<冬キャンプに向けて⑧>レイサ6のスカートDIY【制作編】
おはようございます。
キャリアママです。
<冬キャンプに向けて〜>シリーズ、もう少し続きます(^◇^;)
6月末に購入したレイサ6を冬仕様にしたい!
という思いのもと、不得意なDIYでスカートを自作してみました。
レイサ購入時の記事はこちら
つい先日、レイサ6のスカート付きが発売されましたが、
我が家はスカートなし。。。(・・;)
下が10センチほどあいてしまうレイサは、冬は少し厳しいと言われています。
でも、冬の悪天候時のおこもりキャンプにはとてもいい大きさ♪
なので、何としても冬に使ってみたい!ということで、
チャレンジしてみました( ^ω^ )
1.サイズの確認
本当は、設営した状態で計測するのが一番なのですが、
そんな時間はない。。。
ネットに掲載されている情報をひとまず信用し作成しました!

マーカで色分けしている単位でスカートを作ります。
ポールがある場所で分割する感じです。
側面5ヶ所×2と前後で合計12枚!
あと、コーナーになる部分(写真の前後とピンクマーカ部分)は、端を三角にしたかったので、実寸+30センチ/角で裁断しました。
2.準備物
①ブルーシート2.7m×3.6m 3000番 ダークブラウン

②ハトメ、ハトメ工具
③クリップ大
④両面テープ

シート以外は100均で揃えました。
シートは、レイサのベージュに合わせるために、
ダークブラウンにしてみました。
2.裁断
ちょうど今、うちのマンションが外壁工事中のため、
ベランダの荷物を全て片付けていますので、
ここでやりましょう!

●スカートの幅:30センチ
●スカートの長さ:上記写真図面?の通り
しっかり折り目をつけて、カッターでジャーっと行っちゃいます(笑)
写真はありませんが、12枚の特大リボンが出来上がり♪
3.クリップ&ハトメ
ここからは屋内作業です。
特大リボンにクリップをつけて、レイサにはさめるようにします。
裾にはハトメをつけてスカートをペグダウンできるようにしました。
①クリップ取り付け
このクリップでレイサと結合させます。

クリップは、小さい方がスカート裏側に出るようにつけます。
(写真では表面になっているのが小さい方)
②クリップ折り込み用両面テープ
続いて、クリップを織り込むために両面テープを貼っていきます。

ポイントは
・クリップの上にも貼る
→クリップが動かないように
・適度の長さで分割して貼る
→長いと折り曲げる作業が大変
③シート折り込み
クリップを織り込むようにして、シートを折り曲げます。

クリップの長さで綺麗に折り曲げていきます。
④ハトメ付け
スカートをペグダウンできるようにハトメをつけます。
この作業は相方がやってくれたので、私は分かりません( ̄▽ ̄;)
4.完成
こちら完成品♪

とりあえず、ブツは出来上がりました!
以上、ザッパーでもできるスカート作りでした( ^ω^ )
週末、お天気が良ければ、結合作業をしてみたいと思います♪
では、本日もありがとうございました!
キャリアママです。
<冬キャンプに向けて〜>シリーズ、もう少し続きます(^◇^;)
6月末に購入したレイサ6を冬仕様にしたい!
という思いのもと、不得意なDIYでスカートを自作してみました。
レイサ購入時の記事はこちら
つい先日、レイサ6のスカート付きが発売されましたが、
我が家はスカートなし。。。(・・;)
下が10センチほどあいてしまうレイサは、冬は少し厳しいと言われています。
でも、冬の悪天候時のおこもりキャンプにはとてもいい大きさ♪
なので、何としても冬に使ってみたい!ということで、
チャレンジしてみました( ^ω^ )
1.サイズの確認
本当は、設営した状態で計測するのが一番なのですが、
そんな時間はない。。。
ネットに掲載されている情報をひとまず信用し作成しました!

