鉄棒!? フィールドアのアウトドアハンガーラック着弾\(^^)/
おはようございます。
キャリアママです。
ほんとに、「キャンプから戻ったら荷物が届いてた」ってキャンパーあるあるです(・・;)
『フィールドア アウトドアハンガーラック』

はい、鉄棒と間違えて遊ぼうとしてます。。。(・・;)
これ、海キャンプでどうしても使いたかったのに!!
配達のおじさんが、海キャンプ前日、時間指定外の14時に来て、
不在届だけ置いて帰った。。。
私は16時以降ずーっと22時まで待ってたのにー!!
と言うわけで、残念ながら海デビューはなりませんでしたので、
お家で開封です。

横幅50センチ。
組み立て時の大きさに比べると、収納はそれほど大きくはありません。
逆にここから鉄棒が出来上がったので、びっくりしました!
【商品仕様】
●カラー:レッド、ブラウン、マットブラック
●サイズ: 組立時 : (約)114.5cm×93cm×111.5cm
収納時 : (約)50cm×10cm×10cm
●重量 : (約)1.3kg ・レッド
●耐荷重: 20kg

私はブラウンにしました。
私が持っている同じくフィールドアの「クランプ式コンパクトランタンハンガー」とお揃いの色です。
ちなみに、同様の商品がハイランダーからも出ています。
細かいことは分かりませんが、仕様はほぼ同様かなと。
違いは、
・ハイランダーにはフックが付属していること
・フィールドアの方がカラーバリエーションが多い
ハイランダーは黒のみ
私がフィールドアを選んだ理由は2点目です。
さて、これはSUPの時に、ライフジャケットやSUPのパドルを
立て掛けておくのに使おうと思っていましたが、
それ以外のシーズンでは何に使おうか。。。
と考えていた時に思いついたのが、“カバン掛け”

皆さん、貴重品等の入ったバッグなどはサイト内にいる時は
どこに置かれているのでしょう?
うちは置き場所が無くて、椅子の上やラックの上など、
その都度空いてるところにポンと置いていて、
椅子を使うたびに荷物を動かす、といった無駄作業が発生しており
何気にストレスでした(;´д`)
これで、カバンの住所が決まってすっきり!!

ちなみに、モノを掛けるために100均で大きめのS字フックを調達し、
パラコード を被せてちょっとお化粧。
そして、雑貨屋で見つけた“CAMPのフック”を引っ掛けてみました( ^ω^ )
冬になると、嵩張るアウターなどをちょっと掛けておくのにも便利かと。
もちろん、定番の使い方であるシュラフの乾燥などは、これだけの高さがあるので
問題なく使えそうです。
極力サイト内にモノが散乱しないよう、キャンプでも収納美人を目指したいと思います( ^ω^ )
では、本日もありがとうございました!
キャリアママです。
ほんとに、「キャンプから戻ったら荷物が届いてた」ってキャンパーあるあるです(・・;)
『フィールドア アウトドアハンガーラック』

はい、鉄棒と間違えて遊ぼうとしてます。。。(・・;)
これ、海キャンプでどうしても使いたかったのに!!
配達のおじさんが、海キャンプ前日、時間指定外の14時に来て、
不在届だけ置いて帰った。。。
私は16時以降ずーっと22時まで待ってたのにー!!
と言うわけで、残念ながら海デビューはなりませんでしたので、
お家で開封です。

横幅50センチ。
組み立て時の大きさに比べると、収納はそれほど大きくはありません。
逆にここから鉄棒が出来上がったので、びっくりしました!
