【新幕ゲット】憧れのヴィンテージ〜マルシャル〜
おはようございます。
キャリアママです。
つ、ついに!
ヴィンテージテントをゲットしてしまいました!!
『マルシャル バンドール4』

先日、ヴィンテージテントに興味を持っています♪
という記事を書きましたが、まさかこんなに早く出会えるとは。。。
きっかけは、凄腕営業マンのケンタさん
LINEでピローン♪と可愛いテント画像が送られてきて、
「これサラさんにどうかしら?」と。。。(笑)
※正確にはケンタさんの奥様セレクトです
見た途端に私は目が
オディール「えっ!?これどうすればいいんですか?」
ケンタさん「まずはDMで値段を聞いてみましょう」
オディール「DMって何???インスタやったことない!!」
・・・・・
オディール「●●円ですって!」
ケンタさん「思ったよりちょっと高いけど、カスタムだったそんなもんかな」
オディール「えー!!どうしよう?どうしたらいい??」
ケンタさん「嫁様と話をしました、色大きさが良ければアリです」
オディール「分かりました!買います!!」
・・・・・
てな具合で、1時間後には予約完了!!
翌日に入金して、4連休初日に着弾しておりました♪
3泊キャンプから帰宅後、そそくさと現物確認!
リビングにぶわ〜っと広げてみました(笑)

幅360✖️奥行き✖️250✖️高さ200
4人用ということで、コンパクトな大きさ。
重量は幕と鉄骨合わせて25キロ。
まぁ重いですが鉄骨にしては軽いですね♪

ここが、カスタムの窓とカーテン♪
これで、正面の姿が随分華やかになりますね。
そして、昨日日曜日。
早速試し張りをしてみました!
まずは鉄骨の組み立て。

こんな感じで脚を折った状態で背丈を低くして、
上からテントをかぶせるようですね。
小さいので問題なく被せることができましたが、
これ6本足とかだと、被せるだけで大変な作業な気がします(・・;)
そのあと、脚をのばします。
これも、そんなに大変ではありませんでした。
サーカスBIGを上げる方がよっぽどしんどい( ̄▽ ̄;)

ペグをしっかり打ってないのでヨレヨレですが、
とりあえず足を伸ばしてしまうと、立ち上がりました♪
カスタムのカーテンを取り付けます。

マジックテープで簡単に取り付けられるように
なっていました。
この花柄がとっても可愛い♪
テント内からサイドのメッシュ窓をみた風景。

外側のカバーは少し黄ばんでいますが、かなり綺麗な状態です。
正面にもサイドにも窓があるので、お籠りキャンプでも
外の風景が見えるのがとっても嬉しい♪
あと、私の設営の仕方だと思うのですが、
気になる点。

微妙に幕の長さが足りない。。。。( ̄▽ ̄;)
スカートが浮き上がってます。
足の角度を色々変えてみたのですが、
どうやってもスカートが浮いてしまい、
正解が分からず(;´д`)
この辺りは、何度か設営をしてみていい具合にしていきたいと思います。
初めてのヴィンテージテント。
設営の不安が満載でしたが、とりあえず1人で
設営できることが確認できました♪
そして、このあまりにも可愛い姿を見て、
改めていいお買い物をしたなぁと思いました。
おそらく、これまでのオーナーさんがとても大切に
使用されていたと思われる、とても綺麗な状態のモノ。
私も大切に大切に使っていきたいと思います。

せっかくなので、ちょっとデイキャンプ気分♪
コストコで買ってきたお寿司でランチをしました^_^
では、本日もご覧いただきまして、ありがとうございました!
キャリアママです。
つ、ついに!
ヴィンテージテントをゲットしてしまいました!!
『マルシャル バンドール4』

先日、ヴィンテージテントに興味を持っています♪
という記事を書きましたが、まさかこんなに早く出会えるとは。。。
2020/08/29
きっかけは、凄腕営業マンのケンタさん
LINEでピローン♪と可愛いテント画像が送られてきて、
「これサラさんにどうかしら?」と。。。(笑)
※正確にはケンタさんの奥様セレクトです
見た途端に私は目が

オディール「えっ!?これどうすればいいんですか?」
ケンタさん「まずはDMで値段を聞いてみましょう」
オディール「DMって何???インスタやったことない!!」
・・・・・
オディール「●●円ですって!」
ケンタさん「思ったよりちょっと高いけど、カスタムだったそんなもんかな」
オディール「えー!!どうしよう?どうしたらいい??」
ケンタさん「嫁様と話をしました、色大きさが良ければアリです」
オディール「分かりました!買います!!」
・・・・・
てな具合で、1時間後には予約完了!!
翌日に入金して、4連休初日に着弾しておりました♪
3泊キャンプから帰宅後、そそくさと現物確認!
リビングにぶわ〜っと広げてみました(笑)

幅360✖️奥行き✖️250✖️高さ200
4人用ということで、コンパクトな大きさ。
重量は幕と鉄骨合わせて25キロ。
まぁ重いですが鉄骨にしては軽いですね♪

ここが、カスタムの窓とカーテン♪
これで、正面の姿が随分華やかになりますね。
そして、昨日日曜日。
早速試し張りをしてみました!
まずは鉄骨の組み立て。

こんな感じで脚を折った状態で背丈を低くして、
上からテントをかぶせるようですね。
小さいので問題なく被せることができましたが、
これ6本足とかだと、被せるだけで大変な作業な気がします(・・;)
そのあと、脚をのばします。
これも、そんなに大変ではありませんでした。
サーカスBIGを上げる方がよっぽどしんどい( ̄▽ ̄;)

ペグをしっかり打ってないのでヨレヨレですが、
とりあえず足を伸ばしてしまうと、立ち上がりました♪
カスタムのカーテンを取り付けます。

マジックテープで簡単に取り付けられるように
なっていました。
この花柄がとっても可愛い♪
テント内からサイドのメッシュ窓をみた風景。

外側のカバーは少し黄ばんでいますが、かなり綺麗な状態です。
正面にもサイドにも窓があるので、お籠りキャンプでも
外の風景が見えるのがとっても嬉しい♪
あと、私の設営の仕方だと思うのですが、
気になる点。

微妙に幕の長さが足りない。。。。( ̄▽ ̄;)
スカートが浮き上がってます。
足の角度を色々変えてみたのですが、
どうやってもスカートが浮いてしまい、
正解が分からず(;´д`)
この辺りは、何度か設営をしてみていい具合にしていきたいと思います。
初めてのヴィンテージテント。
設営の不安が満載でしたが、とりあえず1人で
設営できることが確認できました♪
そして、このあまりにも可愛い姿を見て、
改めていいお買い物をしたなぁと思いました。
おそらく、これまでのオーナーさんがとても大切に
使用されていたと思われる、とても綺麗な状態のモノ。
私も大切に大切に使っていきたいと思います。