マーカで色分けしている単位でスカートを作ります。
ポールがある場所で分割する感じです。
側面5ヶ所×2と前後で合計12枚!
あと、コーナーになる部分(写真の前後とピンクマーカ部分)は、端を三角にしたかったので、実寸+30センチ/角で裁断しました。
2.準備物
①ブルーシート2.7m×3.6m 3000番 ダークブラウン

②ハトメ、ハトメ工具
③クリップ大
④両面テープ

シート以外は100均で揃えました。
シートは、レイサのベージュに合わせるために、
ダークブラウンにしてみました。
2.裁断
ちょうど今、うちのマンションが外壁工事中のため、
ベランダの荷物を全て片付けていますので、
ここでやりましょう!

●スカートの幅:30センチ
●スカートの長さ:上記写真図面?の通り
しっかり折り目をつけて、カッターでジャーっと行っちゃいます(笑)
写真はありませんが、12枚の特大リボンが出来上がり♪
3.クリップ&ハトメ
ここからは屋内作業です。
特大リボンにクリップをつけて、レイサにはさめるようにします。
裾にはハトメをつけてスカートをペグダウンできるようにしました。
①クリップ取り付け
このクリップでレイサと結合させます。

クリップは、小さい方がスカート裏側に出るようにつけます。
(写真では表面になっているのが小さい方)
②クリップ折り込み用両面テープ
続いて、クリップを織り込むために両面テープを貼っていきます。

ポイントは
・クリップの上にも貼る
→クリップが動かないように
・適度の長さで分割して貼る
→長いと折り曲げる作業が大変
③シート折り込み
クリップを織り込むようにして、シートを折り曲げます。

クリップの長さで綺麗に折り曲げていきます。
④ハトメ付け
スカートをペグダウンできるようにハトメをつけます。
この作業は相方がやってくれたので、私は分かりません( ̄▽ ̄;)
4.完成
こちら完成品♪

