おはようございます。
キャリアママです。
皆さん、テント内の床はどのようにされてますか?
うちは、冬のおこもりスタイルから入ったこともあり、
基本的にお座敷スタイルが好きです。
そして、寝る時はお座敷の上にシュラフのみ敷く。
なので、床をふかふかにしないと、寝心地も座り心地も
悪くなってしまいます。
そんな我が家が使っている
ふかふかアイテムはこちら。
1.『ニトリ Nウォーム ウレタン入り吸湿発熱+蓄熱ラグ』
※写真はニトリさんからお借りしました
サイズ:185✖️185
これは、クッション性がとても高く、表面生地には蓄熱機能もあり、
冬のお座敷スタイルがぬくぬくふかふかで過ごせます。
ちなみに、サーカスBIGの場合はこのカーペットを2枚持っていきます!
そして夏キャンプに向け、これの夏バージョンを先日購入しました!
2.『ウレタン入り接触冷感ラグ』
※写真はニトリさんからお借りしました
サイズ:185✖️135
夏用テントは小さいので、マットもワンサイズ小さいものを購入しました。
まだ試していませんが、きっと冷たくてふかふかしていて気持ちいはず・・・
ただ、これだけではやや物足りないないので、下にはこの銀マット。
3.『ユーザー 極厚15mmマット』
サイズ:100✖️180✖️15ミリ
こちらを3枚車に積んでおり、テントのサイズに合わせて敷きます。
ちなみに、サーカスBIGのような大きなテントでは、3枚では足りません。
座るところ、寝るところのみでいいので、ポールを挟むように中心に寄せて
敷いています。
最後、一番下にはこれ。
4.『オールウェザーブランケット』
サイズ:152✖️213
こちらは4枚購入しました。
これは、お持ちの方も多いですね。
地面の寒さ・暑さ、浸水、損傷から守るために、
うちでも大活躍です。
その他、防寒用、簡易タープなど活用の幅は広いようです。
(防寒として被ったことはありませんが。。。)
お値段は普通のブルーシートと比べるとやや高いですが、
一枚は持っていて損はないかなと思いました!
ちなみにそれぞれのテントでの使用枚数は、
サーカスBIG:4枚
ロゴスナバホ:3枚
アスガルド7.1:2枚
ケシュア、バートン:1枚
という感じ。
敷く順番としては、
⓪地面
①グランドシート
②テント床
③オールウェザーブランケット
④銀マット
⑤(冬なら)ホットカーペットor電気毛布
⑥ニトリのカーペット
これで、暑さは分かりませんが、寒さ対策はバッチリ、
かつシュラフで寝転がっても、体が痛くなるということもありません。
ただ、これだけ持っていこうと思うと、結構かさばります。
積載に余裕がなかったり、電車・徒歩キャンパーの皆さんには
あまり参考になりませんね(・・;)
以上が、我が家のふかふかアイテムでした^o^
本日も、ご覧いただきまして、ありがとうございました。