ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャリアママの母子キャンプ備忘録

ひょんなことからキャンプにはまったキャリアママのキャンプ備忘録です。 平日はバリバリ仕事、週末は息子とキャンプを楽しんでいます。

サーカスTC BIGで三方跳ね上げ(^_^)v

   

こんにちは。
キャリアママです。


今回は、いいお天気で気持ちのいいキャンプでした!

が、昨日の晩から頭痛が。。。
常備薬のロキソニンもわすれた。。。
撤収時も死ぬかと思うぐらい暑かったため、
まっすぐ自宅に帰れる気がせず、実家で休憩中(苦笑)


さて、今回やりたかったレイアウトは、

「サーカスTC BIGの三方跳ね上げ」

一回り小さいサーカスの跳ね上げ事例は、いろいろな方がやっておられて、よく見かけるのですが、BIGの方はあまり
ないんですよね。。。

サーカスTC BIGで三方跳ね上げ(^_^)v

点数は60点(ToT)
正面から見ると目立たないのですが、
真ん中の天井部分がだるんだるん(苦笑)

サーカスのファスナー2ヶ所をオープンにして、
真ん中と向かって左にポールを入れました。
ポールが高すぎる(240)のか、どうもピンと張れない。。。
何て言えばいいのでしょう、生地が足りない!?
たぶん、ファスナーの切れ目の位置が高さ2mぐらいなので、
それより低くしないとダメなのかしら。。。

次回の課題とします!


あー今日はダメだ~
首と頭が痛すぎる。。。

では、本日もありがとうございました!



このブログの人気記事
王道の『サーカスTC BIG+幕スト』のために♪
王道の『サーカスTC BIG+幕スト』のために♪

マンション住まいでの薪保管方法
マンション住まいでの薪保管方法

カリタ銅ポットと他に欲しい銅製のモノ♪
カリタ銅ポットと他に欲しい銅製のモノ♪

メッシュ焚き火台の耐久性って。。。(ーー;)
メッシュ焚き火台の耐久性って。。。(ーー;)

うちのテント⑧~ラクレエデン〜がビリビリっと(^_^;)
うちのテント⑧~ラクレエデン〜がビリビリっと(^_^;)

同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
2023GW島巡りキャンプ②~しまなみ海道~
2023GW島巡りキャンプ①~百島~
2023.4.15~16 自然の森ファミリーオートキャンプ場~雨キャンプはケシュアの出番です♪~
2023.4.1~2 自然の森ファミリーオートキャンプ場~ダブル母子キャンプ 再び!!~
2023.3.19~21 やぶっちゃキャンプ場~ハンモックに温泉に♪~
2023.2.23~25 RECAMPりんくう②~2日目は雨、3日目は暴風(^_^;)~
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 2023GW島巡りキャンプ②~しまなみ海道~ (2023-05-28 00:03)
 2023GW島巡りキャンプ①~百島~ (2023-05-24 05:50)
 2023.4.15~16 自然の森ファミリーオートキャンプ場~雨キャンプはケシュアの出番です♪~ (2023-04-21 05:12)
 2023.4.1~2 自然の森ファミリーオートキャンプ場~ダブル母子キャンプ 再び!!~ (2023-04-10 08:46)
 2023.3.19~21 やぶっちゃキャンプ場~ハンモックに温泉に♪~ (2023-04-03 05:51)
 2023.2.23~25 RECAMPりんくう②~2日目は雨、3日目は暴風(^_^;)~ (2023-03-03 08:20)



この記事へのコメント
こんばんは(^-^)
大丈夫ですか?(>_<)
無理せずご自愛くださいね!
頭痛いと何するのも辛い
ですよね。

サーカスBIGの跳ね上げ、開放的
で良いですね♪
写真だと大きさがピンと来ない
ですがかなり大きいので
しょうね!

お疲れ様でした(^^)

羅偉羅偉
2020年06月21日 19:11
こんばんは~^^

首と頭ですか~・・・肩こりからでしょうか
ゆっくり休んでくださいね。

サーカスBIG、分かっているつもりでしたが
やはり大きいですね~
中に有るのがバートンの幕ですよね?
パッカーンするのも一苦労ですね。

そしてピシっと行かないのって
気になりますよね~・・・
課題がうまくクリアできますように!