【商品仕様】
●カラー:レッド、ブラウン、マットブラック
●サイズ: 組立時 : (約)114.5cm×93cm×111.5cm
収納時 : (約)50cm×10cm×10cm
●重量 : (約)1.3kg ・レッド
●耐荷重: 20kg

私はブラウンにしました。
私が持っている同じくフィールドアの「クランプ式コンパクトランタンハンガー」とお揃いの色です。
ちなみに、同様の商品がハイランダーからも出ています。
細かいことは分かりませんが、仕様はほぼ同様かなと。
違いは、
・ハイランダーにはフックが付属していること
・フィールドアの方がカラーバリエーションが多い
ハイランダーは黒のみ
私がフィールドアを選んだ理由は2点目です。
さて、これはSUPの時に、ライフジャケットやSUPのパドルを
立て掛けておくのに使おうと思っていましたが、
それ以外のシーズンでは何に使おうか。。。
と考えていた時に思いついたのが、“カバン掛け”

皆さん、貴重品等の入ったバッグなどはサイト内にいる時は
どこに置かれているのでしょう?
うちは置き場所が無くて、椅子の上やラックの上など、
その都度空いてるところにポンと置いていて、
椅子を使うたびに荷物を動かす、といった無駄作業が発生しており
何気にストレスでした(;´д`)
これで、カバンの住所が決まってすっきり!!

ちなみに、モノを掛けるために100均で大きめのS字フックを調達し、
パラコード を被せてちょっとお化粧。
そして、雑貨屋で見つけた“CAMPのフック”を引っ掛けてみました( ^ω^ )
冬になると、嵩張るアウターなどをちょっと掛けておくのにも便利かと。
もちろん、定番の使い方であるシュラフの乾燥などは、これだけの高さがあるので
問題なく使えそうです。
極力サイト内にモノが散乱しないよう、キャンプでも収納美人を目指したいと思います( ^ω^ )
では、本日もありがとうございました!
タグ :フィールドア
やっぱり買っちゃった(^_^;)
速報!ナチュラムからウッドロールトップテーブルが届きました♪
【吊り下げ扇風機】これで扇風機ジプシーから脱出できそうです(笑)
子供用シュラフを新調〜ちょっと贅沢だったかしら(・_・;〜
【夏のお買い物】カヤックデビューしました~アルピナ2-430ex
2022.5.21〜22 丹波悠遊の森
速報!ナチュラムからウッドロールトップテーブルが届きました♪
【吊り下げ扇風機】これで扇風機ジプシーから脱出できそうです(笑)
子供用シュラフを新調〜ちょっと贅沢だったかしら(・_・;〜
【夏のお買い物】カヤックデビューしました~アルピナ2-430ex
2022.5.21〜22 丹波悠遊の森
この記事へのコメント
本当にあるある。
本当に鉄棒サイズ。
私も以前にキャンプ前日にマンション内他の部屋に配達されていたという誤配がありました。
誤配先が運送会社じゃなく販売元に連絡したので、再配送という時間がかかる方の手段となり、断念。
指定したのに時間外は悔しいですね。。。
私はご存知(?)フィールドアとハイランダーの2台持ち(笑)
フィールドアも最初は赤色のみでした。
挙げられてる他にも少々違いがあります。
・収納袋 (フィールドアが上)
・バンジーコードで繋がってる範囲 (好き嫌い分かれるところ)
さて、カバン掛けの使い方。収納美人。
それ以上にCAMPフックの可愛さにイチコロです。
あれ?あ?姐さんってNaturehikeのハンガーも持ってませんでしたっけ???
比較が見てみたい(°▽°)
本当に鉄棒サイズ。
私も以前にキャンプ前日にマンション内他の部屋に配達されていたという誤配がありました。
誤配先が運送会社じゃなく販売元に連絡したので、再配送という時間がかかる方の手段となり、断念。
指定したのに時間外は悔しいですね。。。
私はご存知(?)フィールドアとハイランダーの2台持ち(笑)
フィールドアも最初は赤色のみでした。
挙げられてる他にも少々違いがあります。
・収納袋 (フィールドアが上)
・バンジーコードで繋がってる範囲 (好き嫌い分かれるところ)
さて、カバン掛けの使い方。収納美人。
それ以上にCAMPフックの可愛さにイチコロです。
あれ?あ?姐さんってNaturehikeのハンガーも持ってませんでしたっけ???