せっかくなので、ちょっとデイキャンプ気分♪
コストコで買ってきたお寿司でランチをしました^_^
では、本日もご覧いただきまして、ありがとうございました!
やっぱり買っちゃった(^_^;)
速報!ナチュラムからウッドロールトップテーブルが届きました♪
【吊り下げ扇風機】これで扇風機ジプシーから脱出できそうです(笑)
子供用シュラフを新調〜ちょっと贅沢だったかしら(・_・;〜
【夏のお買い物】カヤックデビューしました~アルピナ2-430ex
2022.5.21〜22 丹波悠遊の森
速報!ナチュラムからウッドロールトップテーブルが届きました♪
【吊り下げ扇風機】これで扇風機ジプシーから脱出できそうです(笑)
子供用シュラフを新調〜ちょっと贅沢だったかしら(・_・;〜
【夏のお買い物】カヤックデビューしました~アルピナ2-430ex
2022.5.21〜22 丹波悠遊の森
この記事へのコメント
おはようございます‼️
展開が…………早い‼️ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
さすが、サラ………オディールさんですね!
もうヴィンテージ買ってるし‼️
それにしても、状態も良さそうですし、色が良いですね‼️(*>∇<)ノ
展開が…………早い‼️ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
さすが、サラ………オディールさんですね!
もうヴィンテージ買ってるし‼️
それにしても、状態も良さそうですし、色が良いですね‼️(*>∇<)ノ
おはようございます(^^)
うわ!ヴィンテージ!
素敵です♪
スカート部分が課題ですかね。
冬ピラピラすると寒いです
もんね(>_<)
これに薪ストインか…(爆)
このテントでキャンプ、
楽しみですね~(*´∇`*)
うわ!ヴィンテージ!
素敵です♪
スカート部分が課題ですかね。
冬ピラピラすると寒いです
もんね(>_<)
これに薪ストインか…(爆)
このテントでキャンプ、
楽しみですね~(*´∇`*)
ヤギアニさん
おはようございます!
そうなんです、タイミングが大事だと思って買っちゃいました(笑)
でも、見た目の可愛さに加え、遮光性や風通しの良さ等快適性の面でもいい感じ♪
オールシーズン使える素敵なものに出会えました♪
おはようございます!
そうなんです、タイミングが大事だと思って買っちゃいました(笑)
でも、見た目の可愛さに加え、遮光性や風通しの良さ等快適性の面でもいい感じ♪
オールシーズン使える素敵なものに出会えました♪
おはようございますー!
いいなぁいいなぁいいなぁ!
Instagramを始めた理由がこれだったんですね(^◇^;)納得しましたが、Instagramは物欲ヤバくなりますのでお気をつけて←手遅れのヒト
ヴィンテージ…ウフフフフフ
いいなぁいいなぁいいなぁ!
Instagramを始めた理由がこれだったんですね(^◇^;)納得しましたが、Instagramは物欲ヤバくなりますのでお気をつけて←手遅れのヒト
ヴィンテージ…ウフフフフフ
羅偉さん
おはようございます!
初のヴィンテージ。
これ、ハマるのがわかる気がする。。。
そう、多分設営の仕方が悪いんでしょうね。
足の角度を色々変えてみましたが、ちゃんと隠れてくれません。
パンチラ状態です( ̄▽ ̄;)
使っているうちに伸びるのかしら。。。?
これに薪スト、やってみたい〜
おはようございます!
初のヴィンテージ。
これ、ハマるのがわかる気がする。。。
そう、多分設営の仕方が悪いんでしょうね。
足の角度を色々変えてみましたが、ちゃんと隠れてくれません。
パンチラ状態です( ̄▽ ̄;)
使っているうちに伸びるのかしら。。。?
これに薪スト、やってみたい〜
わあ、逝ってしまいましたねー!
ケンタさんの戦術に飛び込んでますね(笑)
これで、皆さまビンテージで、素敵キラキラキャンパー村ができちゃいそうですね!?
また赤と綺麗な菫色が素敵です。
私は昔ビンテージテントで、ソファーを使われてるキャンパーさんに遭遇しまして、圧倒されました。。。
その時は初心者だったのもあってか信じらんないわって思ってますが、今なら間違い無く突撃して声かけてガン見します(笑)
どうしよう、、、朝霧、遠くの方で隅っこで小さくなってよ。。。笑
ケンタさんの戦術に飛び込んでますね(笑)
これで、皆さまビンテージで、素敵キラキラキャンパー村ができちゃいそうですね!?
また赤と綺麗な菫色が素敵です。
私は昔ビンテージテントで、ソファーを使われてるキャンパーさんに遭遇しまして、圧倒されました。。。
その時は初心者だったのもあってか信じらんないわって思ってますが、今なら間違い無く突撃して声かけてガン見します(笑)
どうしよう、、、朝霧、遠くの方で隅っこで小さくなってよ。。。笑
おはようございます!
おぉ!鉄骨!!
うわーいいですね、昔ヴィンテージに憧れていたのを思い出します(^-^)
スカート問題、どうなんでしょう。
私が使ってたカナディアンロッジもそんな感じで確かちょっと浮いてるような感じでしたが、幕自体をペグダウンしたらちょうどいい感じにスカートが下がってきたような記憶ですww
間違ってたらすみません笑
鉄骨は重いけど設営も単純で楽やしいいですね!
あとは薪ストですか、楽しみにしてますヽ(^o^)
おぉ!鉄骨!!
うわーいいですね、昔ヴィンテージに憧れていたのを思い出します(^-^)
スカート問題、どうなんでしょう。
私が使ってたカナディアンロッジもそんな感じで確かちょっと浮いてるような感じでしたが、幕自体をペグダウンしたらちょうどいい感じにスカートが下がってきたような記憶ですww
間違ってたらすみません笑
鉄骨は重いけど設営も単純で楽やしいいですね!
あとは薪ストですか、楽しみにしてますヽ(^o^)
オディールさん、おはようございます。
わぁ~カワイイテントですね。
現代テントとは違う佇まいに魅了されそうです。
しかしオシャレ過ぎて自分には扱えそうになおなぁ~って(笑)
これも、また深そうな沼で自分はマトさんよりも遠くから双眼鏡で
覗いています(犯罪者みたいですな)
こーなると、また合せるアイテムが楽しそうですね。ワクワク♪
わぁ~カワイイテントですね。
現代テントとは違う佇まいに魅了されそうです。
しかしオシャレ過ぎて自分には扱えそうになおなぁ~って(笑)
