ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャリアママの母子キャンプ備忘録

ひょんなことからキャンプにはまったキャリアママのキャンプ備忘録です。 平日はバリバリ仕事、週末は息子とキャンプを楽しんでいます。

2023.2.23~25 RECAMPりんくう①~海と花火とイオンが楽しめた(笑)~

   

こんばんは。
キャリアママです。

2/24(金)が一斉休暇日で4連休だったわたくし。
関空の目の前にあるキャンプ場へ2泊で行ってきました。

本日はその前編。
穏やか天候に恵まれ、ちょっとしたサプライズもあり
とても楽しかった1日目の始まりです~


2023.2.23~25 RECAMPりんくう①~海と花火とイオンが楽しめた(笑)~

今回はマルシャルで。
理由はオーシャンビューサイトなので、
窓から海を見たかったから。

翌日は雨予報だったので、タープで過保護張りの
予定だったのですが、こんないい天気で過保護張りの
気分にもならず。。。

“まぁ明日の朝でいっかー”ってことで、
これが翌日若干の後悔を招くことになります(^_^;)



設営後はお決まりの焚き火タイム♪

2023.2.23~25 RECAMPりんくう①~海と花火とイオンが楽しめた(笑)~

冬は明るいうちしか焚き火をしなくなりましたね(^_^;)
だって夜は寒いし(笑)
常夏の幕内でのんびりする方が好きです。


焚き火のお供にコーヒーと坊っちゃんだんご(^ω^)

2023.2.23~25 RECAMPりんくう①~海と花火とイオンが楽しめた(笑)~

前日の松山出張にて調達。
もちろん一六タルトも持ってきてます(笑)

今回の幕内レイアウト

2023.2.23~25 RECAMPりんくう①~海と花火とイオンが楽しめた(笑)~

オーシャンビューを楽しむということで、
テーブルも窓際に配置。
床にはホットカーペット、右側にはコロナを置いて、
今回も岩盤浴仕様!?です。


しばしサイトで寛いだ後は、真後ろにあるイオンモールへ
お買い物。

2023.2.23~25 RECAMPりんくう①~海と花火とイオンが楽しめた(笑)~

30秒でイオンモール(笑)
この環境は子連れで手抜きキャンプをしたい我が家には
とても魅力的です♪


専門店街をぶらぶらしていると、Francfrancを発見。

2023.2.23~25 RECAMPりんくう①~海と花火とイオンが楽しめた(笑)~

こんな可愛い座椅子を見つけてしまった!!

しばし悩んだ後、赤矢印のモノをお持ち帰り(笑)


2023.2.23~25 RECAMPりんくう①~海と花火とイオンが楽しめた(笑)~


これでヴィンテージテントにもしっくりくる座椅子を
お迎えすることができました♪


17時を過ぎる頃から、何やらビーチに人がわらわらと
集まってきました。

2023.2.23~25 RECAMPりんくう①~海と花火とイオンが楽しめた(笑)~

何だろう。。。?と不思議に思っていると、

“18時半から花火が始まります〜“

と場内アナウンスが!!


真冬に花火!?
こんなベストポジションで見れるってこと!?

子供と2人でテンションが爆上がり!

会場内の偵察しながら、夕陽の撮影

2023.2.23~25 RECAMPりんくう①~海と花火とイオンが楽しめた(笑)~

そして、花火が始まるまでに急いで夕食の準備をします。

温めるだけのハンバーグに

2023.2.23~25 RECAMPりんくう①~海と花火とイオンが楽しめた(笑)~

唐揚げ(笑)
子供に選ばせるとこんなメニューに(・_・;

2023.2.23~25 RECAMPりんくう①~海と花火とイオンが楽しめた(笑)~

私はイチボのステーキ♪

2023.2.23~25 RECAMPりんくう①~海と花火とイオンが楽しめた(笑)~


いよいよ花火大会が始まりました!
800発約10分と短い時間ですが、
ここ数年花火大会も見送りが続いていたので、
久しぶりに花火を見ました。

しかもこんな近くで!!

2023.2.23~25 RECAMPりんくう①~海と花火とイオンが楽しめた(笑)~

皆さん、寒空の下での鑑賞でしたが、
我が家はヌクヌクサイトのVIP席です(笑)

ミラーレス一眼でもパチリ♪

2023.2.23~25 RECAMPりんくう①~海と花火とイオンが楽しめた(笑)~

花火の撮影って難しいですね(・_・;


あっという間の800発でしたが、
思わぬサプライズ花火で楽しい1日目を過ごすことができました♪

続きは後編 〜雨の2日目、暴風の3日目〜へ。。。

本日もありがとうございました!