比較が見てみたい(°▽°)
おはようございます!
また新たなギアが着弾!(^-^)
しかし指定時間外に来るのは如何なもんかと、、、指定した意味がナイ。
ハンガーラック、私はハイランダーを持ってますが、最近半額以下のパチもん君もいろいろ出ていてビックリ。
ハイランダーは同じようにSフックをかけるのですが、これはミニマルやネイチャーの可動式フックの方が便利だと後から気付いてビックリ。
Sフックって掛けたものを取るときに一緒に外れちゃったりして何気にストレスだったりするんですよね泣
でもオディールさんみたいにcampフックみたいなのを付けられると、見た目も使い勝手も良くなる気がします。さすがです!ヽ(^o^)
耐荷重20kgなら鉄棒もいけるかも!?笑
また新たなギアが着弾!(^-^)
しかし指定時間外に来るのは如何なもんかと、、、指定した意味がナイ。
ハンガーラック、私はハイランダーを持ってますが、最近半額以下のパチもん君もいろいろ出ていてビックリ。
ハイランダーは同じようにSフックをかけるのですが、これはミニマルやネイチャーの可動式フックの方が便利だと後から気付いてビックリ。
Sフックって掛けたものを取るときに一緒に外れちゃったりして何気にストレスだったりするんですよね泣
でもオディールさんみたいにcampフックみたいなのを付けられると、見た目も使い勝手も良くなる気がします。さすがです!ヽ(^o^)
耐荷重20kgなら鉄棒もいけるかも!?笑
おはようございます!
なんだか最近、ハンガーラック買われてる方が増えてるような???
確かにこれ、あると便利そうなんですよねーー。
うちはSUPはないですが、子供たちがすぐ汗だくなって着替えさせたりするんで、服を干して乾かしたりするのに便利そう。
値段がそこまで高くないと、つい買っちゃいそうになるんで怖い怖い(笑)
今はなるべくギア増やすよりかは、時短に向けてのテント選びしたいので我慢します!
といいつつ細かいものはちょくちょく買ってしまってますが(笑)
なんだか最近、ハンガーラック買われてる方が増えてるような???
確かにこれ、あると便利そうなんですよねーー。
うちはSUPはないですが、子供たちがすぐ汗だくなって着替えさせたりするんで、服を干して乾かしたりするのに便利そう。
値段がそこまで高くないと、つい買っちゃいそうになるんで怖い怖い(笑)
今はなるべくギア増やすよりかは、時短に向けてのテント選びしたいので我慢します!
といいつつ細かいものはちょくちょく買ってしまってますが(笑)
おはようございます!
鉄棒!私もこの手のが欲しいなぁと、ハイランダーのSサイズを見てウダウダしてます。(笑
私も比較レビュー希望です。
鉄棒!私もこの手のが欲しいなぁと、ハイランダーのSサイズを見てウダウダしてます。(笑
私も比較レビュー希望です。
おはようございます
我が家のような田舎だと
配達ドライバーとも顔見知りになって。
カーポートの外から見えない所に置いてもらったり。
車が有ったら、在宅確定だから時間指定無視して来てね。
ってユルユルな感じです(笑)
でも、来ると期待していた物がこないと、嫌ですよねー!
今期、もう1回SUPキャンプは有るかな?
(*´∀`)
我が家のような田舎だと
配達ドライバーとも顔見知りになって。
カーポートの外から見えない所に置いてもらったり。
車が有ったら、在宅確定だから時間指定無視して来てね。
ってユルユルな感じです(笑)
でも、来ると期待していた物がこないと、嫌ですよねー!
今期、もう1回SUPキャンプは有るかな?
(*´∀`)
おはようございます!