これも、また深そうな沼で自分はマトさんよりも遠くから双眼鏡で
覗いています(犯罪者みたいですな)
こーなると、また合せるアイテムが楽しそうですね。ワクワク♪
おほぉ(笑)まじですか!展開が早過ぎませんか(爆)
少し高め。いったいいくらなんでしょう。全く想像もつきませんし、、そもそもインスタで購入できるものなのですか?(笑)
にしても可愛らしい色合い。赤色もあるので、コンセプトに合いそうですねー。
私もそうですがこれだけテントあると、、、
いつどれを張って良いのかよくわかんなくなってきませんか?(爆)
少し高め。いったいいくらなんでしょう。全く想像もつきませんし、、そもそもインスタで購入できるものなのですか?(笑)
にしても可愛らしい色合い。赤色もあるので、コンセプトに合いそうですねー。
私もそうですがこれだけテントあると、、、
いつどれを張って良いのかよくわかんなくなってきませんか?(爆)
おはようございます。
マルシャル、やっぱり可愛いですね~
欧州幕は、窓とカーテンあるのが多いので、お洒落な幕多いです
スカート短いのは、なんでしょう?
購入先、パジャマムーンさんかな?
一度聞いてみても良いかと思います。
ビン幕はあこがれるけど、我が家のスタイルに合うものがほぼ無い(´;ω;`)
こればっかりは、縁なので気長に待ちます(;^_^A
マルシャル、やっぱり可愛いですね~
欧州幕は、窓とカーテンあるのが多いので、お洒落な幕多いです
スカート短いのは、なんでしょう?
購入先、パジャマムーンさんかな?
一度聞いてみても良いかと思います。
ビン幕はあこがれるけど、我が家のスタイルに合うものがほぼ無い(´;ω;`)
こればっかりは、縁なので気長に待ちます(;^_^A
おはようございます。
凄く素敵な色ですね。オディールさんのセンスの良さにはいつも驚かされます!そして、これまたセンスのいいケンタさんと奥様もオススメなら間違いないないですね。
それを即決で買われるオディールさんもかっこいいです(笑)
あっ!インナーマットには是非チベタンタイガーを(笑)
凄く素敵な色ですね。オディールさんのセンスの良さにはいつも驚かされます!そして、これまたセンスのいいケンタさんと奥様もオススメなら間違いないないですね。
それを即決で買われるオディールさんもかっこいいです(笑)
あっ!インナーマットには是非チベタンタイガーを(笑)
おはようございます
やっぱり可愛い色合いですね(o^-^o)b
中にほっこりグッズをまたたくさん並べて、ほっこりおこもりキャンプ楽しみですね♪
この可愛さには、やっぱりサラ・コナーじゃなくて、りんちゃんスタイルですね♪(* ̄ー ̄)
やっぱり可愛い色合いですね(o^-^o)b
中にほっこりグッズをまたたくさん並べて、ほっこりおこもりキャンプ楽しみですね♪
この可愛さには、やっぱりサラ・コナーじゃなくて、りんちゃんスタイルですね♪(* ̄ー ̄)
再コメ失礼します❗️(*>∇<)ノ
鉄骨スカート問題ですが、対面とのペグダウンによるテンション調整で良くなる可能性あります。あと内部から外の画像で幾分鉄骨の中心と幕の中心に差異がありそうなんでそこら辺で解決できる……………かもです。
鉄骨スカート問題ですが、対面とのペグダウンによるテンション調整で良くなる可能性あります。あと内部から外の画像で幾分鉄骨の中心と幕の中心に差異がありそうなんでそこら辺で解決できる……………かもです。
こんにちはー
新幕、ご購入ありがとうございます❗
じゃなくて、、、
新幕、おめでとうございます
今はきっと幕内のレイアウトなど
妄想中ですよねー?(*´∀`)
真冬は考えるとして
インナー使わないレイアウトも
素敵かな~なんて、ケンタも妄想しております(笑)
スカートが少し浮いてしまってますね。
やはり、生地の縮みだとは思うのですが
次回、良い方法を考えましょう
ウチは、おそらく、、、
脚をカットしちゃうかもしれません(笑)
新幕、ご購入ありがとうございます❗
じゃなくて、、、
新幕、おめでとうございます
今はきっと幕内のレイアウトなど
妄想中ですよねー?(*´∀`)
真冬は考えるとして
インナー使わないレイアウトも
素敵かな~なんて、ケンタも妄想しております(笑)
スカートが少し浮いてしまってますね。
やはり、生地の縮みだとは思うのですが
次回、良い方法を考えましょう
ウチは、おそらく、、、
脚をカットしちゃうかもしれません(笑)
新幕おめでとうございます!
ちょっと幕の印象やスペック把握するのにイラスト化してみてたんですけど(←仕事しろ!!! 俺)
後で送りますね^^
これはなかなか、、、フルコットンのこのスペックを軽いという辺り、もうツワモノを通り越して
サラ・コナーですね!!!
調べるに当たって、普通のマルシャル・バンドールも見てみたのですが、カスタム箇所は、
フロントの窓にカーテン、バックエントランス(本記事には出てきてませんが 笑)ですかね?
インナーもどうなのかな~ぁ???
ついでに自分の幕も改めて振り返ったので勉強になりました。
ビンテージ物特有というか、仕方なしというか・・・。
幕の縮みはありますよね~、ケンタさんの言われるようにパイプカッターしちゃうか・・・。
私は当面は安直にストレッチコード等で対応しちゃいそうですけど、
もっとツワモノは、軽量化も兼ねて、スチールの鉄骨をアルミパイプに差替えるそうですよ!
って、オディールさんもうツワモノ越えてるんだった・・・(笑)
ちょっと幕の印象やスペック把握するのにイラスト化してみてたんですけど(←仕事しろ!!! 俺)
後で送りますね^^
これはなかなか、、、フルコットンのこのスペックを軽いという辺り、もうツワモノを通り越して
サラ・コナーですね!!!
調べるに当たって、普通のマルシャル・バンドールも見てみたのですが、カスタム箇所は、
フロントの窓にカーテン、バックエントランス(本記事には出てきてませんが 笑)ですかね?
インナーもどうなのかな~ぁ???
ついでに自分の幕も改めて振り返ったので勉強になりました。
ビンテージ物特有というか、仕方なしというか・・・。
幕の縮みはありますよね~、ケンタさんの言われるようにパイプカッターしちゃうか・・・。
私は当面は安直にストレッチコード等で対応しちゃいそうですけど、
もっとツワモノは、軽量化も兼ねて、スチールの鉄骨をアルミパイプに差替えるそうですよ!
