<回想:隠しテント!?>2020.3.21〜22【第5回】ハイマート佐仲
おはようございます。
キャリアママです。
大阪府に12月15日までの外出自粛が出てしまいました。。。
まぁ仕方がない状況だと思います。
職場でも身近なところで感染者が拡大している状況。
このところ、職場においては「コロナと共存」という
言葉のもと、少し気の緩みがあったようにも思います。
今一度、在宅勤務へのシフトと感染予防の徹底など、
マネジメントを強化するとともに、特に若い世代については
メンタル面でのフォロー等気をつけていきたいと思います。
さて、今日は回想編の第4回。今年の3月のことになります。
この日は、両親・妹夫婦・弟ファミリー+弟娘のいとこ、
合計何人か分かりませんが、いっぱいいました(笑)
私と妹夫婦以外はデイで帰宅。
今回のキャンプ場は
『ハイマート佐仲』
施設詳細はこちら
■場所
〒669-2731 兵庫県丹波篠山市小坂459-3
TEL 079-593-0888
FAX 079-593-0488
mail sanaka@gaia.eonet.ne.jp
→★大阪からは1時間半。かなり近い部類に入るキャンプ場です。
こちらのキャンプ場はオシャレキャンパーさんが多いことで
有名です。
この日も、
・イタリアのヴィンテージテントにこだわりのギア
・ヘルスポート バランゲルドームに薪ストーブ
・サバティカル スカイパイロット
・アスガルド アルフェイム
などなど。。。
本当に展示場でもここまで見ることができないのでは!?
というぐらいオシャレテントが並んでいました。
そんな中、私たちのテントはコレ!!

ヨーレイカ!モデル名などは知りません(^◇^;)
隠しテントではなく、妹夫婦のテントです( ^ω^ )
とても大きくて、天井も高い快適なテント。
フロアも取り外し可能のようです。
これを見て、私もトンネルテントに興味が湧いてきました。
ちなみに、我が家はアスガルド。

入口には靴がいっぱい(笑)
子供のおこもりテントには最適なようです!
リビングは妹のタトンカで♪

このようなファミキャンでは、なぜかいつも被写体になるうちのお父さん(・・;)
薪割りを楽しんでいます。
この後、みんなでランチBBQ、子供たちは広い芝生の上で
走り回っていました。
■宿泊施設
<オートキャンプ場>
全面フリーサイトとなっています。

以前(キャンプを始める前)満開の桜の下でBBQをした事がありますが、桜の時期は特にいい感じです!
<バンガロー>
12畳×2棟
4.5畳×2棟

<民宿>
管理棟に民宿があるようです。

テントを持っていないメンバー用の宿泊施設にもなり、
初心者キャンパーでも安心です!
■水回り
洗面所やトイレはとてもきれいで清潔です。
もちろん温便座♪


そして、こちらのキャンプ場のポイントはお風呂がついていることです。
管理棟の裏にあります。
「丹波焼陶板風呂」

****HPより****
日本六古窯のひとつ丹波焼。
その丹波焼の陶板を浴槽・洗い場すべてに敷き詰めました。
佐仲の山々を眺めながらゆったりとお湯につかってください。
風呂の水は佐仲の天然水。山裾から湧き出ている清水を使っております。
*********************************

