〜ビンテージパラソル〜ベランピングのためじゃないんだけど。。。(・・;)
おはようございます。
キャリアママです。
先週末のベランダ改造と前後するのですが、
実はイギリスからこんなものが届きました♪
『ビンテージパラソル』
※ウッドパネルを敷く前
品物自体はとても安くて、逆に送料、関税が3倍ぐらい
しました(^_^;)
が、私の持ってる雨傘より安いんじゃない!?
ってぐらいお手頃価格でゲット出来ました。
今回もセカイモンでお買い物♪
さて、開封。
いつものことながら、ビンテージものはどんな状態なのか、
ドキドキです(^_^;)
オレンジの大柄の花柄。
イメージ通りです!
ぱっと見、そんな古びた感じもありません。
長さは分割した状態で120センチぐらい。
では、開けてみます♪
普通の傘と同じ要領で開けることができます。
直径180センチぐらいですかね。
パラソルとしては小さめなのかしら?
でも、生地が分厚くかなりの重量です(^_^;)
生地の状態はというと。。。
よく見ると、黒いシミが何箇所があるんです。
小さい虫食い穴もあります。
でも、遠目で見たら全く気にならないので問題なし!!
可愛いので大満足です♪
その後、ベランダで設置してみました。
ベランダ用にはこのようなパラソルベースを購入。
こちらで購入→
★
直径45センチ、高さ33センチ、重さ15キロ。
まぁまぁのデカさです(笑)
その分、パラソルはとても安定しました。
でも、風がある時は使わないほうがいいですね!
そしてこのパラソル、首の角度が変えられるところが
気が利いてます。
って、パラソルは標準機能なんでしょうか???
太陽の方角に合わせて首の角度を変えれば、
母子二人の影を確保するぐらいは問題ありません。
キャンプに行けてないのでベランダで試してみましたが、
本当はこのテント達と合わせたい♪
でも、サーカスやレイサでも可愛い小物で統一すれば、
合わなくないかなと思ってます。
あとはハンモック横に置いてもいいかしら♪
先日買ったテーブルクロスともピッタリなので、
またキャンプでレイアウトしてみたいと思います。
では、本日もご覧いただきまして、ありがとうございました。
関連記事