って、オディールさんもうツワモノ越えてるんだった・・・(笑)
ちゃみさん
こんにちは!
インスタ、今のところあまり使い方がよくわかってないし、ブログの更新で手いっぱいなので
ボチボチですが、でも見ているとやばいですね。。。
ちゃみさんの、早く船渡ってこないかなぁ〜
重さに慄くと思いますが、でも実物は写真より何倍も可愛いです
こんにちは!
インスタ、今のところあまり使い方がよくわかってないし、ブログの更新で手いっぱいなので
ボチボチですが、でも見ているとやばいですね。。。
ちゃみさんの、早く船渡ってこないかなぁ〜
重さに慄くと思いますが、でも実物は写真より何倍も可愛いです
マトリョーシカさん
こんにちは!
そう、奥琵琶湖からじわじわと魔の手にかかっていたのですが、
見事に落とされました(^◇^;)
でも、現代物のような利便性はありませんが、とても重厚感があって歴史を感じる素敵な幕です。
ソファーか〜。。。
クイックキャンプの背もたれベンチならありますが、これにムートンのファーを敷いたら、
ちょっとそれっぽくなるかしらん♪
朝霧はキラキラテントからマレフィセント(仮装)でお迎えしますよ(笑)
こんにちは!
そう、奥琵琶湖からじわじわと魔の手にかかっていたのですが、
見事に落とされました(^◇^;)
でも、現代物のような利便性はありませんが、とても重厚感があって歴史を感じる素敵な幕です。
ソファーか〜。。。
クイックキャンプの背もたれベンチならありますが、これにムートンのファーを敷いたら、
ちょっとそれっぽくなるかしらん♪
朝霧はキラキラテントからマレフィセント(仮装)でお迎えしますよ(笑)
yashiさん
こんにちは!
スカート浮いてるパンチラ問題、、、
多分、幕自体も少し縮んでいるのかしらね。
伸ばすと破れそうで怖いし、パンチラだと寒いし、なんとかせねば!!
確かに、初めて鉄骨テントを建ててみましたが、とても単純ですね(笑)
ヴィンテージテントの魅力に取り憑かれてしまいそう。。。(;´д`)
こんにちは!
スカート浮いてるパンチラ問題、、、
多分、幕自体も少し縮んでいるのかしらね。
伸ばすと破れそうで怖いし、パンチラだと寒いし、なんとかせねば!!
確かに、初めて鉄骨テントを建ててみましたが、とても単純ですね(笑)
ヴィンテージテントの魅力に取り憑かれてしまいそう。。。(;´д`)
ブレンさん
こんにちは!
現代物は本当に建てやすいし、色々考慮されてあるし、軽量化されてるし、
とても機能的なんですが、一度これを手にしてしまうと、重厚感を重視した
ヴィンテージに魅了されてしまいます(^◇^;)
そうおっしゃらずに、近う寄ってくださいませ(笑)
大丈夫!サラじゃなくてゆるキャン△だから、怖くないから!!
こんにちは!
現代物は本当に建てやすいし、色々考慮されてあるし、軽量化されてるし、
とても機能的なんですが、一度これを手にしてしまうと、重厚感を重視した
ヴィンテージに魅了されてしまいます(^◇^;)
そうおっしゃらずに、近う寄ってくださいませ(笑)
大丈夫!サラじゃなくてゆるキャン△だから、怖くないから!!
そうへさん
こんにちは!
展開早すぎです(^◇^;)
でも、欲しいものは手に入れないと気がすまない(笑)
最初はテントは一つあれば十分だと思っていましたが、
もうファッション感覚になってきますね。
「今日は何着よう?」的な感じで(笑)
今のところは、どの子もちゃんと活躍させていますが、
そろそろキャンプ部屋のラックも一杯(・・;)
しばらくテントはいらないかな。。。(笑)
こんにちは!
展開早すぎです(^◇^;)
でも、欲しいものは手に入れないと気がすまない(笑)
最初はテントは一つあれば十分だと思っていましたが、
もうファッション感覚になってきますね。
「今日は何着よう?」的な感じで(笑)
今のところは、どの子もちゃんと活躍させていますが、
そろそろキャンプ部屋のラックも一杯(・・;)
しばらくテントはいらないかな。。。(笑)
柴わんこさん
こんにちは!
窓とカーテンは、子供にもいつもと違うテントだ!ってことがわかったみたいで、
可愛い可愛いとはしゃいでました(笑)
そうです、パジャマムーンさんです。
掲載写真を見てみると、これも微妙に浮いているので、
「こんなもんです」と言われそうなんですが、
もしそうならケンタさんがおっしゃるように切っちゃおうかな。。。
柴わんこさんちの条件、“床あり”ですもんね。
あっても、驚異的な重量かもしれませんが。。。( ̄▽ ̄;)
いいものに出会えるといいですね♪
こんにちは!
窓とカーテンは、子供にもいつもと違うテントだ!ってことがわかったみたいで、
可愛い可愛いとはしゃいでました(笑)
そうです、パジャマムーンさんです。
掲載写真を見てみると、これも微妙に浮いているので、
「こんなもんです」と言われそうなんですが、
もしそうならケンタさんがおっしゃるように切っちゃおうかな。。。
柴わんこさんちの条件、“床あり”ですもんね。
あっても、驚異的な重量かもしれませんが。。。( ̄▽ ̄;)
いいものに出会えるといいですね♪
マサカリさん
こんにちは!
これはケンタさんの奥様のセンスです♪
でも、一度お会いしただけなのに、ケンタさんも奥様も私の好みをよく理解しておられて
びっくりです!
やっぱり、できる営業マンはお客様の潜在ニーズを掘り起こすってヤツですね。
で、トラのマット!?
敷いている方の幕内を見てみたいです(笑)
私が敷いたら、ただの大阪のオバちゃんになります。。。( ̄▽ ̄;)
こんにちは!
これはケンタさんの奥様のセンスです♪
でも、一度お会いしただけなのに、ケンタさんも奥様も私の好みをよく理解しておられて
びっくりです!
やっぱり、できる営業マンはお客様の潜在ニーズを掘り起こすってヤツですね。
で、トラのマット!?
敷いている方の幕内を見てみたいです(笑)
私が敷いたら、ただの大阪のオバちゃんになります。。。( ̄▽ ̄;)
あきっちょ。さん
こんにちは!
ほんと、可愛すぎて外から何度も眺めちゃいました(笑)
ただ、中はそんなに広くないので、最小限のお飾りになりそうですが、
天井の鉄骨などもうまく使うと、これまでのテントとは違うディスプレイができそうかなと
感じました。
ずっと幕内でぬくぬくしてたくなるような、快適空間を作りたいですね( ^ω^ )
もちろん、りんちゃんスタイル(笑)