決して広くはありませんが、とても雰囲気のあるお風呂です。
ただ、時間帯によっては混みますので、
混雑時間帯を避けて利用するのがいいかと思います。
■料金(フリーサイト)
<利用料金>
イン 12時~17時まで アウト 15時まで
※ 三連休中日、GW、などの混雑時は11時まで
・車1台 2,000円
・大人 1,000円
・3歳〜小学生まで 600円
(利用料金にはお風呂料金も含まれます)
<アーリーチェックイン>
午前9時~ 大人子供一律 1人300円
→★チェックアウトが15時まで、かつお風呂付き料金
なので、結構お得な料金設定だと思いますが、
人数が多いと区画サイトより割高になりますね。
■全体所感
冒頭でもふれたように、オシャレキャンパーさんがゆったり
キャンプを楽しめるいい雰囲気のキャンプ場です。
場内にはお風呂もあり、WiFiも整備されており、大人が楽しむにはいい環境です。
逆に子供の遊び場や遊具などはありません。
ただ、キャンプ場から伸びる長い階段を上がるとダムがあります。
そこで釣りもできますし、ちょっとした散策もできます。
個人的には、実家からも近いので、両親も呼んで賑やかキャンプができるいいキャンプ場だと思っています♪
さて、回想編も残りあと1回!
なんとか年内に書き上げることができそうです♪
では、本日もご覧いただきまして、ありがとうございました!
キャリアママです。
大阪府に12月15日までの外出自粛が出てしまいました。。。
まぁ仕方がない状況だと思います。
職場でも身近なところで感染者が拡大している状況。
このところ、職場においては「コロナと共存」という
言葉のもと、少し気の緩みがあったようにも思います。
今一度、在宅勤務へのシフトと感染予防の徹底など、
マネジメントを強化するとともに、特に若い世代については
メンタル面でのフォロー等気をつけていきたいと思います。
さて、今日は回想編の第4回。今年の3月のことになります。
この日は、両親・妹夫婦・弟ファミリー+弟娘のいとこ、
合計何人か分かりませんが、いっぱいいました(笑)
私と妹夫婦以外はデイで帰宅。
今回のキャンプ場は
『ハイマート佐仲』
施設詳細はこちら
■場所
〒669-2731 兵庫県丹波篠山市小坂459-3
TEL 079-593-0888
FAX 079-593-0488
mail sanaka@gaia.eonet.ne.jp
→★大阪からは1時間半。かなり近い部類に入るキャンプ場です。
こちらのキャンプ場はオシャレキャンパーさんが多いことで
有名です。
この日も、
・イタリアのヴィンテージテントにこだわりのギア
・ヘルスポート バランゲルドームに薪ストーブ
・サバティカル スカイパイロット
・アスガルド アルフェイム
などなど。。。
本当に展示場でもここまで見ることができないのでは!?
というぐらいオシャレテントが並んでいました。
そんな中、私たちのテントはコレ!!

ヨーレイカ!モデル名などは知りません(^◇^;)
隠しテントではなく、妹夫婦のテントです( ^ω^ )
とても大きくて、天井も高い快適なテント。
フロアも取り外し可能のようです。
これを見て、私もトンネルテントに興味が湧いてきました。
ちなみに、我が家はアスガルド。

入口には靴がいっぱい(笑)
子供のおこもりテントには最適なようです!
リビングは妹のタトンカで♪

このようなファミキャンでは、なぜかいつも被写体になるうちのお父さん(・・;)
薪割りを楽しんでいます。
この後、みんなでランチBBQ、子供たちは広い芝生の上で
走り回っていました。
■宿泊施設
<オートキャンプ場>
全面フリーサイトとなっています。

以前(キャンプを始める前)満開の桜の下でBBQをした事がありますが、桜の時期は特にいい感じです!
<バンガロー>
12畳×2棟
4.5畳×2棟

<民宿>
管理棟に民宿があるようです。

テントを持っていないメンバー用の宿泊施設にもなり、
初心者キャンパーでも安心です!
■水回り
洗面所やトイレはとてもきれいで清潔です。
もちろん温便座♪


そして、こちらのキャンプ場のポイントはお風呂がついていることです。
管理棟の裏にあります。
「丹波焼陶板風呂」

****HPより****
日本六古窯のひとつ丹波焼。
その丹波焼の陶板を浴槽・洗い場すべてに敷き詰めました。
佐仲の山々を眺めながらゆったりとお湯につかってください。
風呂の水は佐仲の天然水。山裾から湧き出ている清水を使っております。
*********************************

