豪雨予報でも気にしない♪自然の森で雨キャンプ( ^ω^ )
おはようございます。
キャリアママです。
11月21日〜23日、久しぶりの2泊キャンプに
行ってきました!
本当は今シーズン初の薪ストーブ始動を考えていましたが、
2日目が終日豪雨予報(ーー;)
諦めて、雨でもへっちゃらレイアウトにしました♪
『アスガルド7.1をコネクトヘキサで過保護張り』

このコーディネートは初めての組み合わせ♪
<テント>
フロア付き小型冬幕のアスガルド7.1
・直径約3mの小型テント
・TCなので結露とは無縁で暖かい
・二股化して中は広々
<タープ>
サーカスTCBIG コネクトヘキサ
・TCなので重い分、風でバタバタしない
・意外とすぐ乾く
・縦450、横幅580でアスガルドをすっぽり覆える
■横からの図

すっぽり覆えて、入口前には1メートルちょっとの
スペースを確保できました。
地面ギリギリまで覆えるので、
幕を雨や汚れから守ってくれます♪
■後ろからの図

お尻丸出し系です(笑)
ここに、小型タープを被せてお尻も守りました!
ー1日目ー
設営後はコーヒータイム♪

薪の上にヤカンを直置きしちゃう
横着者です(^◇^;)
その後は、焼き芋。

燃えてるところに入れたもんだから、
所々皮が真っ黒。
でも、中は美味しくできましたよ♪
子供は仲良くなったお友達と遊びに行って
帰ってこない。。。
しばしソロキャンプ気分を味わいます( ^ω^ )
夕食は幕内で調理をしました。

ニラ饅頭にカマンベールチーズのベーコン包み。
いずれも焼くだけの簡単メニューです(^◇^;)
※ニラ饅頭は完食済み。。。

幕内はあっという間に常夏(笑)
ロンT一枚で過ごせる冬キャンプが好きです♪
夜は子供とスパイダーマンを見て就寝。
ー2日目ー
予報通り、明け方から結構な雨。。。

テント前もびちゃびちゃです。。。
朝はイングリッシュマフィンを焼いて〜

※具材入りの出来上がり写真なし
傍らで公文の宿題をする子供

昼前まで幕内でDVDを見ながら過ごし、
近くのるり渓温泉へ!
こちらは、大浴場だけではなく、温水プール、ジャグジー、
ランタンテラス(休憩スペース)、岩盤浴、食事処と
一日中過ごせる施設になってます。
まずはプールで遊んで、ジャグジーで温もり、
ランタンテラスへ。

パソコンで動画を見たり、絵本を読んだりして
過ごしました。
その後、食事処で遅めの昼食。

どデカい器に入ったきつねうどんを
ペロリとたいらげる息子(^◇^;)
最近、本当によく食べます。
食べる量は私とほぼ変わらない。。。
その後、テラスに戻りだらだらして、お風呂に入って、
雨が小降りになった頃にキャンプ場へ戻りました。
夜のテント

こじんまりしていますが、悪くない!
(自己満足)
この日は昼食が遅かったため晩御飯はせず、
子供とマトリックスを見て就寝。
ー3日目ー
夜には止んだ雨のおかげで、タープもテントも
乾燥できそうな予感です。
朝食は焚き火でピザ!

焼くだけのピザです(笑)
これまた横着者の直置きです。。。
その後はチェックアウト時間の12時ギリギリまで
乾燥させて、ちゃちゃっと撤収!

やっぱり2泊キャンプはのんびりできて
いいですね〜
雨だったこともあり、場内散策はあまりできません
でしたが、綺麗な紅葉は見れました♪

というわけで、のんびり母子キャンプでした( ^ω^ )
ちなみに、キャンプイン前々日は
うちの子の七五三でした。

近場の大阪天満宮へ。
電車で行きましたよ♪
行き帰りは袴にスニーカー(笑)

ジジババも朝早くから、私の着付けの手伝いで
来てもらいました(^◇^;)

