや、これ15分ぐらいで建つはずだよなぁ。。。
こりゃちょっとおかしい。


お節介おばちゃんの登場です(笑)


オディール:「何かお手伝いしましょうか???」

彼氏:「あ!ありがとうございます。初めてなんですけど、ちょっと上手くいかなくて。。。」

オディール:「このテント、私も興味あったんです。お手伝いしますよ!」

というわけで、設営開始。


(まりーさん盗撮)

ちょうどその頃、運転練習で近くまで来られていたまりーさんが、
サイトに遊びにきてくれ、上記写真を盗撮してくれました(笑)



設営中によくよく話を聞いてみると、

●キャンプ自体初めて(このテントが初めてかと思ったら違った)
●薪ストーブも買った(でも石油ストーブなし)
●シュラフはスリーシーズン用
●ポタ電は持ってる(300wh)


ようするに、

キャンプデビューが冬キャンプ、だって虫苦手だし

冬キャンといえば薪ストーブだろ!

その他ギアはとりあえずワークマンで揃えてみた♪


ということらしかった。。。

『そうですか。。。その心意気は買います(苦笑)』

。。。が、あんたら冬キャンプなめたらあかんで!死ぬぞ!!



とは言いませんでしたが、ここ電源サイトでもありませんし、
この日は夜間−5℃のぐらいの予報。
この子らえらいことになるわと思い、我が家では滅多に使わない電気毛布を貸して、

『何かあったら、言ってきて下さいね!!』

と優しく念押しをしました(笑)



予想通り15分で立ち上がったテント(笑)
記念撮影をさせていただきました。



薪ストーブを入れても、大人2人で十分の広さです。



アーミーグリーンも素敵だなぁと思いました♪


初心者ヘルプも一段落し、我が家も夕食の準備を。

我が家では定番の冷凍チキンライス(笑)



これをスキレットで温め、朝調達した玉子を使って



子供が大好きオムライス!



私にはお造りも♪


今回は食後にエスプレッソなんぞも作ってみました。




下のCB缶のカバーをよ〜く見てください。



あら、見たことあるヒゲめがね(笑)



コースターとセットで、やんちゃまんけんたいさんからの素敵なプレゼント♪

今更ながら、ほんとセンスがいいですよね〜
大事に使わせてもらいます!


翌朝、隣のヤングカップルは大丈夫かしら?
と幕内の温度計をみると



朝7時で−5℃!
さすがに幕内も20℃とはいきませんね(・_・;

外に出てみると、、、



出しっぱなしのヤカンもカチカチに凍ってます。

焚き火エリアの片付けをしていると、
お隣さんが電気毛布を持って出てこられました。


彼氏:「電気毛布、ありがとうございました!」

オディール:「夜は大丈夫でしたか???」

彼氏:「いやぁ〜コレ使わせてもらいました。
   夜中寒くて寒くて。。。
   これがなかったら、死んでました。」



『。。。良かった、生きてて。。。』


というわけで、いつもと違った刺激のある一泊キャンプでした(笑)
私自身もまだまだ初心者ですが、チャレンジャーなヤングカップルの
デビュー戦の少しばかりのお手伝いができたことに満足して
帰ってきました(^^;;

本日もありがとうございました!


関連記事