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年06月21日 19:22
こんばんは

キャンプお疲れさまでした!
ソロの方が多い感じなので、サーカスbigは実物を見たことがないです。
男手がある時こそ使わねばですね

グロッケにペンタを小川張りすると気は、270のポールを斜めにして
思い切りテンションかけてます。
ポールを地面に垂直に近付けるとタープ弛んでました!
でも跳ね上げですもんね。もう少し短いポールがいいのでしょうかね
素人の私にはよくわからないので課題消化できたら教えてくださいね。

頭痛お大事にしてください!うちの頭痛持ちの妻はロキソニン長期飲みすぎて効かなくなってしまってるので、飲みすぎ注意してくださいね。

なぎすけなぎすけ
2020年06月21日 19:46
ども!
流石にBIGは存在感が大!
昨日、小サーカスでタープ化してきましたが、
肝はどちらに引っ張るか、なのかなと。
中央1本目のポールは、延長線上真っ直ぐと45度でダブル引っ張り。
左の持ち上げ部分は、ひたすら横引っ張りで何とか形になりました。

その後、体調いかがですか?

一輪駆動一輪駆動
2020年06月21日 21:19
羅偉さん

こんばんは!
頭痛持ちなんでしょうがないんですが、
重いもの持ったり長時間運転などはすぐにきますね~(笑)

サーカスBIGは今回初めてオープンにしましたが、広いです。
7人テントにいても広々でした。

立てるのは簡単ですが、畳むのが一苦労
これで頭痛がひどくなりました(苦笑)

オディールオディール
2020年06月21日 22:06
WAN CAMP ケンタさん

こんばんは!
今薬漬けになってますから、頭痛はおさまりました(笑)

このオープンスタイルはあーだこーだとやりましたが、形状的にこうなるのかも?って思ってきました。

でも、広くてとても開放的で良かったです。
敷くつもりのなかったグランドシートのおかげで、お座敷にもなりましたし(笑)

そうそう、後ろのがBURTONです。
カンガルースタイルをするには良いサイズ感でした!

オディールオディール
2020年06月21日 22:11
なぎすけさん

こんばんは!
ロキソニン漬けでダメなときは、ボルタレンまでいっちゃう時があります。。。(苦笑)

サーカスBIGと普通のサーカスでは、高さが1mぐらい違うのですが、たぶんチャックの高さは変わらないように思うんです。
だから、BIGは下のほうからの跳ね上げになってしまい、途中がたるむんじゃないかと。。。

また次回もう少し研究してみます!!

オディールオディール
2020年06月21日 22:16
一輪駆動さん

こんばんは!
なんとか自宅に帰ってきて、後片付けも終了です!

私は普通のサーカスは持ってないのですが、
たぶんチャック終点までの高さは両者変わらないのではないかと思うんです。
あんまり高いと、チャック閉められないですもんね。

なので、BIGの場合、てっぺんからタープとして張り出す部分までがどうしてもたわんでしまうんじゃないかなぁと。

でも、今回初めてオープンにしましたが、とても気に入りました!
母子二人では出来ませんが、また大人数の時にチャレンジしてみます!!

オディールオディール
2020年06月21日 22:23
こんばんは〜
体調、というか頭痛ですか?大丈夫ですか?
早くお休みになってくださいね。

そんな中でのキャンプは母子じゃなくご家族一緒で心強かったんじゃないでしょうか。

サーカスBigの跳ね上げスタイル良いですねー

私も今日はパッカーーン楽しんでました。
なかなかピン張り出来なくて、慣れるまでには経験が必要ですよね。。。

私も苦戦したり、強風にポール曲げちゃったり、、、いろいろ経験して、且つブログの先輩方にご意見頂いて、ようやくちょっと理想の形に近づいて来ました〜

拝見したところ、、、先ずはバートンテントのカンガルー スタイルがカッコいい!

ポールのセンスやODシートも!

さておき、わたしは跳ね上げスタイルで気づいた事でいうと、跳ね上げたい逆サイドにカウンターでガイロープをペグ打ちして引っ張りますが、オディールさんはされてますか?

私のは2ポールテントですが、跳ね上げる側にセンターポールが傾いちゃうので、逆側へも引っ張りを加えます。
そうすると水平方向に引っ張り合う力が発生するので、跳ね上げた幕のたわみもなくなると思います。

もし良ければ次回お試しください(^ ^)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年06月22日 00:41
オディールさん、こんばんは。

コメント見させて頂いたら頭痛良くなってきたみたいで良かったです。
でも無理は禁物なのでご自愛くださいね。

サーカスBigは大きいですよね。
自分のキャンプ仲間が所有していて何度も見てるんですけど
自分のサーカスコットンが小さく見えました(;^ω^)
仲間は跳ね上げスタイルやってないかったんですけど
幕をピンっと張るのって本当に難しいと思います。
マスターしてカッコイイ張り姿を披露してくださいね。

幕内のレイアウトが良いですね。
グリーンシートも兼ね合ってすごく雰囲気良く見えます。

ブレンブレン
2020年06月22日 01:53
やんちゃまんけんたいさん

おはようございます!