うちの子は写真の前撮りの時もでしたが、
着物が嫌いではないようで、終始ご機嫌でした!
今のところ、うちの子は本当に育てやすい子で
キャリアママ的には大助かり(^◇^;)
退院直後から夜は寝る、夜泣きはしない、
人見知りもしないし、イヤイヤ期もなし。
どこかでこの皺寄せが来るのかしら。。。(・・;)
まぁその時はその時ですね。
では、本日もありがとうございました!
キャリアママです。
11月21日〜23日、久しぶりの2泊キャンプに
行ってきました!
本当は今シーズン初の薪ストーブ始動を考えていましたが、
2日目が終日豪雨予報(ーー;)
諦めて、雨でもへっちゃらレイアウトにしました♪
『アスガルド7.1をコネクトヘキサで過保護張り』

このコーディネートは初めての組み合わせ♪
<テント>
フロア付き小型冬幕のアスガルド7.1
・直径約3mの小型テント
・TCなので結露とは無縁で暖かい
・二股化して中は広々
<タープ>
サーカスTCBIG コネクトヘキサ
・TCなので重い分、風でバタバタしない
・意外とすぐ乾く
・縦450、横幅580でアスガルドをすっぽり覆える
■横からの図

すっぽり覆えて、入口前には1メートルちょっとの
スペースを確保できました。
地面ギリギリまで覆えるので、
幕を雨や汚れから守ってくれます♪
■後ろからの図

お尻丸出し系です(笑)
ここに、小型タープを被せてお尻も守りました!
ー1日目ー
設営後はコーヒータイム♪

薪の上にヤカンを直置きしちゃう
横着者です(^◇^;)
その後は、焼き芋。

燃えてるところに入れたもんだから、
所々皮が真っ黒。
でも、中は美味しくできましたよ♪
子供は仲良くなったお友達と遊びに行って
帰ってこない。。。
しばしソロキャンプ気分を味わいます( ^ω^ )
夕食は幕内で調理をしました。

ニラ饅頭にカマンベールチーズのベーコン包み。
いずれも焼くだけの簡単メニューです(^◇^;)
※ニラ饅頭は完食済み。。。

幕内はあっという間に常夏(笑)
ロンT一枚で過ごせる冬キャンプが好きです♪
夜は子供とスパイダーマンを見て就寝。
ー2日目ー
予報通り、明け方から結構な雨。。。

テント前もびちゃびちゃです。。。
朝はイングリッシュマフィンを焼いて〜

※具材入りの出来上がり写真なし
傍らで公文の宿題をする子供

昼前まで幕内でDVDを見ながら過ごし、
近くのるり渓温泉へ!
こちらは、大浴場だけではなく、温水プール、ジャグジー、
ランタンテラス(休憩スペース)、岩盤浴、食事処と
一日中過ごせる施設になってます。
まずはプールで遊んで、ジャグジーで温もり、
ランタンテラスへ。

パソコンで動画を見たり、絵本を読んだりして
過ごしました。
その後、食事処で遅めの昼食。

どデカい器に入ったきつねうどんを
ペロリとたいらげる息子(^◇^;)
最近、本当によく食べます。
食べる量は私とほぼ変わらない。。。
その後、テラスに戻りだらだらして、お風呂に入って、
雨が小降りになった頃にキャンプ場へ戻りました。
夜のテント

こじんまりしていますが、悪くない!
(自己満足)
この日は昼食が遅かったため晩御飯はせず、
子供とマトリックスを見て就寝。
ー3日目ー
夜には止んだ雨のおかげで、タープもテントも
乾燥できそうな予感です。
朝食は焚き火でピザ!

焼くだけのピザです(笑)
これまた横着者の直置きです。。。
その後はチェックアウト時間の12時ギリギリまで
乾燥させて、ちゃちゃっと撤収!

やっぱり2泊キャンプはのんびりできて
いいですね〜
雨だったこともあり、場内散策はあまりできません
でしたが、綺麗な紅葉は見れました♪

というわけで、のんびり母子キャンプでした( ^ω^ )
ちなみに、キャンプイン前々日は
うちの子の七五三でした。

近場の大阪天満宮へ。
電車で行きましたよ♪
行き帰りは袴にスニーカー(笑)

ジジババも朝早くから、私の着付けの手伝いで
来てもらいました(^◇^;)