決して広くはありませんが、とても雰囲気のあるお風呂です。
ただ、時間帯によっては混みますので、
混雑時間帯を避けて利用するのがいいかと思います。
■料金(フリーサイト)
<利用料金>
イン 12時~17時まで アウト 15時まで
※ 三連休中日、GW、などの混雑時は11時まで
・車1台 2,000円
・大人 1,000円
・3歳〜小学生まで 600円
(利用料金にはお風呂料金も含まれます)
<アーリーチェックイン>
午前9時~ 大人子供一律 1人300円
→★チェックアウトが15時まで、かつお風呂付き料金
なので、結構お得な料金設定だと思いますが、
人数が多いと区画サイトより割高になりますね。
■全体所感
冒頭でもふれたように、オシャレキャンパーさんがゆったり
キャンプを楽しめるいい雰囲気のキャンプ場です。
場内にはお風呂もあり、WiFiも整備されており、大人が楽しむにはいい環境です。
逆に子供の遊び場や遊具などはありません。
ただ、キャンプ場から伸びる長い階段を上がるとダムがあります。
そこで釣りもできますし、ちょっとした散策もできます。
個人的には、実家からも近いので、両親も呼んで賑やかキャンプができるいいキャンプ場だと思っています♪
さて、回想編も残りあと1回!
なんとか年内に書き上げることができそうです♪
では、本日もご覧いただきまして、ありがとうございました!
2023GW島巡りキャンプ②~しまなみ海道~
2023GW島巡りキャンプ①~百島~
2023.4.15~16 自然の森ファミリーオートキャンプ場~雨キャンプはケシュアの出番です♪~
2023.4.1~2 自然の森ファミリーオートキャンプ場~ダブル母子キャンプ 再び!!~
2023.3.19~21 やぶっちゃキャンプ場~ハンモックに温泉に♪~
2023.2.23~25 RECAMPりんくう②~2日目は雨、3日目は暴風(^_^;)~
2023GW島巡りキャンプ①~百島~
2023.4.15~16 自然の森ファミリーオートキャンプ場~雨キャンプはケシュアの出番です♪~
2023.4.1~2 自然の森ファミリーオートキャンプ場~ダブル母子キャンプ 再び!!~
2023.3.19~21 やぶっちゃキャンプ場~ハンモックに温泉に♪~
2023.2.23~25 RECAMPりんくう②~2日目は雨、3日目は暴風(^_^;)~
この記事へのコメント
おはようございます‼️( ´ ▽ ` )ノ
このテント欲しいリストに入っておりました!ヨーレイカは私がキャップを始めてすぐには溢れるように在庫だだ漏れ状態でしたが、本腰いれて買い漁ろうとした頃には在庫欠品状態になってしまい、どのモデルも手が出せないという‼️( ノД`)…
なかなかタイミングて合わないものですよね
このテント欲しいリストに入っておりました!ヨーレイカは私がキャップを始めてすぐには溢れるように在庫だだ漏れ状態でしたが、本腰いれて買い漁ろうとした頃には在庫欠品状態になってしまい、どのモデルも手が出せないという‼️( ノД`)…
なかなかタイミングて合わないものですよね
おはようございます
えっ?姉妹でキャンプやられてるんですか。
しかも道具がヨーレイカとかタトンカ・・・
妹さんもキャンプにどハマリしてるご様子。
お父様も薪割り楽しまれてるみたいで、アウトドア好きな一族なんですね!
最近、娘が学校の授業で丹波立ち杭焼きに興味を示してるんです。
なので丹波焼が使われてる温泉施設、ちょっと行ってみたいな〜
えっ?姉妹でキャンプやられてるんですか。
しかも道具がヨーレイカとかタトンカ・・・
妹さんもキャンプにどハマリしてるご様子。
お父様も薪割り楽しまれてるみたいで、アウトドア好きな一族なんですね!
最近、娘が学校の授業で丹波立ち杭焼きに興味を示してるんです。
なので丹波焼が使われてる温泉施設、ちょっと行ってみたいな〜
おはようございます。
あれ、もしかして妹さん、インスタしてます?
大阪でヨーレイカ使ってた方がいたような(;^_^A
やっぱり、東京や大阪辺りは、お洒落キャンパーさんが多いですね~
不思議と、お洒落キャンパーさんが集まるキャンプ場ってありますよね