ハンガーラック、お揃いだ♪
キャンプに数回持って行ってますが、物干し竿wがあるとホント何かと便利です。お家でも洗濯物が大量だった時にたまに使ってます。
ハンガーラック、お揃いだ♪
キャンプに数回持って行ってますが、物干し竿wがあるとホント何かと便利です。お家でも洗濯物が大量だった時にたまに使ってます。
おはようございます
我が家も、同じ物使っておりました(^^♪
ただ、しいて言えばもう少し小さいのが欲しい(;^_^A
よく、足引っ掛けちゃうんですよねぇ
我が家も、同じ物使っておりました(^^♪
ただ、しいて言えばもう少し小さいのが欲しい(;^_^A
よく、足引っ掛けちゃうんですよねぇ
参考になりませんが、テント自体車の上にあるので、貴重品、食べ物はすべて車の中です。特に食べ物は野生動物が多いので気を使います。
ぶら下げると言えば、オーニングにS字フックやカラビナ噛ませて鍵とかハンガーをぶら下げるくらいです。
こちらではその手の製品は見ません。日本はやっぱりレイアウトとかこだわる方が多いようですね。
鍋とかおたまとかもぶら下げられるんでしょうか?
ぶら下げると言えば、オーニングにS字フックやカラビナ噛ませて鍵とかハンガーをぶら下げるくらいです。
こちらではその手の製品は見ません。日本はやっぱりレイアウトとかこだわる方が多いようですね。
鍋とかおたまとかもぶら下げられるんでしょうか?
やんちゃまんけんたいさん
こんにちは!
ここぞ!という時に届かないこの悔しさ。。。(苦笑)
はい、2台持ち存じ上げてます(笑)
私は鉄棒2台はいらないかなぁ〜
Naturehileの小さいハンガーラックあります( ^ω^ )
ななちゃこさんからもご要望を頂いたので、ちょっとサイズ比較をしてみますね!
あと、このフック。
よく行く雑貨やさんで見つけました。
ここは、他にもアウトドア系雑貨があり、アレコレ購入しちゃってます♪
またご紹介しますね!
こんにちは!
ここぞ!という時に届かないこの悔しさ。。。(苦笑)
はい、2台持ち存じ上げてます(笑)
私は鉄棒2台はいらないかなぁ〜
Naturehileの小さいハンガーラックあります( ^ω^ )
ななちゃこさんからもご要望を頂いたので、ちょっとサイズ比較をしてみますね!
あと、このフック。
よく行く雑貨やさんで見つけました。
ここは、他にもアウトドア系雑貨があり、アレコレ購入しちゃってます♪
またご紹介しますね!
yashiさん
こんにちは!
言われてみると、S字フックが一緒に外れる問題、ありますね〜
浴室でS字フックを使っているんですが、しょっちゅう外れます(・・;)
私はネイチャーハイクの小さいハンガーラックもありますが、
あのフックなら外れませんから便利ですね!
このフックですが、本当はキャンプ用の看板!?みたいなのを探してたんです。
自分で作るセンスも技量喪ないので、金で解決だと(^◇^;)
純粋の看板ではありませんが、フックがついてるのでこれはこれで可愛いし、いいかなと♪
こんにちは!
言われてみると、S字フックが一緒に外れる問題、ありますね〜
浴室でS字フックを使っているんですが、しょっちゅう外れます(・・;)
私はネイチャーハイクの小さいハンガーラックもありますが、
あのフックなら外れませんから便利ですね!
このフックですが、本当はキャンプ用の看板!?みたいなのを探してたんです。
自分で作るセンスも技量喪ないので、金で解決だと(^◇^;)
純粋の看板ではありませんが、フックがついてるのでこれはこれで可愛いし、いいかなと♪
なべキャンさん
こんにちは!
やはり夏になると水着や着替えなどでハンガーが欲しくなるからですかね!
なべキャンさん家も小さいお子さんがいらっしゃるのに、ビチャビチャのお洋服とか
どうされてるんですか?