とりあえず、ブツは出来上がりました!
以上、ザッパーでもできるスカート作りでした( ^ω^ )
週末、お天気が良ければ、結合作業をしてみたいと思います♪
では、本日もありがとうございました!
手軽にTCテントの撥水加工♪
鋳造ペグのメンテナンス♪とおまけのカエル(^ω^)
クリスマスデコレーションのために集めたもの♪
キャンプ部屋が荒れてきましたので。。。
ヴィンテージローンチェアの補修をしました(^◇^;)
ベランピング充実のために〜IKEAウッドパネルの大量買い〜
鋳造ペグのメンテナンス♪とおまけのカエル(^ω^)
クリスマスデコレーションのために集めたもの♪
キャンプ部屋が荒れてきましたので。。。
ヴィンテージローンチェアの補修をしました(^◇^;)
ベランピング充実のために〜IKEAウッドパネルの大量買い〜
この記事へのコメント
おはようございます。
冬キャンプへの備え、順調みたいですね。
スカート、これを縫い付ければ
風が吹き込まなくなりますね。
あとはいよいよ薪ストーブ!?
ところで私のデュオ冬用幕は、
Kampa Dometic Brean 4 Classic Air Tent 2020
…の2017Verなんですが、
欧米幕の多くは、いわゆるバスタブ型の
ソーインググラウンドシート付。
つまり床があるのです。
もちろん、いわゆるシェルター型も
ないわけではないのですが…
なんで日本は床なしのシェルター型が多いんでしょ??
日本伝統のお座敷型の生活が
アウトドアでも便利だと思うんだけど。
冬キャンプへの備え、順調みたいですね。
スカート、これを縫い付ければ
風が吹き込まなくなりますね。
あとはいよいよ薪ストーブ!?
ところで私のデュオ冬用幕は、
Kampa Dometic Brean 4 Classic Air Tent 2020
…の2017Verなんですが、
欧米幕の多くは、いわゆるバスタブ型の
ソーインググラウンドシート付。
つまり床があるのです。
もちろん、いわゆるシェルター型も
ないわけではないのですが…
なんで日本は床なしのシェルター型が多いんでしょ??
日本伝統のお座敷型の生活が
アウトドアでも便利だと思うんだけど。
ブルー(ブラウン)シートが同じでなんかうれしい(笑)
あとお節介ではございますが・・・
問題は幕とスカートの結合箇所
ここが「縫い付け」でなくクリップや目玉クリップだと次の問題が起こる可能性があるんです。
①スカートをペグダウンする際、スカートがペグ側に引っ張られスカートが外れてしまう。
②スカート取付後、強風で幕からスカートが外れてしまう。
①の問題は慎重にペグダウンすれば良いのですが、②の問題が起こるとなかなか大変なので予備クリップ等を大量に持参することをオススメします。
ウチでは強めの目玉クリップ40個以上使って装着したことがありますが、強風で朝方大半が外れておりそれ以来諦めました(笑)
それにしても「スカート付き」より「短いポール」の方が乾燥撤収しやすいので早くそっちを出して欲しいですわ~
あとお節介ではございますが・・・
問題は幕とスカートの結合箇所
ここが「縫い付け」でなくクリップや目玉クリップだと次の問題が起こる可能性があるんです。
①スカートをペグダウンする際、スカートがペグ側に引っ張られスカートが外れてしまう。
②スカート取付後、強風で幕からスカートが外れてしまう。
①の問題は慎重にペグダウンすれば良いのですが、②の問題が起こるとなかなか大変なので予備クリップ等を大量に持参することをオススメします。
ウチでは強めの目玉クリップ40個以上使って装着したことがありますが、強風で朝方大半が外れておりそれ以来諦めました(笑)
それにしても「スカート付き」より「短いポール」の方が乾燥撤収しやすいので早くそっちを出して欲しいですわ~
こんにちはー!
いくつものブツがぞくぞくと!(^-^)
スカート作り、私もビッグワンポールでやりました〜。
しかし設営してからスカートつけるのがめんどくさくて、結局実戦デビューはしませんでした笑
私はダブルクリップでとめてたのですが、確かに風が強いと厳しいかも。
次は薪ストですかね、オディールさんの進化を楽しみにしてますヽ(^o^)
いくつものブツがぞくぞくと!(^-^)
スカート作り、私もビッグワンポールでやりました〜。
しかし設営してからスカートつけるのがめんどくさくて、結局実戦デビューはしませんでした笑
私はダブルクリップでとめてたのですが、確かに風が強いと厳しいかも。
次は薪ストですかね、オディールさんの進化を楽しみにしてますヽ(^o^)