たまに行くと、場違い感が有りますが(笑)
あれ、もしかして妹さん、インスタしてます?
大阪でヨーレイカ使ってた方がいたような(;^_^A
やっぱり、東京や大阪辺りは、お洒落キャンパーさんが多いですね~
不思議と、お洒落キャンパーさんが集まるキャンプ場ってありますよね
たまに行くと、場違い感が有りますが(笑)
お風呂付きの料金設定って
初めて聞きましたー。
湯治場キャンプですね!(笑)
妹さんのギアと合わせると、
こだわりキャンパーの様相ですね。
早くガッツリのグルキャンが
楽しめる世の中になってほしいものですね。
初めて聞きましたー。
湯治場キャンプですね!(笑)
妹さんのギアと合わせると、
こだわりキャンパーの様相ですね。
早くガッツリのグルキャンが
楽しめる世の中になってほしいものですね。
こんにちはー!
妹さんもキャンプやるんですね!(^-^)
うちも義理の兄がキャンプするんですが、子供が中学生になってしまってもうやめてしまったみたいです。
しかしヨーレイカとは!ってことは他にもテント持ってるんですよね。
最初の幕がヨーレイカってことはないはず笑
家族でキャンプいいですね!
大阪、コロナが拡大してるみたいで大変です。
うちの会社は在宅勤務が出来ないことや人と接することが多いので、3月くらいから緩むことなくずーっと対策を続けています。
やはり基本的な対策を徹底することが一番大切かなと改めて思いました。
外出自粛が解除になって、オディールさんがまたキャンプ行ける日を楽しみにしてますヽ(^o^)
妹さんもキャンプやるんですね!(^-^)
うちも義理の兄がキャンプするんですが、子供が中学生になってしまってもうやめてしまったみたいです。
しかしヨーレイカとは!ってことは他にもテント持ってるんですよね。
最初の幕がヨーレイカってことはないはず笑
家族でキャンプいいですね!
大阪、コロナが拡大してるみたいで大変です。
うちの会社は在宅勤務が出来ないことや人と接することが多いので、3月くらいから緩むことなくずーっと対策を続けています。
やはり基本的な対策を徹底することが一番大切かなと改めて思いました。
外出自粛が解除になって、オディールさんがまたキャンプ行ける日を楽しみにしてますヽ(^o^)
こんにちは
コロナのヤツ、困ったものです
通天閣も太陽の塔も真っ赤になって怒ってますがな
医療関係者の皆様には頭が下がる思いです
またキャンプするのが難しくなるかもですね
ハイマート佐中
泊ったことはありませんが、襲撃で2度ほど訪れたことがありますよ
確かにオサレなキャンパーさんがいっぱいだったw
また聞きなんで確証はないですが、
どうも知合いキャンパーさんのご親戚の経営らしいです
コロナのヤツ、困ったものです
通天閣も太陽の塔も真っ赤になって怒ってますがな
医療関係者の皆様には頭が下がる思いです
またキャンプするのが難しくなるかもですね
ハイマート佐中
泊ったことはありませんが、襲撃で2度ほど訪れたことがありますよ
確かにオサレなキャンパーさんがいっぱいだったw
また聞きなんで確証はないですが、
どうも知合いキャンパーさんのご親戚の経営らしいです
オディールさん、こんにちは。
外出自粛になってしまいましたね。
キャンプ計画されていたと言う事で残念ではありますが
今が一番大切な時期と思って、ひとまずガマンですね。
姉妹でキャンプを楽しまれてるのは良いですね。
そしてまた知らないテントメーカーの名が(;^ω^)
皆さん知識有りすぎて自分はちょっと情けなぁ~い。。。
オシャレキャンパーさんが集まるキャンプ場だなんて、
自分は絶対行けない領域って思ってます。
サイト見て素敵すぎてため息ついちゃいそう( *´艸`)
年内に回想編も完結なんですね。
すっきりした気分で新年を迎える感じかな。(気が早いですね)
外出自粛になってしまいましたね。
キャンプ計画されていたと言う事で残念ではありますが
今が一番大切な時期と思って、ひとまずガマンですね。
姉妹でキャンプを楽しまれてるのは良いですね。
そしてまた知らないテントメーカーの名が(;^ω^)
皆さん知識有りすぎて自分はちょっと情けなぁ~い。。。