うちの子は写真の前撮りの時もでしたが、
着物が嫌いではないようで、終始ご機嫌でした!
今のところ、うちの子は本当に育てやすい子で
キャリアママ的には大助かり(^◇^;)
退院直後から夜は寝る、夜泣きはしない、
人見知りもしないし、イヤイヤ期もなし。
どこかでこの皺寄せが来るのかしら。。。(・・;)
まぁその時はその時ですね。
では、本日もありがとうございました!
2023GW島巡りキャンプ②~しまなみ海道~
2023GW島巡りキャンプ①~百島~
2023.4.15~16 自然の森ファミリーオートキャンプ場~雨キャンプはケシュアの出番です♪~
2023.4.1~2 自然の森ファミリーオートキャンプ場~ダブル母子キャンプ 再び!!~
2023.3.19~21 やぶっちゃキャンプ場~ハンモックに温泉に♪~
2023.2.23~25 RECAMPりんくう②~2日目は雨、3日目は暴風(^_^;)~
2023GW島巡りキャンプ①~百島~
2023.4.15~16 自然の森ファミリーオートキャンプ場~雨キャンプはケシュアの出番です♪~
2023.4.1~2 自然の森ファミリーオートキャンプ場~ダブル母子キャンプ 再び!!~
2023.3.19~21 やぶっちゃキャンプ場~ハンモックに温泉に♪~
2023.2.23~25 RECAMPりんくう②~2日目は雨、3日目は暴風(^_^;)~
この記事へのコメント
おはようございます。
七五三おめでとうございます。
うちの子も来週の頭に五歳の七五三です。
莫大な食事代がかかる予定です(笑)
だんだん寒くなってきてやっと薪ストの出番なんですが、豪雨だと薪ストーブもためらっちゃいますね。
撤収も大変だし(汗)
わが家は次男が元気すぎでテント内で暴れまわることが増えてきたので、今シーズンは薪ストはソロ以外は見送る予定です。
残念(汗)
七五三おめでとうございます。
うちの子も来週の頭に五歳の七五三です。
莫大な食事代がかかる予定です(笑)
だんだん寒くなってきてやっと薪ストの出番なんですが、豪雨だと薪ストーブもためらっちゃいますね。
撤収も大変だし(汗)
わが家は次男が元気すぎでテント内で暴れまわることが増えてきたので、今シーズンは薪ストはソロ以外は見送る予定です。
残念(汗)
おはようございます
いやぁ、精力的にキャンプしまくってますねw
まぁ、反動でしょうか 笑)
自然さん、良いですよね
管理棟前の広い処でしょうか
デカタープの過保護張りは中々強力ですなぁ
まぁ雨なんかへっちゃら
で、るり渓とはやっぱりセットになりますね
凛とした着物姿、憧れます
いやぁ、精力的にキャンプしまくってますねw
まぁ、反動でしょうか 笑)
自然さん、良いですよね
管理棟前の広い処でしょうか
デカタープの過保護張りは中々強力ですなぁ
まぁ雨なんかへっちゃら
で、るり渓とはやっぱりセットになりますね
凛とした着物姿、憧れます
オディールさん、おはようございます。
雨でも臨機応変にキャンプ楽しむって良いですね。
そして最寄りの施設を使って有意義な時間を過ごす( *´艸`)
自分なんかはキャンプ行くならアウトドアっぽい事したくなりますが
こういう感じもいいなぁ~って思いました。
七五三おめでとうございます。
着物にスニーカーって良いですよね( *´艸`)
いつもながら息子さんは良い子だなぁ~って感心してます。
雨でも臨機応変にキャンプ楽しむって良いですね。
そして最寄りの施設を使って有意義な時間を過ごす( *´艸`)
自分なんかはキャンプ行くならアウトドアっぽい事したくなりますが
こういう感じもいいなぁ~って思いました。
七五三おめでとうございます。
着物にスニーカーって良いですよね( *´艸`)
いつもながら息子さんは良い子だなぁ~って感心してます。
七五三おめでとうございました!姐さんの着物姿もサービスショットですね!
お父様お母様もご一緒出来て喜ばれた事でしょう。
キャンプの方は雨でも快適に過ごせた様子、過保護張りはもう完璧ですね~
お尻の小型タープ姿も見てみたかったです。
直火良いですね~、なんか今週末天気怪しくなってきちゃって・・・、
私も過保護張り???とか思いつつ、、、焚き火もせずにぬくぬくキャンプにしようかと思っています。