これのオープンスタイルは苦戦しました(苦笑)
反対側というと、写真後ろ側ですよね?
ちょうど五角形の頂点にあたるので、
テントのベグ以外は打ってません。
逆に跳ね上げ側をしっかり引っ張らないと、
ワンポールが倒れちゃう構造なので。
いろいろな張り方が楽しめちゃうっていうのが、このテントのウリらしいので、試してみますね!

しかし、やんちゃまんけんたいさんのオープンスタイル、
バッチリですよね~
ぴっしーってなっててすごくカッコいい!

サーカスでのカンガルースタイルに、このBURTONは正解でした!
ケシュアでも良かったのですが、あれだと
ちょっと大きくてブサイクかも!?と思ってたので。

オディールオディール
2020年06月22日 05:32
ブレンさん

おはようございます!
コットンバージョンをお持ちなんですね!
かわいいですよね~、あれも(^_^)v

確かに大きいです。
でも、広々していてとても快適です。

この、グリーンシート、実は敷くつもりではなかったのですが、あっても悪くないかな?って思いました。
モノも汚れないし、地べたに座って作業もできるし(笑)

オディールオディール
2020年06月22日 05:40
お疲れ様でした!そしておはようございます。
体調大丈夫ですか??

さて、サーカスぱっかーんですが、写真はメチャメチャかっこいいけどなぁー。でも生地が足りない感じだと、どうしても弛んじゃうのかなぁ。。。でも有る程度跳ね上げは高さも欲しいですよね。なんせ大きいから大変そうだけど、迫力ありそう!近くで見てみたいです^ ^

今週もオシゴト頑張りましょー!

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年06月22日 06:13
おかえりなさいませー!
今回も見事にかっこいいキャですね!
この感じも憧れます★で二人じゃやはりでかすぎですかね?
やってみたいですけど〜〜〜!まだまだ先の話になりそうです!

頭痛きついですね。。
私もたまにガツンとくるので、頭痛薬はいつも持ち歩いてます。
が、まさかのキャンプ中に来るとは。。。
やられましたね。。。(;_;)

あきっちょ。あきっちょ。
2020年06月22日 07:02
サーカスBIGで跳ね上げですか!
豪快ですねー(笑)見たことありません。
ジッパーの位置が200ならやはり高さが原因なのかなー。テントの作りがよくわからないので想像ですけど(笑)何にしてもアレンジが楽しめるテントは楽しいですねー。そして女性でそのような楽しみをする方がいるのが嬉しくて感じます(笑)

そうへそうへ
2020年06月22日 07:26
マトリョーシカさん

おはようございます!
二週連続だったから疲れたのかなぁ(苦笑)
いやいや、そんなはずはない!!

サーカス大きくて迫力満点ですね。
でも、ポールが太すぎて市販のランタンハンガーが合わなかったり、ついてるフックにまったく手が届かなかったりと、不便なところもあるのですが。。。(苦笑)

今回のスタイルはやりたかったことなので、課題も見つかりましたが満足(^_^)v
テントやタープのアレンジで遊ぶって楽しいですね!

オディールオディール
2020年06月22日 08:05
あきっちょさん

おはようございます!
これは、かなり大きいですが、快適ですよ。
寝るだけなら大きすぎますが、冬はテントの中に籠って料理もするので、これぐらいあると楽ですね。
でも、冬は暖房を工夫しないと大きすぎて寒いかも(笑)

オディールオディール
2020年06月22日 08:29
そうへさん

おはようございます!
BIGのアレンジはあまり情報がないんです
こうやってアレンジするもんではないのかも!?

う~ん、構造的にイメージ通りにならないような気がするんですが、もうちょっとトライしてみます!

そうですね、いいなぁと思うものはやはり男性がされていることが多いのですが、力の差なのかテクニックなのかを追及したいんですよね(笑)
なので、とりあえず真似っこしてみて、テクニックは上げていきたいなぁって。

オディールオディール
2020年06月22日 08:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
サーカスTC BIGで三方跳ね上げ(^_^)v
    コメント(18)