オシャレキャンパーさんが集まるキャンプ場だなんて、
自分は絶対行けない領域って思ってます。
サイト見て素敵すぎてため息ついちゃいそう( *´艸`)
年内に回想編も完結なんですね。
すっきりした気分で新年を迎える感じかな。(気が早いですね)
外出自粛・・・困りましたね。そして職場への対応。管理者目線(笑)
私の知るザッパーなオディールさんとは違う姐さん的な?
私の身近にも確かに迫りつつあり、今月から私は週2→3に在宅勤務を増やした矢先でした。
って、今週はトラブル発生して週1しかできませんでしたが(泣
さて、有名どころハイマート佐中。確かに大阪の方がよく行かれている印象です。
って、名前と上から見下ろした景色は見た事ありましたが、、、兵庫県なんですね~~~☆
親族でのキャンプ、お義父さん娘2人に誘われて、火吹き棒共有拒絶されて、絶対楽しいですよね~(笑)
アーリーもできて、フリーでその料金。
人気も納得ですね~。通年営業なんでしたっけ?お風呂あるなら冬キャン行けますね~
私の知るザッパーなオディールさんとは違う姐さん的な?
私の身近にも確かに迫りつつあり、今月から私は週2→3に在宅勤務を増やした矢先でした。
って、今週はトラブル発生して週1しかできませんでしたが(泣
さて、有名どころハイマート佐中。確かに大阪の方がよく行かれている印象です。
って、名前と上から見下ろした景色は見た事ありましたが、、、兵庫県なんですね~~~☆
親族でのキャンプ、お義父さん娘2人に誘われて、火吹き棒共有拒絶されて、絶対楽しいですよね~(笑)
アーリーもできて、フリーでその料金。
人気も納得ですね~。通年営業なんでしたっけ?お風呂あるなら冬キャン行けますね~
ヤギアニさん
こんばんは!
妹のテントは2年ぐらい前のものだと思います。
個人輸入をしたみたいですよ。
私も検索してみたのですが、今はないようですね。
テントも出会いですもんね。
特にヴィンテージはそう痛感します。
なので、これ!と思ったものはその場でゲット!!ですね(笑)
こんばんは!
妹のテントは2年ぐらい前のものだと思います。
個人輸入をしたみたいですよ。
私も検索してみたのですが、今はないようですね。
テントも出会いですもんね。
特にヴィンテージはそう痛感します。
なので、これ!と思ったものはその場でゲット!!ですね(笑)
miniぱぱさん
こんばんは!
もともと両親は若い頃から登山をやっててアウトドア派なのですが、私や妹は運動は好きでしたがアウトドアとは無縁(・・;)
なので、父親が「まさかあんたらがキャンプをするとは。。。」としみじみ言ってました(笑)
私も陶器が好きで、旅先に窯元があれば必ず寄って食器を買ってました(^ω^)
この近くに丹波焼の窯元もあるので、旅行とお勉強がてら、是非行ってみてください♪
こんばんは!
もともと両親は若い頃から登山をやっててアウトドア派なのですが、私や妹は運動は好きでしたがアウトドアとは無縁(・・;)
なので、父親が「まさかあんたらがキャンプをするとは。。。」としみじみ言ってました(笑)
私も陶器が好きで、旅先に窯元があれば必ず寄って食器を買ってました(^ω^)
この近くに丹波焼の窯元もあるので、旅行とお勉強がてら、是非行ってみてください♪
柴わんこさん
こんばんは!
たぶん妹はInstagramやってないと思うのですが知りません(;>_<;)
でも、ヨーレイカってちょっと珍しいですよね?
妹のを見るまで知りませんでした。
って、柴わんこさんのサイトは、おしゃれキャンパーの中でもひときわ目立つと思います!
特に幕内のランプの館、絶対に生で見たい!!
そのあと、ランプの深い沼にはまってしまう姿が容易に想像できますが(^_^;)
こんばんは!
たぶん妹はInstagramやってないと思うのですが知りません(;>_<;)
でも、ヨーレイカってちょっと珍しいですよね?
妹のを見るまで知りませんでした。
って、柴わんこさんのサイトは、おしゃれキャンパーの中でもひときわ目立つと思います!
特に幕内のランプの館、絶対に生で見たい!!
そのあと、ランプの深い沼にはまってしまう姿が容易に想像できますが(^_^;)
ともパパさん