お父様お母様もご一緒出来て喜ばれた事でしょう。
キャンプの方は雨でも快適に過ごせた様子、過保護張りはもう完璧ですね~
お尻の小型タープ姿も見てみたかったです。
直火良いですね~、なんか今週末天気怪しくなってきちゃって・・・、
私も過保護張り???とか思いつつ、、、焚き火もせずにぬくぬくキャンプにしようかと思っています。
横着者とはいいますが・・・
男前とも言うのでは?(笑)
いやあ、カッコイイと思います。
2泊いいですねぇ
今年はオール一泊で4泊しか出来てないので
羨ましすぎます・・・
七五三
おめでとうございます!
着物、素敵です!
男前とも言うのでは?(笑)
いやあ、カッコイイと思います。
2泊いいですねぇ
今年はオール一泊で4泊しか出来てないので
羨ましすぎます・・・
七五三
おめでとうございます!
着物、素敵です!
miniぱぱさん
こんにちは!
ありがとうございます!!
そして、miniぱぱさんのところもおめでとうございます♪
食事代(笑)両家のジジババ+家族、確かに莫大ですね(^◇^;)
何気に写真屋さんでの撮影も結構な金額するので、まぁお祝いごとはお金がかかりますね。
そして薪ストーブ、今週は絶対に始動します!!
でも、子連れの場合は本当に気をつけないと怖いですよね。
うちはあまり暴れたりはしませんが、動線を区切って、
薪ストエリアに入らないようにと気をつけていますが、、、
幕内で炎を眺める、料理をする、など暖を取る以外の楽しみがたくさんありますから、
ソロの時には思い存分楽しんでくださいね♪
こんにちは!
ありがとうございます!!
そして、miniぱぱさんのところもおめでとうございます♪
食事代(笑)両家のジジババ+家族、確かに莫大ですね(^◇^;)
何気に写真屋さんでの撮影も結構な金額するので、まぁお祝いごとはお金がかかりますね。
そして薪ストーブ、今週は絶対に始動します!!
でも、子連れの場合は本当に気をつけないと怖いですよね。
うちはあまり暴れたりはしませんが、動線を区切って、
薪ストエリアに入らないようにと気をつけていますが、、、
幕内で炎を眺める、料理をする、など暖を取る以外の楽しみがたくさんありますから、
ソロの時には思い存分楽しんでくださいね♪
おこんにちわ。^^
まずは七五三おめでとう御座います。^^
息子さんもどんどん逞しくなってきて、お母さん
としても嬉しい限りだと思います。^^
男の子をお持ちの母は息子が高校生くらいになったら
腕を組んで一緒に映画でも見に行きたい(息子とデート)
を夢見るらしいですが、現実は子供が嫌がってなかなか
叶わないとか。。。 でも、オディールさんとこなら
叶うかもしれない気がします。^^
アスガルド7.1ならサーカスTCBIG コネクトヘキサで
過保護張りOKなんですね!@@ う~ん、大きい♪
うちのクロンダイクも3mポール使って、、、いや
やめておこう。www
雨が降るのが解っていたら、これで出入りは安心
だものね。^^
るり渓はフルで活用されたようで雨の日の退避場所
としては、快適過ぎるくらいだったのではと思います。^^
うちはあれだけ行ってるのに温泉しか入ってないから
今度、フツーに日帰りで行ってみようかなぁ。w
結果的に乾燥撤収できたようで何よりです。^^
まずは七五三おめでとう御座います。^^
息子さんもどんどん逞しくなってきて、お母さん
としても嬉しい限りだと思います。^^
男の子をお持ちの母は息子が高校生くらいになったら
腕を組んで一緒に映画でも見に行きたい(息子とデート)
を夢見るらしいですが、現実は子供が嫌がってなかなか
叶わないとか。。。 でも、オディールさんとこなら
叶うかもしれない気がします。^^
アスガルド7.1ならサーカスTCBIG コネクトヘキサで
過保護張りOKなんですね!@@ う~ん、大きい♪
うちのクロンダイクも3mポール使って、、、いや
やめておこう。www
雨が降るのが解っていたら、これで出入りは安心
だものね。^^
るり渓はフルで活用されたようで雨の日の退避場所
としては、快適過ぎるくらいだったのではと思います。^^
うちはあれだけ行ってるのに温泉しか入ってないから
今度、フツーに日帰りで行ってみようかなぁ。w
