おはようございます。
キャリアママです。
ほんとに、「キャンプから戻ったら荷物が届いてた」ってキャンパーあるあるです(・・;)
『フィールドア アウトドアハンガーラック』
はい、鉄棒と間違えて遊ぼうとしてます。。。(・・;)
これ、海キャンプでどうしても使いたかったのに!!
配達のおじさんが、海キャンプ前日、時間指定外の14時に来て、
不在届だけ置いて帰った。。。
私は16時以降ずーっと22時まで待ってたのにー!!
と言うわけで、残念ながら海デビューはなりませんでしたので、
お家で開封です。
横幅50センチ。
組み立て時の大きさに比べると、収納はそれほど大きくはありません。
逆にここから鉄棒が出来上がったので、びっくりしました!
【商品仕様】
●カラー:レッド、ブラウン、マットブラック
●サイズ: 組立時 : (約)114.5cm×93cm×111.5cm
収納時 : (約)50cm×10cm×10cm
●重量 : (約)1.3kg ・レッド
●耐荷重: 20kg
私はブラウンにしました。
私が持っている同じくフィールドアの
「クランプ式コンパクトランタンハンガー」とお揃いの色です。
ちなみに、同様の商品がハイランダーからも出ています。
細かいことは分かりませんが、仕様はほぼ同様かなと。
違いは、
・ハイランダーにはフックが付属していること
・フィールドアの方がカラーバリエーションが多い
ハイランダーは黒のみ
私がフィールドアを選んだ理由は2点目です。
さて、これはSUPの時に、ライフジャケットやSUPのパドルを
立て掛けておくのに使おうと思っていましたが、
それ以外のシーズンでは何に使おうか。。。
と考えていた時に思いついたのが、“カバン掛け”
皆さん、貴重品等の入ったバッグなどはサイト内にいる時は
どこに置かれているのでしょう?
うちは置き場所が無くて、椅子の上やラックの上など、
その都度空いてるところにポンと置いていて、
椅子を使うたびに荷物を動かす、といった無駄作業が発生しており
何気にストレスでした(;´д`)
これで、カバンの住所が決まってすっきり!!
ちなみに、モノを掛けるために100均で大きめのS字フックを調達し、
パラコード を被せてちょっとお化粧。
そして、雑貨屋で見つけた“CAMPのフック”を引っ掛けてみました( ^ω^ )
冬になると、嵩張るアウターなどをちょっと掛けておくのにも便利かと。
もちろん、定番の使い方であるシュラフの乾燥などは、これだけの高さがあるので
問題なく使えそうです。
極力サイト内にモノが散乱しないよう、キャンプでも収納美人を目指したいと思います( ^ω^ )
では、本日もありがとうございました!