デイジーチェーンとか、ポールにロープ張るとかですかね?
たしかにあると便利ですが、なくても代用品はありますね( ^ω^ )
さて、時短用テント、何を見ておられるのかしら???
楽しみです♪
こんにちは!
やはり夏になると水着や着替えなどでハンガーが欲しくなるからですかね!
なべキャンさん家も小さいお子さんがいらっしゃるのに、ビチャビチャのお洋服とか
どうされてるんですか?
デイジーチェーンとか、ポールにロープ張るとかですかね?
たしかにあると便利ですが、なくても代用品はありますね( ^ω^ )
さて、時短用テント、何を見ておられるのかしら???
楽しみです♪
ななちゃこさん
こんにちは!
鉄棒比較をご希望ですね(笑)
うちはネイチャーハイクの小さいサイズがあるので、ちょっと車から取ってきます( ^ω^ )
幕内での使用もイメージしているなら、Sサイズですね。
Sサイズも高さ70センチぐらいはあるので、子供のお洋服などは問題なくかけれると思います。
こんにちは!
鉄棒比較をご希望ですね(笑)
うちはネイチャーハイクの小さいサイズがあるので、ちょっと車から取ってきます( ^ω^ )
幕内での使用もイメージしているなら、Sサイズですね。
Sサイズも高さ70センチぐらいはあるので、子供のお洋服などは問題なくかけれると思います。
ケンタさん
こんにちは!
アットホームな地域でいいですよね〜
ほんと、今回ばかりは宅配ボックスに入らないなら、管理人室に預けて置いて欲しかったわ(ーー;)
今季のSUPは残念ながら終了です。
9月に。。。とも思ったのですが、やはりSUP関連機材を私1人で持ち出すのは難しいんですよ〜
ただでさえ、キャンプギアが盛り盛りなところに、SUPまで運搬できない(・・;)
ということで、また来年までお預けですね〜
こんにちは!
アットホームな地域でいいですよね〜
ほんと、今回ばかりは宅配ボックスに入らないなら、管理人室に預けて置いて欲しかったわ(ーー;)
今季のSUPは残念ながら終了です。
9月に。。。とも思ったのですが、やはりSUP関連機材を私1人で持ち出すのは難しいんですよ〜
ただでさえ、キャンプギアが盛り盛りなところに、SUPまで運搬できない(・・;)
ということで、また来年までお預けですね〜
ちゃみさん
こんにちは!
お揃いなんですね♪
大きさにはびっくりしましたが、服やカバンなどがすぐに散らかるので、あると便利ですね。
でも、多分車の中に入れっぱなしにするので、家での活躍はないかなぁ〜
こんにちは!
お揃いなんですね♪
大きさにはびっくりしましたが、服やカバンなどがすぐに散らかるので、あると便利ですね。
でも、多分車の中に入れっぱなしにするので、家での活躍はないかなぁ〜
柴わんこさん
こんにちは!
ほんと、この大きさにはちょっとびっくりしました^^;
足を引っ掛ける。。。
子供は気をつけないと!
HPの写真ではランタンを吊るしたりしていますが、
落ちでも問題ないモノを掛けておかないと、ちょっと危険ですね(;´д`)
こんにちは!
ほんと、この大きさにはちょっとびっくりしました^^;
足を引っ掛ける。。。
子供は気をつけないと!
HPの写真ではランタンを吊るしたりしていますが、
落ちでも問題ないモノを掛けておかないと、ちょっと危険ですね(;´д`)
吉田河馬歯さん
こんにちは!
そういえば、こないだの海キャンプの駐車場で、車の上にテントがあるのをみました!
あっ、これ一緒だ!!って興奮してみちゃいましたよ(笑)
さて、日本独特なんですね、このようなハンガーは( ^ω^ )
私は、これよりもう少し小さいハンガーラックもありますが、
そっちにはシェラカップ、飯盒など食器の乾燥目的で吊るします(笑)
主に、冬テント内でおこもりキャンプをする時に活躍しますね!!