このブログの人気記事
王道の『サーカスTC BIG+幕スト』のために♪
王道の『サーカスTC BIG+幕スト』のために♪

マンション住まいでの薪保管方法
マンション住まいでの薪保管方法

カリタ銅ポットと他に欲しい銅製のモノ♪
カリタ銅ポットと他に欲しい銅製のモノ♪

メッシュ焚き火台の耐久性って。。。(ーー;)
メッシュ焚き火台の耐久性って。。。(ーー;)

うちのテント⑧~ラクレエデン〜がビリビリっと(^_^;)
うちのテント⑧~ラクレエデン〜がビリビリっと(^_^;)

同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
2023GW島巡りキャンプ②~しまなみ海道~
2023GW島巡りキャンプ①~百島~
2023.4.15~16 自然の森ファミリーオートキャンプ場~雨キャンプはケシュアの出番です♪~
2023.4.1~2 自然の森ファミリーオートキャンプ場~ダブル母子キャンプ 再び!!~
2023.3.19~21 やぶっちゃキャンプ場~ハンモックに温泉に♪~
2023.2.23~25 RECAMPりんくう②~2日目は雨、3日目は暴風(^_^;)~
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 2023GW島巡りキャンプ②~しまなみ海道~ (2023-05-28 00:03)
 2023GW島巡りキャンプ①~百島~ (2023-05-24 05:50)
 2023.4.15~16 自然の森ファミリーオートキャンプ場~雨キャンプはケシュアの出番です♪~ (2023-04-21 05:12)
 2023.4.1~2 自然の森ファミリーオートキャンプ場~ダブル母子キャンプ 再び!!~ (2023-04-10 08:46)
 2023.3.19~21 やぶっちゃキャンプ場~ハンモックに温泉に♪~ (2023-04-03 05:51)
 2023.2.23~25 RECAMPりんくう②~2日目は雨、3日目は暴風(^_^;)~ (2023-03-03 08:20)



この記事へのコメント
こんばんは

海辺のキャンプの魅力は、ロケーションがいいのが最高ですね!
しかも海に沈む夕陽も見れるし。
今回は。テントから打ち上げ花火が見れるなんて。。。
キャンプ以外の楽しみがあってよかったですね。

スーパーの隣がキャンプ場って珍しいですね。

タイムタイム
2023年02月26日 21:48
ビーチキャンプで花火まで観れるなんて最高ですね。いいなぁ。
流石の出撃頻度の賜物ですね。

コンプリートキャンプ、ステキ!

ジュウシンジュウシン
2023年02月26日 22:09
テントからの花火観賞良いですね~、これはタープ無しにしたからこその景色では???
そして、イオン近っっっ!! めっちゃ便利な立地ですね。
最近、RECAMPという名を良く聞く気がします。
しかし、、、キャンプって肉食&甘味になりますよね~そして珈琲でしょうか^^

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2023年02月26日 22:12
タイムさん

おはようございます。
目の前に白い砂浜と海が見れるのは、本当に清々しい気分になりますよね。
たとえ、斜め前方に関空があったとしても(笑)
ここのキャンプ場、ロケーションは素晴らしいのですが、道路や飛行機の音は少し気になる人には
しんどいかも。。。という環境です。
バカデカいイオンモールも、私は雨でも楽しめるから加点ポイントなんですが、
夜までライトが煌々と付いているので、ここも人によっては。。。というところでしょうか^^;

にしても、今回はサプライズ花火がキャンプの充実度を上げてくれました!
自分のテントからゆったり花火を見るなんて、そうそう体験できるモノではないですもんね♪

オディールオディール
2023年02月27日 08:46
ジュウシンさん

おはようございます。コメントありがとうございます!
今回は本当にタイミングが良かったですね〜
まさかの花火大会だったので驚きましたが、自分のテントから花火大会が鑑賞できるなんて、
贅沢すぎますよね(笑)

その分、翌日以降は試練が待ってましたが。。。(・_・;

オディールオディール
2023年02月27日 08:48
やんちゃまんけんたいさん

おはようございます!
確かに、タープを張っていたらちょうどこの角度は見えづらかったかも!?
翌日若干後悔はしましたが、タープ無しで良かったのかも♪

イオン、ちょっと近すぎでしょ!?
これが便利すぎてねぇ〜
買い物も外食も映画も何もかも30秒で行けちゃうんです(笑)
多少うるさくても、多少割高でも、やっぱり便利なところなんです♪
RECAMP、確かに最近よく聞きますね〜
市営キャンプ場の運営をテコ入れしたりしている感じがします。
料金はやや割高な気もしますが、しっかり運営されている感じはしますね〜

キャンプ飯、基本的に手抜きだからバランスは二の次になっちゃいます(・_・;
しかも子供と2人だと作ってもあまり食べませんしね。。。
せめて、パックのサラダとかでも調達すればいいのですが、
私も野菜はそんなに好んで食べないから余計ですね^^;