こんばんは!
いや、我が家は何となく雑然とした寄せ集めサイトでしたよ(^_^;)
ほんと、中でもおじさんこだわりのヴィンテージサイトが忘れられません!
ここ、お風呂が入り放題なのは魅力的ですね。
お酒を楽しむ人でも気兼ねなく飲めますもんね。
少し大人向けの素敵なキャンプ場でした♪
こんばんは!
いや、我が家は何となく雑然とした寄せ集めサイトでしたよ(^_^;)
ほんと、中でもおじさんこだわりのヴィンテージサイトが忘れられません!
ここ、お風呂が入り放題なのは魅力的ですね。
お酒を楽しむ人でも気兼ねなく飲めますもんね。
少し大人向けの素敵なキャンプ場でした♪
yashiさん
こんばんは!
妹は3年ぐらい前に始めたみたいですが、最近は仕事が忙しいようで、あまり行ってないですね(・・;)
子供が大きくなると、やはりあまり行かなくなるもんですよね。
私はそうなったら念願のソロキャンプですよ!!
平日は仕事でいない、週末はキャンプでいないオカン(笑)
やりたいわ~それ!
それにしてもコロナ。。。
15日までとなってますが、さてどうなることやら(;´д`)
こんばんは!
妹は3年ぐらい前に始めたみたいですが、最近は仕事が忙しいようで、あまり行ってないですね(・・;)
子供が大きくなると、やはりあまり行かなくなるもんですよね。
私はそうなったら念願のソロキャンプですよ!!
平日は仕事でいない、週末はキャンプでいないオカン(笑)
やりたいわ~それ!
それにしてもコロナ。。。
15日までとなってますが、さてどうなることやら(;´д`)
kimamaさん
こんばんは!
ほんと、コロナさん。。。
せめて自分の身は自分で守り、これ以上医療逼迫を起こさないように、自制するのが大事ですよね。。。
しかし、身近に経営者がいらっしゃるとは!
でも、キャンプ場経営も大変なんでしょうね。
これだけ整備を行き届かせようと思うと、かなりの労力と費用がかかりそうですもん。
ほんと、いつも楽しませていただきありがとうございます!ですね。
そう考えると、やはり来たとき以上にきれいにしてかえる!!
これ、鉄則ですね(^ω^)
こんばんは!
ほんと、コロナさん。。。
せめて自分の身は自分で守り、これ以上医療逼迫を起こさないように、自制するのが大事ですよね。。。
しかし、身近に経営者がいらっしゃるとは!
でも、キャンプ場経営も大変なんでしょうね。
これだけ整備を行き届かせようと思うと、かなりの労力と費用がかかりそうですもん。
ほんと、いつも楽しませていただきありがとうございます!ですね。
そう考えると、やはり来たとき以上にきれいにしてかえる!!
これ、鉄則ですね(^ω^)
ブレンさん
こんばんは!
コロナと共存ということでやってきましたが、やはり東京や大阪など人の往来が激しい地域では、ちょっと緩むとこうなってしまいますね(・・;)
私も自制してこれ以上医療現場が逼迫しないよう、気を付けたいと思います。
妹も始めた当初は毎週のようにキャンプへ行き、真冬の富士山キャンプとか言ってるのを聞いて、
「このくそ寒いのによーやるわ!」と思ってましたが、まさか数年後自分がそうなるとは(゜ロ゜;
ちなみにブレンさんは車を見た時点でただ者ではないオーラ満開ですよ(^_^;)
完全におしゃれ変態キャンパーです(笑)
こんばんは!
コロナと共存ということでやってきましたが、やはり東京や大阪など人の往来が激しい地域では、ちょっと緩むとこうなってしまいますね(・・;)
私も自制してこれ以上医療現場が逼迫しないよう、気を付けたいと思います。
妹も始めた当初は毎週のようにキャンプへ行き、真冬の富士山キャンプとか言ってるのを聞いて、
「このくそ寒いのによーやるわ!」と思ってましたが、まさか数年後自分がそうなるとは(゜ロ゜;
ちなみにブレンさんは車を見た時点でただ者ではないオーラ満開ですよ(^_^;)
完全におしゃれ変態キャンパーです(笑)
やんちゃまんけんたいさん
こんばんは!
本当なら、今頃ウキウキしながら積載してるはずなのに。。。
キャンプ部屋は、明日持っていこうと思っていた荷物が転がったままです(・・;)
でも、仕方ないですね。
