2021.11.27~28 小太郎岩キャンプ場

オディール

2021年12月07日 09:18

おはようございます。
キャリアママです。

あっという間に今年もあと20日ちょっと。
クリスマス、お正月準備に大掃除と慌ただしい時期ですね。
土日はキャンプやその他予定で埋まっており、
仕事納めの翌日は人間ドック。
大掃除は小分けにしてやっていかないと、
終わらないわね。。。(ーー;)

さて、本日は先日お邪魔したキャンプ場のご紹介です。


キャンプレポはこちら↓

2021/12/02



『小太郎岩キャンプ場』



施設詳細はこちらのインスタグラム
ナチュログもされてます

杉林が印象的な夜のキャンプ場です♪

【住所】

〒633-1201 奈良県曽爾村伊賀見1967−2

→★大阪からは2時間弱。最寄りICの針からは
  40分程。曽爾高原の近くです。

【施設】

場内マップを撮り忘れてしまったのですが、
A・B・C・Dサイトが川沿いに並んでいます。
管理棟から近い順にA→Dと配置されている感じです。

こちら管理棟



中の写真を撮っていないのですが、
調味料やカップ麺、ちょっとしたダイソーコーナー、
木製グッズ、薪や薪割り台などが可愛く
ディスプレイされていました。



そして、こちらが入り口の橋。。。



この橋を渡ってキャンプ場に入らなければ
ならないのですが、幅2.2m 。。。
私は入り口でかなり手こずりました(ーー;)
エスティマの幅は1810なので問題なく通れるのですが、
見ての通り石橋だけなので突っ込むのが怖い。。。

上下線で渋滞が起きたのを見て、
キャンプ場の方が出てきてくれました(笑)

大人がもう1人居て、前を見てくれれば
問題なく通れます^^;


サイト紹介です。

<A BIG SITE> 7000円

AC電源付き 約120㎡



<B KOMOREBI SITE> 6000円

AC電源付き 約100㎡

写真ありません。。。

<C FOREST SITE> 5000円

AC電源無し 約80㎡



私達はこちらでした。
サイトによって大きさに少しばらつきは
ありますが、大型幕だけなら問題ありません。
タープと併用すると少し手狭かも。。。

<D RIVER SIDE SITE> 5000円

AC電源無し 約70〜90㎡

Cサイトの下の川沿いがDサイト。
夏に川遊びをするにはいい場所です。



こちらのキャンプ場は明瞭会計でして、
サイト料金に

アーリー、レイト
廃材薪使い放題
駐車料金

が込みです♪

朝10時から翌日15時まで、一泊でもゆっくりできて、
薪も使い放題でポッキリ料金なら、割とお得に感じました。


こちらが使い放題の薪置き場



ご覧の通り、丸太や板を自分で割らなければいけませんが、
どっさり置いてあるので、焚き火を楽しむには十分ですね。



手持ちのハスクバーナーで問題なく
割れましたよ♪

その他、ドッグランもありました。




【水回り】

新しいキャンプ場なだけあって、
お手洗いも炊事場もとても綺麗です。
ただし、お湯は出ません。

<炊事場>



屋根付き、電気付きです。



シンクの数も多いので、あまり混み合うこともありません。

<お手洗い>



中は温便座にウォシュレット♪

【お風呂】


こちらの施設にはシャワー等がありませんので、
お風呂は近くの施設に行かなければいけません。

この日は妹が

『お風呂行くのめんどくさい〜』とほざかれまして、、、
温泉!温泉!と騒ぐ息子をなんとかなだめました(ーー;)


曽爾高原温泉 お亀の湯

キャンプ場から車で7、8分でとても近いです!
行きたかったなぁ。。。


【全体所感】

川と杉林に囲まれた自然たっぷりのキャンプ場。
スタッフさんも良い方ばかりでホッと
癒されるキャンプ場でした。

冬は焚き火三昧、夏は川遊びと
年中楽しめる上、近くの曽爾高原を観光できるのも
良いですね♪
また是非お邪魔したいと思える素敵なキャンプ場でした!



<おまけ>

また新たなカエルちゃんをお迎えしました(笑)



ミルキーフロッグ(和名 ジュウジメドグガエル)のシマちゃん♪
白から薄いブルーの体色に黒の模様が特徴。

まだ、3センチぐらいのベビーです。



可愛いです(笑)

普段、私のすることに口出しすることのない相方が
「そろそろ両生類、爬虫類はやめていただきたい。。。」
と言ってきました(ーー;)
まだ、欲しいカエルちゃんいるんだけどなぁ〜


では、本日もありがとうございました!


関連記事