こんにちは~
ザッパーと言いながら、キャリアママ!しっかりと寸法押さえられてしっかり考えれ居られますね~
このスカート装着はいつデビューになるでしょうかね~
レイサとの結合具合と、スカートの効果のほどが楽しみですね!
ザッパーと言いながら、キャリアママ!しっかりと寸法押さえられてしっかり考えれ居られますね~
このスカート装着はいつデビューになるでしょうかね~
レイサとの結合具合と、スカートの効果のほどが楽しみですね!
こんにちはー!
スカート自作、すごい!
と思ったら、案外簡単そう!?
てっきり夜なべして、チクチク縫い付けるのかと思いました(笑)
クリップで脱着式のスカートも便利そうですねー。
夏にも冬にも対応出来て良さそう(^_^)
マジックテープなんかで留めるのもアリなんでしょうか。
早くレイサに取り付けた姿が見てみたいですー!
週末晴れると良いですね(*^-^*)
スカート自作、すごい!
と思ったら、案外簡単そう!?
てっきり夜なべして、チクチク縫い付けるのかと思いました(笑)
クリップで脱着式のスカートも便利そうですねー。
夏にも冬にも対応出来て良さそう(^_^)
マジックテープなんかで留めるのもアリなんでしょうか。
早くレイサに取り付けた姿が見てみたいですー!
週末晴れると良いですね(*^-^*)
こんにちは~
手作りスカート、こういうのをちゃっと作ってしまう行動力を見習いたい物です(;^_^A
問題は、止め方ですよね。クリップだとどこまで持つか…
強力な棒マグネットとか、どうかなぁ~
結果報告、期待しております
手作りスカート、こういうのをちゃっと作ってしまう行動力を見習いたい物です(;^_^A
問題は、止め方ですよね。クリップだとどこまで持つか…
強力な棒マグネットとか、どうかなぁ~
結果報告、期待しております
こんにちは。
いやぁ、マメですねぇ @o@
にしてもレイサのスカート、結構みなさん自作されてマスネ ^^
確かに冬におこもりキャンプするには最適な大きさですよネ・・・
あ、ちなみにワタシ的にはその色のブルーシートが販売されていることが一番の驚きだったり(ソコ?)
いやぁ、マメですねぇ @o@
にしてもレイサのスカート、結構みなさん自作されてマスネ ^^
確かに冬におこもりキャンプするには最適な大きさですよネ・・・
あ、ちなみにワタシ的にはその色のブルーシートが販売されていることが一番の驚きだったり(ソコ?)
こんちゃ(^ ^♪
ザッパーと言いますが・・・
図面の見た目の感じから
そうは思いませんでした
(字が綺麗で見やすい)
実戦投入が楽しみですね♪
ザッパーと言いますが・・・
図面の見た目の感じから
そうは思いませんでした
(字が綺麗で見やすい)
実戦投入が楽しみですね♪
eco2houseさん
こんばんは!
このスカート縫い付けるのではなくて、ゼムピンで止めようと思っているのですが、
他の方のコメントを見せていただくと、風に飛ばされるやらすぐに取れるやらめんどくさいやら。。。(^◇^;)
縫い付けちゃおうかしら。。。と考え中です。
薪ストーブ推してきますね〜
まだ、運用・維持管理ができる気がしないので、
来シーズンに持ち越し課題になると思います(^◇^;)
日本にシェルター型が多い件、言われてみるとそうですよね!
私も基本的にお座敷スタイルなので、床なしテントが多い(苦笑)
おっしゃる通りお座敷は便利だし寛げますよね〜
こんばんは!
このスカート縫い付けるのではなくて、ゼムピンで止めようと思っているのですが、
他の方のコメントを見せていただくと、風に飛ばされるやらすぐに取れるやらめんどくさいやら。。。(^◇^;)
縫い付けちゃおうかしら。。。と考え中です。
薪ストーブ推してきますね〜
まだ、運用・維持管理ができる気がしないので、
来シーズンに持ち越し課題になると思います(^◇^;)
日本にシェルター型が多い件、言われてみるとそうですよね!
私も基本的にお座敷スタイルなので、床なしテントが多い(苦笑)
おっしゃる通りお座敷は便利だし寛げますよね〜
Kei2017さん
こんばんは!
いやぁ〜ご指摘の問題、ごもっともだわ!!
一度試してみて、めどくさい、使えないって感じなら、いっそのこと塗っちゃおうかしら。
まっすぐに縫い付けるぐらいなら、私でもできるような気が。。。(^◇^;)
いずれにしても、一度フィールドで使ってみないとですね!
11月のキャンプで装着デビューしてみたいと思います。
それでダメなら、、、ポール切っちゃいましょうか(笑)
こんばんは!