結果的に乾燥撤収できたようで何よりです。^^
こんばんは!
七五三おめでとう御座います。
アスガルド 7.1とはいえ過保護張りできるタープ 大きいですね。
雨の日は幕が濡れることより雨で泥が跳ねて汚れるのが気になりますがタープ でカバーできたら良いですね!12.6を過保護張りできるタープ ってどのくらい、、、区画サイトでは無理か(笑)
ノルディスクのやかんが行方不明で、、、
先日買ったホーローのマグとお揃いのコーヒーポットがあるようで密かに狙ってます。
七五三おめでとう御座います。
アスガルド 7.1とはいえ過保護張りできるタープ 大きいですね。
雨の日は幕が濡れることより雨で泥が跳ねて汚れるのが気になりますがタープ でカバーできたら良いですね!12.6を過保護張りできるタープ ってどのくらい、、、区画サイトでは無理か(笑)
ノルディスクのやかんが行方不明で、、、
先日買ったホーローのマグとお揃いのコーヒーポットがあるようで密かに狙ってます。
出撃準備中かしら。
この組み合わせ、シックで素敵ですよね。母子でしっぽりと、これはこれでいいなぁ。
ポリコットン幕を守るために、ポリコットンタープで過保護張り。。。。というのはうちにはない発想です。
ポリコットンタープうっぱらっちゃったんですけど、実はず~~~とコネクトヘキサは興味があるんですよねぇ。買う理由が欲しいなぁ。。。(笑)
そして、ご子息、七五三おめでとうございます~。
かっこよく決まってますし、オディールさんもお母さまも素敵♪
そして、靴! ええ、うちもそうでしたとも。神社の後は靴でした~
この組み合わせ、シックで素敵ですよね。母子でしっぽりと、これはこれでいいなぁ。
ポリコットン幕を守るために、ポリコットンタープで過保護張り。。。。というのはうちにはない発想です。
ポリコットンタープうっぱらっちゃったんですけど、実はず~~~とコネクトヘキサは興味があるんですよねぇ。買う理由が欲しいなぁ。。。(笑)
そして、ご子息、七五三おめでとうございます~。
かっこよく決まってますし、オディールさんもお母さまも素敵♪
そして、靴! ええ、うちもそうでしたとも。神社の後は靴でした~
七五三おめでとうございます。
オディールさんも、着物着たんですね!素敵です(^^)
うちは女の子2人なので、着物も髪も手が掛かるので私が着物着る暇ないですねー(^_^;) 写真屋さんの前撮りで着せてもらって写真は残せました。
雨がすごかったので、オディールさんどうやって過ごしてるのかしら!?と気にってましたが、るり渓温泉に避難してのんびり過ごされたんですね。
無理しないでゆったり過ごしてる雰囲気がいいですねー。うちはまだキャンプ行くぞ!となると大掛かりになるので(^_^;)
オディールさんも、着物着たんですね!素敵です(^^)
うちは女の子2人なので、着物も髪も手が掛かるので私が着物着る暇ないですねー(^_^;) 写真屋さんの前撮りで着せてもらって写真は残せました。
雨がすごかったので、オディールさんどうやって過ごしてるのかしら!?と気にってましたが、るり渓温泉に避難してのんびり過ごされたんですね。
無理しないでゆったり過ごしてる雰囲気がいいですねー。うちはまだキャンプ行くぞ!となると大掛かりになるので(^_^;)
kimamaさん
おはようございます!
基本は月に2回なんですが、たまにこうなります(笑)
体力の限界に挑戦ですね(^◇^;)
今回のサイトは管理棟前から少し下がった、畑の上辺りですね。
初めての場所でした。少し奥まったところですが、荷物の出し入れの際には
サイトの前まで車を持ってこれるので、何も不便は感じなかったです。
やはり豪雨時はこのコネクトヘキサがいい仕事をするんですよね〜
最悪タープだけなら濡れても家で乾かせますからね♪
ここにくると、いつもるり渓に行くのですが、
1日遊べるのが子連れとしてはありがたい。
着物は出産後久しぶりに着ましたが、もう少し着物でお出かけする機会を
作りたいものです( ^ω^ )
おはようございます!
基本は月に2回なんですが、たまにこうなります(笑)
体力の限界に挑戦ですね(^◇^;)
今回のサイトは管理棟前から少し下がった、畑の上辺りですね。
