おはようございます。
キャリアママです。
<冬キャンプに向けて〜>シリーズ、もう少し続きます(^◇^;)
6月末に購入したレイサ6を冬仕様にしたい!
という思いのもと、不得意なDIYでスカートを自作してみました。
レイサ購入時の記事は
こちら
つい先日、レイサ6のスカート付きが発売されましたが、
我が家はスカートなし。。。(・・;)
下が10センチほどあいてしまうレイサは、冬は少し厳しいと言われています。
でも、冬の悪天候時のおこもりキャンプにはとてもいい大きさ♪
なので、何としても冬に使ってみたい!ということで、
チャレンジしてみました( ^ω^ )
1.サイズの確認
本当は、設営した状態で計測するのが一番なのですが、
そんな時間はない。。。
ネットに掲載されている情報をひとまず信用し作成しました!
マーカで色分けしている単位でスカートを作ります。
ポールがある場所で分割する感じです。
側面5ヶ所×2と前後で合計12枚!
あと、コーナーになる部分(写真の前後とピンクマーカ部分)は、端を三角にしたかったので、実寸+30センチ/角で裁断しました。
2.準備物
①ブルーシート2.7m×3.6m 3000番 ダークブラウン
②ハトメ、ハトメ工具
③クリップ大
④両面テープ
シート以外は100均で揃えました。
シートは、レイサのベージュに合わせるために、
ダークブラウンにしてみました。
2.裁断
ちょうど今、うちのマンションが外壁工事中のため、
ベランダの荷物を全て片付けていますので、
ここでやりましょう!
●スカートの幅:30センチ
●スカートの長さ:上記写真図面?の通り
しっかり折り目をつけて、カッターでジャーっと行っちゃいます(笑)
写真はありませんが、12枚の特大リボンが出来上がり♪
3.クリップ&ハトメ
ここからは屋内作業です。
特大リボンにクリップをつけて、レイサにはさめるようにします。
裾にはハトメをつけてスカートをペグダウンできるようにしました。
①クリップ取り付け
このクリップでレイサと結合させます。
クリップは、小さい方がスカート裏側に出るようにつけます。
(写真では表面になっているのが小さい方)
②クリップ折り込み用両面テープ
続いて、クリップを織り込むために両面テープを貼っていきます。
ポイントは
・クリップの上にも貼る
→クリップが動かないように
・適度の長さで分割して貼る
→長いと折り曲げる作業が大変
③シート折り込み
クリップを織り込むようにして、シートを折り曲げます。
クリップの長さで綺麗に折り曲げていきます。
④ハトメ付け
スカートをペグダウンできるようにハトメをつけます。
この作業は相方がやってくれたので、私は分かりません( ̄▽ ̄;)
4.完成
こちら完成品♪
とりあえず、ブツは出来上がりました!
以上、ザッパーでもできるスカート作りでした( ^ω^ )
週末、お天気が良ければ、結合作業をしてみたいと思います♪
では、本日もありがとうございました!