いやぁ〜ご指摘の問題、ごもっともだわ!!
一度試してみて、めどくさい、使えないって感じなら、いっそのこと塗っちゃおうかしら。
まっすぐに縫い付けるぐらいなら、私でもできるような気が。。。(^◇^;)
いずれにしても、一度フィールドで使ってみないとですね!
11月のキャンプで装着デビューしてみたいと思います。
それでダメなら、、、ポール切っちゃいましょうか(笑)
yashiさん
こんばんは!
う〜ん、私もこのスカートについたおびただしいクリップを見て、
「これ、マジで付けるん!?」ってなりました(笑)
せっかく作ったので、一度フィールドデビューはしてみようと思いますが、
あまりにめんどくさいようなら塗ってしまおうかしら。。。
それからポール切るか。。。
薪ストーブは欲しいのですが、まだ心の準備ができてません(・・;)
今シーズンも見送りかな〜(;´д`)
こんばんは!
う〜ん、私もこのスカートについたおびただしいクリップを見て、
「これ、マジで付けるん!?」ってなりました(笑)
せっかく作ったので、一度フィールドデビューはしてみようと思いますが、
あまりにめんどくさいようなら塗ってしまおうかしら。。。
それからポール切るか。。。
薪ストーブは欲しいのですが、まだ心の準備ができてません(・・;)
今シーズンも見送りかな〜(;´д`)
やんちゃまんけんたいさん
こんばんは!
なんか、この寸法が実寸と合ってないというコメントもネット上にはあり、
結局実物につけてみて調整をすることになると思います。
これは、11月デビューを考えてますが、朝霧の天気が崩れそうならそこでデビューかなと( ^ω^ )
使い勝手や効果がどんなものか、とりあえず自分で体験してみないとですね!!
こんばんは!
なんか、この寸法が実寸と合ってないというコメントもネット上にはあり、
結局実物につけてみて調整をすることになると思います。
これは、11月デビューを考えてますが、朝霧の天気が崩れそうならそこでデビューかなと( ^ω^ )
使い勝手や効果がどんなものか、とりあえず自分で体験してみないとですね!!
なべキャンさん
こんばんは!
カマボコはスカート付きでしたよね。
私は冬に使いたいので作ってみましたが、スカート作成はそんなに大したことはありません。
でも、皆さんのコメントを見ていると、めんどくさい、風に弱い、等かなりのネガティブ意見が多いですね(・・;)
心が折れそうになりましたが(笑)、せっかく作ったのでとりあえず一度は使ってみますよ!
実際フィールドで使ってみないと、その後の改善策も考えられませんからね!!
うん、私ポジティブだわ(笑)
こんばんは!
カマボコはスカート付きでしたよね。
私は冬に使いたいので作ってみましたが、スカート作成はそんなに大したことはありません。
でも、皆さんのコメントを見ていると、めんどくさい、風に弱い、等かなりのネガティブ意見が多いですね(・・;)
心が折れそうになりましたが(笑)、せっかく作ったのでとりあえず一度は使ってみますよ!
実際フィールドで使ってみないと、その後の改善策も考えられませんからね!!
うん、私ポジティブだわ(笑)
柴わんこさん
こんばんは!
思い立ったらすぐにやらないと気が済まないイラチな性格なので。。。(^◇^;)
※イラチ=せっかち
ただ、皆さんのコメントを拝見しますが、実用性がどこまであるんだか。。。という不安が。
ダメなら、縫おうかなと考えてしまいました!
直線で縫うぐらいなら私でもできるのではないかと、淡い期待を抱きながら(苦笑)
はい、とりあえず一度実践してみます!!
こんばんは!
思い立ったらすぐにやらないと気が済まないイラチな性格なので。。。(^◇^;)
※イラチ=せっかち
ただ、皆さんのコメントを拝見しますが、実用性がどこまであるんだか。。。という不安が。
ダメなら、縫おうかなと考えてしまいました!
直線で縫うぐらいなら私でもできるのではないかと、淡い期待を抱きながら(苦笑)
はい、とりあえず一度実践してみます!!
GRANDAさん
こんばんは!
マメではないんですよ。
ただ、寒い思いはしたくないのと、せっかく買ったのだから、オールシーズン活躍させたいなと( ^ω^ )
そうなんです、自作方法は色々情報はありましたが、作って実用性はどうだったか?という情報は
少し少ないように思います。
なので、めんどくさい、使えない等含め、一度検証してみます!
そうそす、シートですがブラウン以外に淡いベージュもありましたよ!
これだと、お座敷にする時もサイトの邪魔にならずにいいなぁと思いました( ^ω^ )