オディールオディール
2023年02月27日 08:54
おはようございます(^^) オーシャンビューなキャンプいいなぁ!この次期にまさかの花火大会まで♪他の人たちは冬の海寒い中花見鑑賞してるとこ、ストーブ効いたぬくぬくテントから〜サイコーですね\(^o^)/
車の音だけでなく飛行機の音もあるんですね!わたひは寝れないかも〜でもイオン眼の前は楽すぎる!そしてキャンプ中にギアが増えていくやつですね(笑)

まりーまりー
2023年02月27日 09:30
おこんばんわ。
サイトを見ましたがなかなか設定がおもしろそうな
キャンプ場ですね。 グループでドンチャンしにくい
ような設定に見えるし。^^
イオンモールも温泉も近いし良いですねぇ。^^

テントサイトの地面の状態?感じはどうでしたか?
硬い土系かなぁ砂利系かなぁ?海のそばだけど砂では
ないですよねぇ。w

あと気になったのは立地的な事なんですが国道が近い
ようですが夜間の車の通りと騒音と治安的な所かなぁ。
イオンの光に誘われて色々寄って来たりとか思ったり
したり。www(心配性なので><)

花火、ラッキーでしたね!@@
狙ってもなかなかテント内から花火鑑賞なんて出来ないと
思うし。 800発10分、まぁそれぐらいの短さの方が
濃縮されてて良かったのでは思います。w^^

さてさて雨はともかく3日目の暴風はちょいと心配!><

ノコギリ鳥ノコギリ鳥
2023年02月27日 22:15
こんにちは。

30 秒でイオンってwww
しかも家具まで現地調達 ^^;

しっかしヌクヌクで花火はホントに優越感ですねぇ ^^
以前一度だけ嬬恋で花火を観ることができましたが、あれも楽しかったなぁ・・・

最近車中泊ばっかりでキャンプをしてないんで、コッチもそろそろ始動かな・・・

GRANADAGRANADA
2023年03月02日 08:27
初めてコメントさせてもらいます。あーちです。
ブログ全部読ませてもらってます!
私も大阪在住の母子キャンパーです(*'▽'*)
子供は5.4.2歳の三兄弟です。
キャリアママさんの美しいテント設営に憧れます!!
まだ三男が小さいので冬キャンプはチャレンジしていませんが、キャンプギア等とっても参考になります♪♪

そろそろ我が家もキャンプ再開しよかなー(´∀`)
あーち
2023年03月02日 14:22
まりーさん

おはようございます!
オーシャンビューはいいですよね〜
近場で海が見えるキャンプ場と言えばここぐらいしか行ったことがありませんが、
目の前は遊泳禁止なのでとても綺麗に整備されています。
騒音問題はありますが、まぁ耳栓しとけば大丈夫では!?(笑)
遊具エリアもありイオンもあり、ちょっと歩くとお風呂もありで、
すごく便利です。
まりーさん、早く高速講習を受けて行きましょう!

オディールオディール
2023年03月03日 06:05
ノコギリ鳥さん

おはようございます。
そうなんです、他にも子供の遊び場や海沿いにあるカフェなど
南国のリゾート地をイメージした作りになっているんです。
景観はとても良いと思います。
サイトはおっしゃる通り固い土です。
でも、今回の雨ではかなりぬかるんでましたね。。。
お座敷がぶにゅぶにゅしてました(笑)
ただ水はけはそう悪くはない感じです。

車の通りは夜中でもそこそこあるので、気になる方には辛いかもですね。。。
私も治安は少し気になりました。
目の前のビーチは遊泳禁止ですが、普通に公園としての敷地なので
皆さん遊びに来てたりランニングしてたりします。
どんちゃん騒ぎをする人はいませんでしたが、キャンプ場との仕切りが
縄だけなので普通に出入りできちゃうところが少し怖いかなぁと。
とはいえ、スタッフが24時間常駐で定期的に見回りをされているみたいなので、
ある程度の安全は担保されている感じです!

オディールオディール
2023年03月03日 06:15
GRANADAさん

おはようございます。
このイオンの近さはほんと笑っちゃうぐらい便利ですよー!
あ!?あれ忘れた!!となっても、たいていの物が調達できます(笑)
スポーツオーソリティも入ってたので、キャンプギアも一通り揃いそうです。

嬬恋で花火大会があったんですね〜
あの草原あたりから見る花火は圧巻だろうなぁと想像します♪

すっかり車中泊の虜になっておられるようですね(笑)
いやぁそうなるのわかります!!
でも、たまにはテント設営しておかないと、腕がなまっちゃいますよ!

オディールオディール
2023年03月03日 06:18
あーちさん

初めまして!コメントありがとうございます!!
大阪在住で母子キャンパー。
しかも3兄弟連れのキャンプとは!(◎_◎;)
何かと共通点がありそうですね♪
そろそろ寒さも和らいできましたし、どこかでお会いできるといいですね!

今後ともよろしくお願いいたします。

オディールオディール
2023年03月03日 06:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2023.2.23~25 RECAMPりんくう①~海と花火とイオンが楽しめた(笑)~
    コメント(14)