初めての場所でした。少し奥まったところですが、荷物の出し入れの際には
サイトの前まで車を持ってこれるので、何も不便は感じなかったです。
やはり豪雨時はこのコネクトヘキサがいい仕事をするんですよね〜
最悪タープだけなら濡れても家で乾かせますからね♪
ここにくると、いつもるり渓に行くのですが、
1日遊べるのが子連れとしてはありがたい。
着物は出産後久しぶりに着ましたが、もう少し着物でお出かけする機会を
作りたいものです( ^ω^ )
ブレンさん
おはようございます!
そうなんですよね、せっかくキャンプに来たのに、とは思うのですが、
キャンプも回数を重ねてくると、たまにはこんな過ごし方もいいかなぁなんて
思ってきました♪
このキャンプ場に来ないと行けない施設でもありますから( ^ω^ )
七五三、子供の成長はあっという間ですね。。。
大人しく着物着てお参りしてくれたので、
足元がスニーカーなんて全然OK!!(笑)
いつまでも良い子ではいないんだろうなぁと思うと、
もう大きくならなくても良いかも!?なんて思っちゃいますね(笑)
おはようございます!
そうなんですよね、せっかくキャンプに来たのに、とは思うのですが、
キャンプも回数を重ねてくると、たまにはこんな過ごし方もいいかなぁなんて
思ってきました♪
このキャンプ場に来ないと行けない施設でもありますから( ^ω^ )
七五三、子供の成長はあっという間ですね。。。
大人しく着物着てお参りしてくれたので、
足元がスニーカーなんて全然OK!!(笑)
いつまでも良い子ではいないんだろうなぁと思うと、
もう大きくならなくても良いかも!?なんて思っちゃいますね(笑)
やんちゃまんけんたいさん
おはようございます!
七五三、ありがとうございます。
私の写真がサービスショット!?
何のサービスにもなってませんが。。。(ーー;)
でも、たまには着物を着てお出かけしたくなりました♪
今回は初コーディネートだったので、ちゃんと雨風が防げるのか
少し心配だったんですが、問題なしでした!
やはりこのタープは最強だわ♪
そして、お尻隠しはあまりの雑さに写真を撮るのをやめました(^◇^;)
ダイヤモンド張り的な感じで覆いたかったのですが、ダメでした。。
だいぶ寒くなってきて冬キャンプの到来ですよね。
私は週末、薪ストでヌクヌクキャンプしてきました♪
おはようございます!
七五三、ありがとうございます。
私の写真がサービスショット!?
何のサービスにもなってませんが。。。(ーー;)
でも、たまには着物を着てお出かけしたくなりました♪
今回は初コーディネートだったので、ちゃんと雨風が防げるのか
少し心配だったんですが、問題なしでした!
やはりこのタープは最強だわ♪
そして、お尻隠しはあまりの雑さに写真を撮るのをやめました(^◇^;)
ダイヤモンド張り的な感じで覆いたかったのですが、ダメでした。。
だいぶ寒くなってきて冬キャンプの到来ですよね。
私は週末、薪ストでヌクヌクキャンプしてきました♪
shinn.さん
おはようございます!
男前か(笑)
ちょっと違う感じがするんですよね〜
考えられた無骨さとただ単に横着こいてるのとは^^;
shinn.さん、今年はそういえばあまり出撃されていませんよね〜
そうこうしているうちに雪中キャンプとか!?
私は一度経験してみたいのですが、何せノーマルタイヤと雪道運転恐怖症なので
ちょっと難しいなぁと思ってます。。。
七五三、ありがとうございます!!
着物、二十歳の時に作ってもらった着物が
ようやく似合う年になってきたかなぁと思いました( ^ω^ )
おはようございます!
男前か(笑)
ちょっと違う感じがするんですよね〜
考えられた無骨さとただ単に横着こいてるのとは^^;
shinn.さん、今年はそういえばあまり出撃されていませんよね〜
そうこうしているうちに雪中キャンプとか!?
私は一度経験してみたいのですが、何せノーマルタイヤと雪道運転恐怖症なので
ちょっと難しいなぁと思ってます。。。
七五三、ありがとうございます!!
着物、二十歳の時に作ってもらった着物が
ようやく似合う年になってきたかなぁと思いました( ^ω^ )
ノコギリ鳥さん
おはようございます。