オバはん、黙れ!!と言われそう。。。(・・;)
こんにちは!
ほんと、可愛すぎて外から何度も眺めちゃいました(笑)
ただ、中はそんなに広くないので、最小限のお飾りになりそうですが、
天井の鉄骨などもうまく使うと、これまでのテントとは違うディスプレイができそうかなと
感じました。
ずっと幕内でぬくぬくしてたくなるような、快適空間を作りたいですね( ^ω^ )
もちろん、りんちゃんスタイル(笑)
オバはん、黙れ!!と言われそう。。。(・・;)
ヤギアニさん
再コメありがとうございます!
隅々までご確認いただいてありがとうございます!
確かに、側面の張りに比べて、天井の布はちょっと余裕がありそうだったんですよ。
でも、立ち上げてしまったあとだったから、うまく引っ張れなくて。。。
何度は張って引っ張っているうちに、生地もだんだん伸びてきますよね。
再コメありがとうございます!
隅々までご確認いただいてありがとうございます!
確かに、側面の張りに比べて、天井の布はちょっと余裕がありそうだったんですよ。
でも、立ち上げてしまったあとだったから、うまく引っ張れなくて。。。
何度は張って引っ張っているうちに、生地もだんだん伸びてきますよね。
こんにちは〜
やんちゃまんけんたいさんから見ましたか!?って連絡きて何かと思ったらオディールさんのニューテントでした笑
4本足でコンパクト!良さそうですねー(o^^o)
正面の写真がないからはっきりは分からないけど、脚もうちょい広げてペグ増やせば浮かないんじゃないかなあ?
縮んでるのはもっとフレームの角合わないくらい縮んでたりします、、
気になるなら張るとき霧吹きしてからピン張りするっていう技もあるらしいですよ♩
このカーテンわたしも同じの持ってるのですが、ロットによるかもだけど色落ちしてるので、雨の時とか気をつけた方が良いかもです〜
やんちゃまんけんたいさんから見ましたか!?って連絡きて何かと思ったらオディールさんのニューテントでした笑
4本足でコンパクト!良さそうですねー(o^^o)
正面の写真がないからはっきりは分からないけど、脚もうちょい広げてペグ増やせば浮かないんじゃないかなあ?
縮んでるのはもっとフレームの角合わないくらい縮んでたりします、、
気になるなら張るとき霧吹きしてからピン張りするっていう技もあるらしいですよ♩
このカーテンわたしも同じの持ってるのですが、ロットによるかもだけど色落ちしてるので、雨の時とか気をつけた方が良いかもです〜
こんにちは
ヴィンテージ幕購入&初張り、おめでとうございます(^^)v
可愛らしく女性的なステキなテントですね。
次のキャンプがまた楽しみですね!もちろんレポも楽しみです!
ヴィンテージは憧れますが、うちは買ってもらえそうにありません
なのでヴィンテージ持ちの皆さんの写真を眺めて指咥えてます。笑
なんでしょう?コットンだから多少は縮むのでしょうかね?
師匠達がきっとうまい事どうにかしてくれると思います。
ヴィンテージ幕購入&初張り、おめでとうございます(^^)v
可愛らしく女性的なステキなテントですね。
次のキャンプがまた楽しみですね!もちろんレポも楽しみです!
ヴィンテージは憧れますが、うちは買ってもらえそうにありません
なのでヴィンテージ持ちの皆さんの写真を眺めて指咥えてます。笑
なんでしょう?コットンだから多少は縮むのでしょうかね?
師匠達がきっとうまい事どうにかしてくれると思います。
おこんにちわ。^^
え!?え!? テント幾つ目でしたっけ?^^;
しかも、結構高価なのを。。。。
そして遂にヴィンテージに手を出してしまったようでうすね。
350x250、、、デッドスペースがなく壁がほぼ垂直に上がって
いるので思いの外広く感じるのかな。天井も2mもあるし。^^
こうなると幕内のラグはやっぱり"ヒョウ柄"でしょう!www
ちゃんと軒もあるから、可愛いランタンを吊るすと似合い
そうですね。^^
え!?え!? テント幾つ目でしたっけ?^^;
しかも、結構高価なのを。。。。
そして遂にヴィンテージに手を出してしまったようでうすね。
350x250、、、デッドスペースがなく壁がほぼ垂直に上がって
いるので思いの外広く感じるのかな。天井も2mもあるし。^^
こうなると幕内のラグはやっぱり"ヒョウ柄"でしょう!www
ちゃんと軒もあるから、可愛いランタンを吊るすと似合い
そうですね。^^
こんにちはー!
ヴィンテージテントの購入、おめでとうございます!
この行動力、さすが姐さんとしか言いようがないですね!
皆さんの期待を裏切らない所が素敵です(笑)
形的にはロッジ型の部類になるんでしょうか?
昔のテントってこういうカタチが主流なのかな?
嫁も小川のロッジ見ると可愛いー!
って言ってたんで、女性人気が高いのかもですね。
冬用にどんなレイアウトになるのか楽しみですねー!
コタツがとっても似合いそう(#^.^#)
ヴィンテージテントの購入、おめでとうございます!
この行動力、さすが姐さんとしか言いようがないですね!
皆さんの期待を裏切らない所が素敵です(笑)
形的にはロッジ型の部類になるんでしょうか?
昔のテントってこういうカタチが主流なのかな?
嫁も小川のロッジ見ると可愛いー!
って言ってたんで、女性人気が高いのかもですね。
冬用にどんなレイアウトになるのか楽しみですねー!
コタツがとっても似合いそう(#^.^#)
こんにちは。
おぉ、大物を逝きマシタネ @o@
花柄のカーテンがなんとも素敵 ^^
幕体とてっこつを合わせても 25Kg なら全然軽いデスネ ^^
ちなみにウチのてっこつ君(MLIMA THEA-5)も丈が短いとのか脚が長いのかw、ちょっとスカートが浮くんですよね・・・
ま、「THEA-5 あるある」(爆)なんで、脚を 10cm ほど切断しちゃうヒトも出たぐらい(汗)
ま、それはさておき、うまく調整できてスカートが着地するといいデスネ ^^;
おぉ、大物を逝きマシタネ @o@
花柄のカーテンがなんとも素敵 ^^
幕体とてっこつを合わせても 25Kg なら全然軽いデスネ ^^
ちなみにウチのてっこつ君(MLIMA THEA-5)も丈が短いとのか脚が長いのかw、ちょっとスカートが浮くんですよね・・・
ま、「THEA-5 あるある」(爆)なんで、脚を 10cm ほど切断しちゃうヒトも出たぐらい(汗)
ま、それはさておき、うまく調整できてスカートが着地するといいデスネ ^^;
