おはようございます。
キャリアママです。
週末に行ったキャンプ場情報をまとめておこうと思います。
こちらのキャンプ場は今回が2回目。
“格安かつ高規格“ということで、土日は予約が一杯!!
なかなか予約が取れません。
写真中央あたりは、サイト専用の水道と電源が付いてます。
『西脇市日本のへそ 日時計の丘オートキャンプ場』
施設詳細は
こちら
■場所
〒679-0312 兵庫県西脇市黒田庄町門柳871-14
→★ 「日本の中心にあたる東経135度と北緯35度の交差点がある」ということから、
“日本のへそ“と言われている
■宿泊施設
コテージ
ロッジ
オートキャンプ場(すべて区画サイト)→★今回はここ!
今回は“池よこサイト3“でした。
綺麗に整備された施設内に宿泊施設、ちょっとした公園、食事処などがあります。
サイトの裏側はすぐ山になっており、程よく自然に囲まれたファミリー向けのキャンプ場です。
■料金(区画サイト)
一泊 3500円(電源利用含む)
チェックイン 14時
チェックアウト 13時
ここの最大のメリットは電源込みでこのお値段!
そして、チェックアウトが遅めなのも嬉しいですね。
区画はそう狭いわけではなく、今回のサーカスBIGは問題なく張れました。
大型ツールームだと、ちょっと狭いかもしれません。
■水回り施設
トイレ、炊事場、ランドリー、シャワールーム、どこもとても綺麗です!
こちらはトイレ。
洋式、温便座、ウォシュレット付き!
炊事場はお湯も出ます。
冬の洗い物も苦になりません!
こちらは管理棟にあるランドリールーム。
宿泊者であれば、無料で使用することができます。
この辺りは、小さい子供連れには本当にありがたいです。
ホテルように綺麗シャワールーム。
今はコロナの影響で閉鎖されていました。
■予約
施設HPからID登録後、ネット予約が可能となります。
(3ヶ月前から予約可能)
■売店、食事処
管理棟に売店はありません。薪等も売っていませんが、事前に予約をしておけば買えるようです。
また、管理棟の横に「農家レストラン」があります。
撤収後、こちらで食事をしましたが、とても美味しかったです!
■その他
残念ながらペットは不可
あと、キツネさんが時々現れます。
靴を片方だけ取っていくんですって(笑)
私も今回初めてキツネに遭遇しました!
テントの前をテクテク歩いてましたよ。
【全体所感】
非常に高規格で過ごしやすいキャンプ場です。
ほとんどがファミリーでした。
また、近くに「日本のへそ公園」という大きな公園や、イチゴ狩りができるところもあります。
温泉も2つ3つありますし、車で15分ほど行けば大型スーパーなどもあり、便利なところです。
個人的には、実家からも近いところなので、ジジババも気軽に来れるロケーションなのも
ポイントが高いところです。
ちなみに、前回行ったイチゴ狩り「macca」
本当にまっかでツヤツヤのいちご
とっても美味しい苺がたくさん食べれます!
私のお気に入りキャンプ場の一つです。
またお世話になりたいと思います!!
では、本日もご覧いただきまして、ありがとうございました!