七五三、ありがとうございます!
ママが忙しいので、「自分でやらす」という名の下
手抜きをしていたら、まぁなんでも自分でやってくれるようになりました( ^ω^ )
息子とデートか。。。(^◇^;)
今は可愛いけど気づいたらすね毛ボウボウになっているんでしょうね〜
早く大きくなって欲しいと思う反面、ずっと可愛いままでいて欲しいなぁと思ったり。
このタープは悪天候時には本当に強い味方です!
3メートル四方ぐらいのテントなら、足元まで完全カバーができますね。
一応推奨のポール長が2.8なので、もう少し伸ばせばクロンダイクも
覆えちゃったりするかも!?
るり渓は全体的に設備が古い感じはしますが、
ランタンテラスの方はとても綺麗で快適です。
終日雨だったので、こもる気満々で来ましたが、
プール、お風呂、漫画や絵本と子供が退屈しない施設がたくさんあるので、
子連れには本当にありがたいところです♪
おはようございます。
七五三、ありがとうございます!
ママが忙しいので、「自分でやらす」という名の下
手抜きをしていたら、まぁなんでも自分でやってくれるようになりました( ^ω^ )
息子とデートか。。。(^◇^;)
今は可愛いけど気づいたらすね毛ボウボウになっているんでしょうね〜
早く大きくなって欲しいと思う反面、ずっと可愛いままでいて欲しいなぁと思ったり。
このタープは悪天候時には本当に強い味方です!
3メートル四方ぐらいのテントなら、足元まで完全カバーができますね。
一応推奨のポール長が2.8なので、もう少し伸ばせばクロンダイクも
覆えちゃったりするかも!?
るり渓は全体的に設備が古い感じはしますが、
ランタンテラスの方はとても綺麗で快適です。
終日雨だったので、こもる気満々で来ましたが、
プール、お風呂、漫画や絵本と子供が退屈しない施設がたくさんあるので、
子連れには本当にありがたいところです♪
KoZiさん
おはようございます!
そうなんですよ、汚れがね。。。
時にKoZiさんのところは白だから余計に目立ちますよね(^◇^;)
12.6を過保護張りか、、、
カーリを2つ使って家みたいに左右と上を囲っちゃえばいけるかも!?(笑)
って、自分で言ってて良いこと思いついたって感じになりました( ^ω^ )
安いフィールドアのレクタをもう一つ買ったら、色々アレンジできるかなぁって♪
ノルディスクのやかん、そういえば見ませんね(笑)
我が家のは煤で真っ黒になって、しろくまマークが見えないです(^◇^;)
おはようございます!
そうなんですよ、汚れがね。。。
時にKoZiさんのところは白だから余計に目立ちますよね(^◇^;)
12.6を過保護張りか、、、
カーリを2つ使って家みたいに左右と上を囲っちゃえばいけるかも!?(笑)
って、自分で言ってて良いこと思いついたって感じになりました( ^ω^ )
安いフィールドアのレクタをもう一つ買ったら、色々アレンジできるかなぁって♪
ノルディスクのやかん、そういえば見ませんね(笑)
我が家のは煤で真っ黒になって、しろくまマークが見えないです(^◇^;)
マトリョーシカさん
おはようございます!
今回は色味の少ない落ち着いたサイトですね、目に優しい(笑)
フィールドアの大型レクタを購入したので、このところ雨よけはフィールドアが大活躍だったのですが、
やはり風が気になるんですよポリは。。。
バタバタするし、たたみにくいし。。。
その点、このコネクトヘキサはタープとしては重量級ですが、ビシッと張ると安定感抜群です!
でもタケノコは覆えませんけどね(^◇^;)
七五三、ありがとうございます。
母親は5時に起きて自分の着物を着てからうちにきました。
恐るべしパワフルオカン。。。(゚o゚;;
やっぱり袴にはスニーカーですよね!
草履なんてはかして電車乗ったら、絶対に線路に落とすわ!と思ったんですよ(笑)
おはようございます!
今回は色味の少ない落ち着いたサイトですね、目に優しい(笑)
フィールドアの大型レクタを購入したので、このところ雨よけはフィールドアが大活躍だったのですが、
やはり風が気になるんですよポリは。。。
バタバタするし、たたみにくいし。。。
その点、このコネクトヘキサはタープとしては重量級ですが、ビシッと張ると安定感抜群です!