こんちゃ(^ ^♪
新幕、購入おめでとうございます♪
これからの季節にピッタリの
ホントに素敵なテントですね
矢張り素直に足をカットするという提案が多いようですね
僕もそう思いました( ´艸`)
新幕、購入おめでとうございます♪
これからの季節にピッタリの
ホントに素敵なテントですね
矢張り素直に足をカットするという提案が多いようですね
僕もそう思いました( ´艸`)
ようこそ、ピュアコットンロッジの世界へ(^-^)/
マルシャル仲間ですね(^-^)/
マルシャルのペグ用ループは、スカートが整うための仮止め程度の目的ですから、おもいっきりテンションをかけるとスカートが破けてしまいます。
天井はPVCでしょうか?それとも天井もコットンでしょうか?
PVCの場合は側面の幕が縮んだ状態かもしれません。
天井がコットンであれば、フレームから外れていないため、縮んではいませんよ(^^)
天井幕にまだフレームとの余裕があるので、天井幕をしっかりと引っ張りましょう(^^)
スカート部分を引っ張ってはダメですよ(^^)
破けてしまいますから。
フレームの脚のセッテングと、天井フレームから、ガイドロープで、内部から地面へ、脚と平行にテンションを掛ければ、恐らくスカートは地面に着地するはずです(^^)
色々試して楽しんで下さい(^-^)/
ファニチャーもアンティークエイジングされたウッド系ファニチャーが良く似合いますよ(^^)
マルシャル仲間ですね(^-^)/
マルシャルのペグ用ループは、スカートが整うための仮止め程度の目的ですから、おもいっきりテンションをかけるとスカートが破けてしまいます。
天井はPVCでしょうか?それとも天井もコットンでしょうか?
PVCの場合は側面の幕が縮んだ状態かもしれません。
天井がコットンであれば、フレームから外れていないため、縮んではいませんよ(^^)
天井幕にまだフレームとの余裕があるので、天井幕をしっかりと引っ張りましょう(^^)
スカート部分を引っ張ってはダメですよ(^^)
破けてしまいますから。
フレームの脚のセッテングと、天井フレームから、ガイドロープで、内部から地面へ、脚と平行にテンションを掛ければ、恐らくスカートは地面に着地するはずです(^^)
色々試して楽しんで下さい(^-^)/
ファニチャーもアンティークエイジングされたウッド系ファニチャーが良く似合いますよ(^^)
ケンタさん
こんばんは!
こちらこそありがとうございます♪
本当に良い出会いのきっかけをいただき、感謝します♪
昨日の設営訓練ではインナーはつけませんでした。
インナーをつけると、この大きさではかなり中が狭くなるので、
冬はインナーなしのお座敷がいいなぁと。
寸足らずは、天井部分がもう少し引っ張れると思うのですが、
脚を伸ばしてしまうとうまく力が入りませんでした。。。
ここがやはり課題ですね(^◇^;)
こんばんは!
こちらこそありがとうございます♪
本当に良い出会いのきっかけをいただき、感謝します♪
昨日の設営訓練ではインナーはつけませんでした。
インナーをつけると、この大きさではかなり中が狭くなるので、
冬はインナーなしのお座敷がいいなぁと。
寸足らずは、天井部分がもう少し引っ張れると思うのですが、
脚を伸ばしてしまうとうまく力が入りませんでした。。。
ここがやはり課題ですね(^◇^;)
やんちゃまんけんたいさん
こんばんは!
イラストありがとうございます!!
幕と鉄骨をバラして持つので、この大きさなら全然問題ありませんでした。
そして、収納も何ならサーカスより小さい^^;
カスタム箇所の正確なレビューありがとうございます!
おっしゃる通り後ろもカスタムです。
しっかり出入り口ができてました( ^ω^ )
インナーは今回付けてないので、どんな状態になるのかちょっと不明。。。
でも、狭くなることだけは確かなので(多分真ん中で分割されてる)、
冬はインナーなしかなぁと思ったり。
スカートが浮いちゃうのは、もうちょっと改善の余地がありそうなので、
天井部分をしっかり引っ張ってみます。
あと、今回ロープを全然張ってないので、その辺りでもすこし変わるかもなぁと思ったり。
ちょっと、このままの寸足らずでは、寒い気がするので真剣に頑張ってみます!
こんばんは!
イラストありがとうございます!!
幕と鉄骨をバラして持つので、この大きさなら全然問題ありませんでした。
そして、収納も何ならサーカスより小さい^^;
カスタム箇所の正確なレビューありがとうございます!
おっしゃる通り後ろもカスタムです。
しっかり出入り口ができてました( ^ω^ )
インナーは今回付けてないので、どんな状態になるのかちょっと不明。。。
でも、狭くなることだけは確かなので(多分真ん中で分割されてる)、
冬はインナーなしかなぁと思ったり。
スカートが浮いちゃうのは、もうちょっと改善の余地がありそうなので、
天井部分をしっかり引っ張ってみます。
あと、今回ロープを全然張ってないので、その辺りでもすこし変わるかもなぁと思ったり。
ちょっと、このままの寸足らずでは、寒い気がするので真剣に頑張ってみます!
ayatyさん
こんばんは!
思いの外早く買っちゃいました♪
4本足はとてもコンパクトで、私1人でも十分対応可能でした!
次は6本!?
可愛いから買っちゃう!の意味がわかりましたー(笑)
足の角度がイマイチ分からないんですよね〜
でも、もう少し広げる感じなんですかね。
色々試してみます。
このままだと、だいぶ下が開いてるので、冬は寒いはずなので( ̄▽ ̄;)
カーテン色落ちするかも、、、なんですね。
気をつけます!!
こんばんは!
思いの外早く買っちゃいました♪
4本足はとてもコンパクトで、私1人でも十分対応可能でした!
次は6本!?
可愛いから買っちゃう!の意味がわかりましたー(笑)
足の角度がイマイチ分からないんですよね〜
でも、もう少し広げる感じなんですかね。
色々試してみます。
このままだと、だいぶ下が開いてるので、冬は寒いはずなので( ̄▽ ̄;)
カーテン色落ちするかも、、、なんですね。
気をつけます!!
なぎすけさん
こんばんは!
ヴィンテージ、なぎすけさんの奥様も好きそうなんですが、ダメかしら。。。?
一度手にしたらヤミツキになってしまう感じです(笑)
ヴィンテージテント、実物をこれまでみたことがないのと、
実際設営しているところなんかも見たことがないので、