こんばんは!
マメではないんですよ。
ただ、寒い思いはしたくないのと、せっかく買ったのだから、オールシーズン活躍させたいなと( ^ω^ )
そうなんです、自作方法は色々情報はありましたが、作って実用性はどうだったか?という情報は
少し少ないように思います。
なので、めんどくさい、使えない等含め、一度検証してみます!
そうそす、シートですがブラウン以外に淡いベージュもありましたよ!
これだと、お座敷にする時もサイトの邪魔にならずにいいなぁと思いました( ^ω^ )
shinn.さん
こんばんは!
大雑把のO型ですが、自分がこだわるところとどうでもいいところの差が激しいんですよね。
でも、まぁ基本的にものすごくザッパーです(笑)
一応理系なので数字系はきっちりいく感じですかね(爆)
皆さんのコメントで、心が折れかけてます。。。
でも、とりあえず一度は使いますよ〜
使えなかったら次の手を考えます!!
こんばんは!
大雑把のO型ですが、自分がこだわるところとどうでもいいところの差が激しいんですよね。
でも、まぁ基本的にものすごくザッパーです(笑)
一応理系なので数字系はきっちりいく感じですかね(爆)
皆さんのコメントで、心が折れかけてます。。。
でも、とりあえず一度は使いますよ〜
使えなかったら次の手を考えます!!
オディールさんこんばんは!
レイサのスカート自作上手く機能すると
いいですね!
それにしても今の時代はこんな素敵な
色のブルーシートがあるんですね…
全然ついていけてないです笑
レイサのスカート自作上手く機能すると
いいですね!
それにしても今の時代はこんな素敵な
色のブルーシートがあるんですね…
全然ついていけてないです笑
こんばんは
スカート制作お疲れ様です(^-^)
これ、いったいどうやって付けるのでしょう?
興味津々でレポ待ってます!
スカート付いてても、ポール部分の隙間風で妻が寒い寒い言うので
うちはやっぱり冬はバスタブオンリーです。
楽ですし・・・
オディールさんはお尻に根っこ生えないんですね
万年生えっぱなしの私にはDIYは向かないはずだと思いました・・
Keiさんとこに押しかけてハンガーラックの作り方教わったのですが
実現できてません!(>_<)
これからもステキなDIY楽しみにしてますね(^^)v
スカート制作お疲れ様です(^-^)
これ、いったいどうやって付けるのでしょう?
興味津々でレポ待ってます!
スカート付いてても、ポール部分の隙間風で妻が寒い寒い言うので
うちはやっぱり冬はバスタブオンリーです。
楽ですし・・・
オディールさんはお尻に根っこ生えないんですね
万年生えっぱなしの私にはDIYは向かないはずだと思いました・・
Keiさんとこに押しかけてハンガーラックの作り方教わったのですが
実現できてません!(>_<)
これからもステキなDIY楽しみにしてますね(^^)v
遅コメ失礼します。
うわぁあ。しっかし、綿密そうな作業。数字弱いからだめですね。。。まっすぐ切るとか無理無理。
そして、わたし、去年クリアウォール吊り下げましたが、引っ掛けただけ番長で、鼻息荒くしてたのですごいですー!
付け方は少し試行錯誤ができそうな感じもしますね?
実際やってみてあーだこうだやるのも楽しそうです(^^)
うわぁあ。しっかし、綿密そうな作業。数字弱いからだめですね。。。まっすぐ切るとか無理無理。
そして、わたし、去年クリアウォール吊り下げましたが、引っ掛けただけ番長で、鼻息荒くしてたのですごいですー!
付け方は少し試行錯誤ができそうな感じもしますね?
実際やってみてあーだこうだやるのも楽しそうです(^^)
こんばんは~^^
小学生の時、スカートめくりのプロでした(笑)
レイサのスカートも夜中にめくっておきますね( *´艸`)
それにしても、マメですね~!
現物合わせじゃなくて、ちゃんとサイズから作る。
きっとジャストフィットしてくれますね^^
小学生の時、スカートめくりのプロでした(笑)
レイサのスカートも夜中にめくっておきますね( *´艸`)
それにしても、マメですね~!
現物合わせじゃなくて、ちゃんとサイズから作る。
きっとジャストフィットしてくれますね^^
劇団にひきさん
おはようございます!
せっかく作ったので役立って欲しいのですが、皆さんのコメントを見ていると
やはり取り付けがめんどくさいと。。。( ̄▽ ̄;)
でも、とりあえず使ってみます!!
そして、シートですが今はいろんな色がありますね!
このブランやベージュは普通のものに比べると少し高いのですが、