でもタケノコは覆えませんけどね(^◇^;)
七五三、ありがとうございます。
母親は5時に起きて自分の着物を着てからうちにきました。
恐るべしパワフルオカン。。。(゚o゚;;
やっぱり袴にはスニーカーですよね!
草履なんてはかして電車乗ったら、絶対に線路に落とすわ!と思ったんですよ(笑)
まりーさん
おはようございます!
ありがとうございます♪
そうなんです、私趣味の一つに着物がありまして、子供ができるまではよく着物で
お出かけをしていましたが、最近めっきりタンスの肥やしになってまして。。。(ーー;)
たまには着物で優雅にお出かけをしたいものです♪
雨の日はさすがに外では遊べないので、幕内で過ごすかどこかに避難するかになってしまいます。
今回は小さいテントだったこともあり、るり渓に避難(笑)
でも、プールもあるし絵本も読めるし、子供も飽きずに過ごせました♪
私もキャンプを始めてまだ2年ちょっとですが、
それでも回数を重ねていくと徐々に余裕が出てきたように思います。
家にいる代わりにキャンプ場のテントにいるって感じで、
別に特別なことをしなくても、自分で作った即席の家にこもってます!ってキャンプもありだなぁと思います( ^ω^ )
おはようございます!
ありがとうございます♪
そうなんです、私趣味の一つに着物がありまして、子供ができるまではよく着物で
お出かけをしていましたが、最近めっきりタンスの肥やしになってまして。。。(ーー;)
たまには着物で優雅にお出かけをしたいものです♪
雨の日はさすがに外では遊べないので、幕内で過ごすかどこかに避難するかになってしまいます。
今回は小さいテントだったこともあり、るり渓に避難(笑)
でも、プールもあるし絵本も読めるし、子供も飽きずに過ごせました♪
私もキャンプを始めてまだ2年ちょっとですが、
それでも回数を重ねていくと徐々に余裕が出てきたように思います。
家にいる代わりにキャンプ場のテントにいるって感じで、
別に特別なことをしなくても、自分で作った即席の家にこもってます!ってキャンプもありだなぁと思います( ^ω^ )
七五三おめでとうございます^^
インスタばかりだったので久しぶりにナチュログに投稿でお邪魔しに来ました^^
こちらはインスタの詳細な内容だったの忘れてましたw
相変わらずさりげなくオサレ&ワイルドキャンプですね^^
インスタ見るたび参考にしてるのですが、ずぼらなので毎度変わらずのキャンプスタイルです・・・
何となくさらに落ち着いた趣きに感じたのはタープが変わったのですね^^
それにしても7.1カーキカッコいいです
インスタばかりだったので久しぶりにナチュログに投稿でお邪魔しに来ました^^
こちらはインスタの詳細な内容だったの忘れてましたw
相変わらずさりげなくオサレ&ワイルドキャンプですね^^
インスタ見るたび参考にしてるのですが、ずぼらなので毎度変わらずのキャンプスタイルです・・・
何となくさらに落ち着いた趣きに感じたのはタープが変わったのですね^^
それにしても7.1カーキカッコいいです
煙の中さん
こんにちは!
ありがとうございます!!
これまでアスガルドには同じカーキのカーリを合わせることがほとんどでしたが、
2日目が豪雨予報だったため、大きめのタープで覆ってみました(笑)
7.1の大きさだとしっかり覆えることがわかったので、
これで冬の豪雨キャンプも怖いものなし!って感じです♪
今回のコーディネートは色味を抑えているので、
いつもより渋めな感じになってますかね^^;
豹柄のチェアにムートン1匹と、微妙にスパイスを加えながらコーディネートしてみました(笑)
こんにちは!
ありがとうございます!!
これまでアスガルドには同じカーキのカーリを合わせることがほとんどでしたが、
2日目が豪雨予報だったため、大きめのタープで覆ってみました(笑)
7.1の大きさだとしっかり覆えることがわかったので、
これで冬の豪雨キャンプも怖いものなし!って感じです♪
今回のコーディネートは色味を抑えているので、
いつもより渋めな感じになってますかね^^;
豹柄のチェアにムートン1匹と、微妙にスパイスを加えながらコーディネートしてみました(笑)