どのあたりが正解なのかよく分からないんですよね〜
ただ、こんなに浮いてたらスカートの意味ないやん!って状態なので、
ちょっと設営の仕方に問題があるんだと思います。
色々試してみます!!
こんばんは!
ヴィンテージ、なぎすけさんの奥様も好きそうなんですが、ダメかしら。。。?
一度手にしたらヤミツキになってしまう感じです(笑)
ヴィンテージテント、実物をこれまでみたことがないのと、
実際設営しているところなんかも見たことがないので、
どのあたりが正解なのかよく分からないんですよね〜
ただ、こんなに浮いてたらスカートの意味ないやん!って状態なので、
ちょっと設営の仕方に問題があるんだと思います。
色々試してみます!!
ノコギリ鳥さん
こんばんは!
う〜ん、テントは7つ目かな?(笑)
しばらくテントは我慢ですね( ^ω^ )
大きさは、持っているテントの中では小さい部類ですが、
母子でお籠りキャンプするにはいいサイズ感だと思いました。
おっしゃる通りデッドスペースがないので、中は意外と広々してましたよ。
これぐらいだと、暖房の効きも良いと思うので、快適に過ごせそうです♪
で、どうしてラグが“ヒョウ柄”になるんですかっ!?(笑)
フワフワアイテムを投入して、可愛いお洋服で過ごす♪
妄想だけは広がりますね〜(笑)
こんばんは!
う〜ん、テントは7つ目かな?(笑)
しばらくテントは我慢ですね( ^ω^ )
大きさは、持っているテントの中では小さい部類ですが、
母子でお籠りキャンプするにはいいサイズ感だと思いました。
おっしゃる通りデッドスペースがないので、中は意外と広々してましたよ。
これぐらいだと、暖房の効きも良いと思うので、快適に過ごせそうです♪
で、どうしてラグが“ヒョウ柄”になるんですかっ!?(笑)
フワフワアイテムを投入して、可愛いお洋服で過ごす♪
妄想だけは広がりますね〜(笑)
なべキャンさん
こんばんは!
狙った獲物は逃さない!!
自分でも気持ちいいぐらい即決でしたね〜(笑)
これはロッジ型ですね。
ちょっと台形な四角なので、幕内の空間は結構広々してますよ!
親子4人でも全然寝れます♪
奥様にもお勧めしてみてください(笑)
そう!
今年はこたつ仕様にすべく、先日コーナンで板を買ってきたところです!
早くこたつの季節になって欲しいですね♪
こんばんは!
狙った獲物は逃さない!!
自分でも気持ちいいぐらい即決でしたね〜(笑)
これはロッジ型ですね。
ちょっと台形な四角なので、幕内の空間は結構広々してますよ!
親子4人でも全然寝れます♪
奥様にもお勧めしてみてください(笑)
そう!
今年はこたつ仕様にすべく、先日コーナンで板を買ってきたところです!
早くこたつの季節になって欲しいですね♪
GRANADAさん
こんばんは!
確か、つい数ヶ月前にレイサ6 を買ったばっかりなのに。。。(・・;)
MLIMAといえば、私バハリもいいなぁと思ってるんです!
もちろん、赤。
でも在庫なし。。。
早くも次のテントを見てるおバカさんです(^◇^;)
ケンタさんも切断!とかおっしゃっていますね。
私はもう少し試行錯誤してみて、ダメなら切っちゃうかも(笑)
こんばんは!
確か、つい数ヶ月前にレイサ6 を買ったばっかりなのに。。。(・・;)
MLIMAといえば、私バハリもいいなぁと思ってるんです!
もちろん、赤。
でも在庫なし。。。
早くも次のテントを見てるおバカさんです(^◇^;)
ケンタさんも切断!とかおっしゃっていますね。
私はもう少し試行錯誤してみて、ダメなら切っちゃうかも(笑)
shinn.さん
こんばんは!
ほんと、憧れだったヴィンテージテント、こんなに早くにお迎えできるとは。。。
冬キャンプに向け、楽しみが増えました!
皆さん、簡単にカットとおっしゃいますが、カットする機材もスキルも持ち合わせてないので、
なんとかあと数センチ伸びるように頑張りたいです。。。(^◇^;)
こんばんは!
ほんと、憧れだったヴィンテージテント、こんなに早くにお迎えできるとは。。。
冬キャンプに向け、楽しみが増えました!
皆さん、簡単にカットとおっしゃいますが、カットする機材もスキルも持ち合わせてないので、
なんとかあと数センチ伸びるように頑張りたいです。。。(^◇^;)
slowlifeさん
こんばんは!
仲間入りさせていただきました!!
天井はコットンです。
天井を引っ張るのがうまくいかないんですよね。。。
足を折った状態でやった方がいいのでしょうか。
今回ロープは張ってなかったので、テンションがかかっていなかったのが原因ですかね。
なんか、引っ張ったらすぐにちぎれそうな細い紐でしたけど。。。(・・;)
でも、まだ1回目なのでこれから色々試してみます!
家具類まではまだまだ手が回りません!!
本当は素敵な家具類が欲しいのですが、
重量級はテントだけにしておかないと、母子キャンプでは持ち出すのが億劫になってしまいます~_~;
でも、ヴィンテージテントにはハイスタイルを合わせておられる方が多いですよね〜
あーいうの憧れます♪
slowlifeさんのヴィンテージテントも見たいなぁ〜♪
こんばんは!
仲間入りさせていただきました!!
天井はコットンです。
天井を引っ張るのがうまくいかないんですよね。。。
足を折った状態でやった方がいいのでしょうか。
今回ロープは張ってなかったので、テンションがかかっていなかったのが原因ですかね。
なんか、引っ張ったらすぐにちぎれそうな細い紐でしたけど。。。(・・;)
でも、まだ1回目なのでこれから色々試してみます!
家具類まではまだまだ手が回りません!!
本当は素敵な家具類が欲しいのですが、
重量級はテントだけにしておかないと、母子キャンプでは持ち出すのが億劫になってしまいます~_~;
でも、ヴィンテージテントにはハイスタイルを合わせておられる方が多いですよね〜
あーいうの憧れます♪
slowlifeさんのヴィンテージテントも見たいなぁ〜♪
こんばんは!
勢いで行きましたねー!
凄いですね。そしてかわいい。。。
スカートはヴィンテージ故に仕方ないかなあと思います。
足切るか、埋めるかしかないのかな?
経年で縮んでるのかなって思いました。
勢いで行きましたねー!
凄いですね。そしてかわいい。。。
スカートはヴィンテージ故に仕方ないかなあと思います。
足切るか、埋めるかしかないのかな?
経年で縮んでるのかなって思いました。