こんにちは!
そういえば、こないだの海キャンプの駐車場で、車の上にテントがあるのをみました!
あっ、これ一緒だ!!って興奮してみちゃいましたよ(笑)
さて、日本独特なんですね、このようなハンガーは( ^ω^ )
私は、これよりもう少し小さいハンガーラックもありますが、
そっちにはシェラカップ、飯盒など食器の乾燥目的で吊るします(笑)
主に、冬テント内でおこもりキャンプをする時に活躍しますね!!
こんばんは(^-^)
自作で焚き火ツール用に
ハンガーラックを作って
みましたが、冬の薪ストまで
使わないな…と思ってました。
確かにそういう使い方も
ありますね!
今度使ってみようかしらん♪(笑)
自作で焚き火ツール用に
ハンガーラックを作って
みましたが、冬の薪ストまで
使わないな…と思ってました。
確かにそういう使い方も
ありますね!
今度使ってみようかしらん♪(笑)
こんばんは
ラックあったら便利と私も思います!
ハイランダーもフィールドアも以前見ましたが
我が家的にはもうちょっと幅が狭いのが欲しい・・・売ってない
ので、師匠に教わってDIYってのにチャレンジしてみることにしました。
まぁ、冬までにはと思ってます・・・
冬のお籠りキャンプで、3人分のアウター掛けにしたい。
今回購入のは夏用にして、冬用として一緒にDIYしましょう!
ラックあったら便利と私も思います!
ハイランダーもフィールドアも以前見ましたが
我が家的にはもうちょっと幅が狭いのが欲しい・・・売ってない
ので、師匠に教わってDIYってのにチャレンジしてみることにしました。
まぁ、冬までにはと思ってます・・・
冬のお籠りキャンプで、3人分のアウター掛けにしたい。
今回購入のは夏用にして、冬用として一緒にDIYしましょう!
羅偉さん
こんばんは!
え〜どんなハンガーを作られたんだろう???
素敵なんだろうなぁ〜
是非今から使ってくださいよ!
見せていただきたいです!!
こんばんは!
え〜どんなハンガーを作られたんだろう???
素敵なんだろうなぁ〜
是非今から使ってくださいよ!
見せていただきたいです!!
なぎすけさん
こんばんは!
ちょうど良い頃合いのものがない、、、分かります(・・;)
ご紹介したものはテント内では大きすぎるし、もう一つネイチャーハイクのSは大人のアウターを掛けるには少し小さい。。。
DIYって木で作られるんですか?
是非見せてください!
私はDIYなんてできないので、作っていただければ購入いたします(笑)
こんばんは!
ちょうど良い頃合いのものがない、、、分かります(・・;)
ご紹介したものはテント内では大きすぎるし、もう一つネイチャーハイクのSは大人のアウターを掛けるには少し小さい。。。
DIYって木で作られるんですか?
是非見せてください!
私はDIYなんてできないので、作っていただければ購入いたします(笑)
確かに!!
サイトのカバン置きってなかなか困る^^;
テーブルに置くと邪魔だし、椅子においても邪魔だし、空いてる棚なんてないし・・・。
オディールさんの買うギア、なんだか気になるものがたくさんです。
ちょっとこれも検討してみようかな。
サイトのカバン置きってなかなか困る^^;
テーブルに置くと邪魔だし、椅子においても邪魔だし、空いてる棚なんてないし・・・。
オディールさんの買うギア、なんだか気になるものがたくさんです。
ちょっとこれも検討してみようかな。
おこんにちわ。^^
キャンプ以外の+αな道具を立てかけたり吊るしたりするのに
良さげですね。^^ カバンを吊るすのにも確かにGood♪^^
小さめのランタンやタオルやフツーにハンガーや。w
色々使えそうですね。^^
カバン置き場ですが、うちではオリコン(折りたたみコンテナ)
に入れています。折りたたみの買い物籠みたいなのですね。^^
キャンプ場への行きしなには普通にスーパーに寄ってお買い物の
籠として使い、現地ではカバン入れとなります。^^
キャンプ以外の+αな道具を立てかけたり吊るしたりするのに
良さげですね。^^ カバンを吊るすのにも確かにGood♪^^
小さめのランタンやタオルやフツーにハンガーや。w
色々使えそうですね。^^
カバン置き場ですが、うちではオリコン(折りたたみコンテナ)
に入れています。折りたたみの買い物籠みたいなのですね。^^
キャンプ場への行きしなには普通にスーパーに寄ってお買い物の
籠として使い、現地ではカバン入れとなります。^^
るみぞうさん
おはようございます!