キャンプ場で敷いても悪目立ちしないのでいいなぁと思いました。
でも、どうせ上になんか敷くんだからブルーでもいいやん!って感じですね(笑)
おはようございます!
せっかく作ったので役立って欲しいのですが、皆さんのコメントを見ていると
やはり取り付けがめんどくさいと。。。( ̄▽ ̄;)
でも、とりあえず使ってみます!!
そして、シートですが今はいろんな色がありますね!
このブランやベージュは普通のものに比べると少し高いのですが、
キャンプ場で敷いても悪目立ちしないのでいいなぁと思いました。
でも、どうせ上になんか敷くんだからブルーでもいいやん!って感じですね(笑)
なぎすけさん
おはようございます。
これはスカートにつけたゼムピンを使ってレイサの裾につけるのですが、
さてどうなることやら。。。(^◇^;)
寒さ帽子はやはりバスタブに限ります!
うちはお座敷スタイルのくせして、大型のバスタブ型を持ってないんです。。。
私は動いてないと死んじゃうタイプなんですよ〜
キャンプにかかわらず、常に動いていますね(笑)
次は安物ミシンで何ができるか試してみたいと思います!!
おはようございます。
これはスカートにつけたゼムピンを使ってレイサの裾につけるのですが、
さてどうなることやら。。。(^◇^;)
寒さ帽子はやはりバスタブに限ります!
うちはお座敷スタイルのくせして、大型のバスタブ型を持ってないんです。。。
私は動いてないと死んじゃうタイプなんですよ〜
キャンプにかかわらず、常に動いていますね(笑)
次は安物ミシンで何ができるか試してみたいと思います!!
マトリョーシカさん
おはようございます!
いやいや、ザッパーでもできるので誰でもできる作業なのですが、実践編がどうなるやら。。。ですね(笑)
まぁまぁ稼働かけたのでなんとか実用的に使いたいなぁと思っています。
「やっぱり冬はスカート付きを買うべきだ!」と言ってるかもしれませんが。。。。(・・;)
今週末は晴れそうな感じなので、ちょっと試し付けしてみたいと思います!
おはようございます!
いやいや、ザッパーでもできるので誰でもできる作業なのですが、実践編がどうなるやら。。。ですね(笑)
まぁまぁ稼働かけたのでなんとか実用的に使いたいなぁと思っています。
「やっぱり冬はスカート付きを買うべきだ!」と言ってるかもしれませんが。。。。(・・;)
今週末は晴れそうな感じなので、ちょっと試し付けしてみたいと思います!
ケンタさん
おはようございます!
スカートめくり(笑)
何十年かぶりにめくられてみたいです(笑)
って、誰も見たくない!?
12枚作成は結構骨の折れる作業でしたが、
せっかく頑張ったので防寒対策として役立って欲しいものです^^;
でも、ダメならケンタさんにポール切ってもらおうかしら♪
おはようございます!
スカートめくり(笑)
何十年かぶりにめくられてみたいです(笑)
って、誰も見たくない!?
12枚作成は結構骨の折れる作業でしたが、
せっかく頑張ったので防寒対策として役立って欲しいものです^^;
でも、ダメならケンタさんにポール切ってもらおうかしら♪
こんばんは(^-^)
絶対ザッパーじゃない!(笑)
マメですよ~(^^;
ぼくならレイサより大きいシート買って、
バスタブ型のように立ち上げて
箱とか薪とか周りに置いて
終わりかも…(^^;
ポール切るのも手ですが、最終手段に
取っておきたいですよね(^^;
絶対ザッパーじゃない!(笑)
マメですよ~(^^;
ぼくならレイサより大きいシート買って、
バスタブ型のように立ち上げて
箱とか薪とか周りに置いて
終わりかも…(^^;
ポール切るのも手ですが、最終手段に
取っておきたいですよね(^^;
羅偉さん
こんばんは!
細かい作業ってほんと苦手なんですが、やろうと思ったことはこだわるタイプ(笑)
でも、やり方は雑(爆)
羅偉さんの塗装技術に比べたら、こんなの子供の工作ですからね〜
でも、やはりポールは最後ですかね(^◇^;)
この大型リボンをつけてまわることを考えただけで、めんどくささが半端ないなぁと
思っちゃいました。
でもせっかくなのでつけ心地を試してみたいと思います!
こんばんは!
細かい作業ってほんと苦手なんですが、やろうと思ったことはこだわるタイプ(笑)
でも、やり方は雑(爆)
羅偉さんの塗装技術に比べたら、こんなの子供の工作ですからね〜
でも、やはりポールは最後ですかね(^◇^;)
この大型リボンをつけてまわることを考えただけで、めんどくささが半端ないなぁと
思っちゃいました。
でもせっかくなのでつけ心地を試してみたいと思います!