こんばんは
新幕購入おめでとうございます!
ヴィンテージテント購入までの道のりは結構短めでしたね。
そして、良いテントに巡り逢えたようで。
脚を切る、パイプカッターで切れば切断面もきれいに切れるとは思いますが後戻りできないだけに悩ましい気がします。
スカート自作して、ミニスカートからロングにとか、、、
新幕購入おめでとうございます!
ヴィンテージテント購入までの道のりは結構短めでしたね。
そして、良いテントに巡り逢えたようで。
脚を切る、パイプカッターで切れば切断面もきれいに切れるとは思いますが後戻りできないだけに悩ましい気がします。
スカート自作して、ミニスカートからロングにとか、、、
おはようございます!
もう、勢いじゃないとこんなもの買えません(^◇^;)
思いの外軽く!?設営も大丈夫だったので、一安心でした。
足を切るのは自分では出来ないので、生地を伸ばし、足を埋めて!?
なんとか普通のスカート丈にしたいです!
もう少し設営訓練が必要ですね( ^ω^ )
もう、勢いじゃないとこんなもの買えません(^◇^;)
思いの外軽く!?設営も大丈夫だったので、一安心でした。
足を切るのは自分では出来ないので、生地を伸ばし、足を埋めて!?
なんとか普通のスカート丈にしたいです!
もう少し設営訓練が必要ですね( ^ω^ )
KoZiさん
おはようございます!
ヴィンテージはタイミングだ!ということで、
チャレンジしてみましたが、母子キャンでも問題なしのテントで大満足です♪
スカート丈はもう少し改善の余地がありそうなので、
何度か訓練してみます。
天井の生地がしっかり張れてないように思っているのと、
ロープでテンションをかけるとあと数センチは丈が伸びるかと。。。(・・;)
おはようございます!
ヴィンテージはタイミングだ!ということで、
チャレンジしてみましたが、母子キャンでも問題なしのテントで大満足です♪
スカート丈はもう少し改善の余地がありそうなので、
何度か訓練してみます。
天井の生地がしっかり張れてないように思っているのと、
ロープでテンションをかけるとあと数センチは丈が伸びるかと。。。(・・;)
オディールさんこんばんは!
これがおっしゃってたマルシャルですか
スッゲー!!って感じです!
うちのも窓作りたくなりました^^
さて、スカートの隙間ですが…
私が鉄骨テントを使い始めた2015年の事ですが
当時「おしゃれキャンプ」などという言葉が
流行り始めた頃なのですが…
その発端となったと言われている鉄骨団という
コミュニティがありましてこのナチュログでも
ご活躍されていたのですが…その団長様
確かオガワテントの開発関係者だったと記憶しております。
直接コメで伺って私は勉強させて頂いたのですが…
ビンテージテントは必ず幕体の縮みがあるので
(これはフルコットンの証しでもあります^^)
設営時には縮みがひどくスカートが浮くような場合
脚部分掘り下げたり、脚部を数cmカットして
スカートを着地させるものと教わりました^^
私の幕はオリジナルですし何か改造を加えたら
パイプカッターで少し短くしようかと思ってますが
ここまでは毎回SPのハンマーで5cmほど
掘り下げて設営、スカートの着地をしております^^
あともう一つ幕全体を雨などで濡らしがっちりペグダウンで伸ばして設営し乾かすという
コットンを伸ばしの方法も聞きますが…
伸びたTシャツって格好悪いじゃないですか笑
そんな事を連想してしまって毎度穴掘り設営に
励んでおりました^^
ご参考まで!お役立て頂ければ幸いです!
これがおっしゃってたマルシャルですか
スッゲー!!って感じです!
うちのも窓作りたくなりました^^
さて、スカートの隙間ですが…
私が鉄骨テントを使い始めた2015年の事ですが
当時「おしゃれキャンプ」などという言葉が
流行り始めた頃なのですが…
その発端となったと言われている鉄骨団という
コミュニティがありましてこのナチュログでも
ご活躍されていたのですが…その団長様
確かオガワテントの開発関係者だったと記憶しております。
直接コメで伺って私は勉強させて頂いたのですが…
ビンテージテントは必ず幕体の縮みがあるので
(これはフルコットンの証しでもあります^^)
設営時には縮みがひどくスカートが浮くような場合
脚部分掘り下げたり、脚部を数cmカットして
スカートを着地させるものと教わりました^^
私の幕はオリジナルですし何か改造を加えたら
パイプカッターで少し短くしようかと思ってますが
ここまでは毎回SPのハンマーで5cmほど
掘り下げて設営、スカートの着地をしております^^
あともう一つ幕全体を雨などで濡らしがっちりペグダウンで伸ばして設営し乾かすという
コットンを伸ばしの方法も聞きますが…
伸びたTシャツって格好悪いじゃないですか笑
そんな事を連想してしまって毎度穴掘り設営に
励んでおりました^^
ご参考まで!お役立て頂ければ幸いです!
劇団にひきさん
おはようございます!
マルシャルの記事をご覧いただきまして、ありがとうございます!!
そう、これなんです!!!
もう可愛すぎてテンション上がりまくって、勢いで買ってしまいました(笑)
この正面の窓と後ろの出入り口がカスタムなのですが、
冬はおこもりキャンプなので、テント内からでも外の景色が楽しめるのがいいですよね。
今週末がデビュー戦なので本当に楽しみです♪
そして、スカート浮いちゃう問題、やっぱり掘る感じですね。
了解しました!
私も掘ってみます♪
週末の朝霧はとても寒そうなので、スカートはしっかり地面に付けておかないと、、、(^^;;
幸い、お手伝いしてくれそうな方がたくさんいるので、
なんとかなるかしら♪
おはようございます!
マルシャルの記事をご覧いただきまして、ありがとうございます!!
そう、これなんです!!!
もう可愛すぎてテンション上がりまくって、勢いで買ってしまいました(笑)
この正面の窓と後ろの出入り口がカスタムなのですが、
冬はおこもりキャンプなので、テント内からでも外の景色が楽しめるのがいいですよね。
今週末がデビュー戦なので本当に楽しみです♪
そして、スカート浮いちゃう問題、やっぱり掘る感じですね。
了解しました!
私も掘ってみます♪
週末の朝霧はとても寒そうなので、スカートはしっかり地面に付けておかないと、、、(^^;;
幸い、お手伝いしてくれそうな方がたくさんいるので、
なんとかなるかしら♪