違うことして気晴らしします!
私も週1から週3に在宅を増やす予定です。
気を付けながら、ストレスを溜めないよう過ごしたいですね。
ハイマート佐仲は良いキャンプ場ですが、兄さんちからでは少し遠いですね。
でも、滋賀にはたくさんいいキャンプ場があるから、ほんとうらやましい♪
まだまだ開拓したいキャンプ場がたくさんあるので、またご一緒しましょうね!!
こんばんは!
本当なら、今頃ウキウキしながら積載してるはずなのに。。。
キャンプ部屋は、明日持っていこうと思っていた荷物が転がったままです(・・;)
でも、仕方ないですね。
違うことして気晴らしします!
私も週1から週3に在宅を増やす予定です。
気を付けながら、ストレスを溜めないよう過ごしたいですね。
ハイマート佐仲は良いキャンプ場ですが、兄さんちからでは少し遠いですね。
でも、滋賀にはたくさんいいキャンプ場があるから、ほんとうらやましい♪
まだまだ開拓したいキャンプ場がたくさんあるので、またご一緒しましょうね!!
こんばんは。
これはホントのコメントです。
>被写体になるうちのお父さん
シブいっすね…
ちらっと見える、口髭?がカッコよさげです。
アスガルドもいい。ステキです。
でも、濡れ撤収がよくあるので、
後始末が不安でポリコットン止まりで
妥協しました。
コロナは…
周りにはまだ陽性の方はいないんですが、
どこにいらっしゃっても不思議ではない
世の中になっていますので、
できるだけ密は避けています。
外食、買い物は最小限!!
もっぱら通販でしのいでいます。
これはホントのコメントです。
>被写体になるうちのお父さん
シブいっすね…
ちらっと見える、口髭?がカッコよさげです。
アスガルドもいい。ステキです。
でも、濡れ撤収がよくあるので、
後始末が不安でポリコットン止まりで
妥協しました。
コロナは…
周りにはまだ陽性の方はいないんですが、
どこにいらっしゃっても不思議ではない
世の中になっていますので、
できるだけ密は避けています。
外食、買い物は最小限!!
もっぱら通販でしのいでいます。
eco2houseさん
おはようございます!
ほんとのコメントありがとうございます(笑)
うちの父、髭はやしてます^^;
サラリーマン時代は、長期海外出張のみこの口髭を生やしていました。
なんかこだわりがあるんでしょうね。。。
アスガルドもポリコットンなのですが、7.1と小さいので、
ストーブがガンガン焚いておくと、意外と早く乾燥しちゃいます♪
小さい割に重いのですが、母子キャンプでは重宝するテントの一つです。
コロナは、、、第1波2波とは違って、確実に身近に迫っているが実感できます。。。
したがって、私も含め職場では「週3回は在宅」を基本として、リモートでの業務運営を
切り替えていこうと思います。
やはり感染した方の状況を聞いていると、心身の倦怠感はもちろんのこと、
家族からの隔離や軽症であったとしても1ヶ月ほど仕事から離れることなど、もし自分が罹患した時のことを考えると
影響が大きすぎます。。。
(その間、子供どうするの!?って。。。)
なので、本当に気をつけなければと思います。。。
おはようございます!
ほんとのコメントありがとうございます(笑)
うちの父、髭はやしてます^^;
サラリーマン時代は、長期海外出張のみこの口髭を生やしていました。
なんかこだわりがあるんでしょうね。。。
アスガルドもポリコットンなのですが、7.1と小さいので、
ストーブがガンガン焚いておくと、意外と早く乾燥しちゃいます♪
小さい割に重いのですが、母子キャンプでは重宝するテントの一つです。
コロナは、、、第1波2波とは違って、確実に身近に迫っているが実感できます。。。
したがって、私も含め職場では「週3回は在宅」を基本として、リモートでの業務運営を
切り替えていこうと思います。
やはり感染した方の状況を聞いていると、心身の倦怠感はもちろんのこと、
家族からの隔離や軽症であったとしても1ヶ月ほど仕事から離れることなど、もし自分が罹患した時のことを考えると
影響が大きすぎます。。。
(その間、子供どうするの!?って。。。)
なので、本当に気をつけなければと思います。。。