ですよね〜
さっと取りたいけど、そこらへんにほっとくのは邪魔(・・;)
サイト内を片付けるにも良さそうなので、次使ってみます!
るみぞうさんも、母子キャンプ励んでおられますね!!
どこかでダブル母子キャンができるといいですね( ^ω^ )
おはようございます!
ですよね〜
さっと取りたいけど、そこらへんにほっとくのは邪魔(・・;)
サイト内を片付けるにも良さそうなので、次使ってみます!
るみぞうさんも、母子キャンプ励んでおられますね!!
どこかでダブル母子キャンができるといいですね( ^ω^ )
ノコギリ鳥さん
おはようございます。
子供がいるとすぐにサイトが散らかるし、そこらに置いてたら邪魔だし危ないし。。。
なので、この鉄棒は海以外でも結構使えるかなぁと。
カバン置きにコンテナ!
うちもあります!!食器の洗い物入れになってます( ^ω^ )
折り畳めるのでとても便利ですよね。
でも、うちのヤツ重いダッチとか入れて運んだもんだから、
底がすぐ抜けて、ちょっとバカになっちゃってるんです。。。(・・;)
おはようございます。
子供がいるとすぐにサイトが散らかるし、そこらに置いてたら邪魔だし危ないし。。。
なので、この鉄棒は海以外でも結構使えるかなぁと。
カバン置きにコンテナ!
うちもあります!!食器の洗い物入れになってます( ^ω^ )
折り畳めるのでとても便利ですよね。
でも、うちのヤツ重いダッチとか入れて運んだもんだから、
底がすぐ抜けて、ちょっとバカになっちゃってるんです。。。(・・;)
オディールさん、こんにちは。
冒頭の写真、まさに鉄棒ですね。
あまりに良いサイズ感でした。( *´艸`)
言われてる様に
サイトの中での鞄とか上着の置き場所が自分もないので
このアイテムは欲しいなぁ~って思ってます。
しかし、ただの棒なのに(シツレイなイイカタ)良い値段するので
貧乏性な自分は手が出せていないんですよね~(;^ω^)
冒頭の写真、まさに鉄棒ですね。
あまりに良いサイズ感でした。( *´艸`)
言われてる様に
サイトの中での鞄とか上着の置き場所が自分もないので
このアイテムは欲しいなぁ~って思ってます。
しかし、ただの棒なのに(シツレイなイイカタ)良い値段するので
貧乏性な自分は手が出せていないんですよね~(;^ω^)
ブレンさん
こんにちは!
また、子供が体操服みたいな格好してるから余計ですよね(^◇^;)
ただの棒、確かにその通りです!
棒3本ぐらいで作れるんじゃないの!?ってなるんですよね(笑)
いや、私はなりませんよ、作れませんから(~_~;)
DIYしてみてくださいよ^_^
こんにちは!
また、子供が体操服みたいな格好してるから余計ですよね(^◇^;)
ただの棒、確かにその通りです!
棒3本ぐらいで作れるんじゃないの!?ってなるんですよね(笑)
いや、私はなりませんよ、作れませんから(~_~;)
DIYしてみてくださいよ^_^