お初の毛原オートキャンプ場にて②〜母子キャン編〜
こんばんは。
キャリアママです。
前回記事から随分と時間が経ってしまいました(^_^;)
仕事が立て込んでいるのに加え、保育園がコロナ、コロナで
休園→再開の繰り返し。。。
短期間で再開していただけることに感謝すべきですね。
そして持病の頭痛も炸裂!
更年期障害かしら。。。
さて、だいぶ記憶が曖昧になってきたので、さくっと
母子編です。
妹が帰って、視界が開けたところからですね(^ω^)

前回記事はこちら
妹が帰ったあとは、近くの温泉かじか荘に行きました。

キャンプ場からは車で10分程のところにあります。
キャンプ場で割引券がもらえます♪
お風呂自体はさほど大きくはないですが、
早い時間に行ったので貸し切り状態で、とてもゆっくり
できました。
キャンプ場に戻ったら夕食!
珍しく写真がありました(笑)

チキンライスオムライス風。
こしょうがドバッと入っちゃって辛かった。。。(^_^;)
この日は私は薪スト

子供は映画、

と思い思いの時間を
過ごします。
しかし。。。
薪ストエリアってどうしてこんな散らかるのかしら(;>_<;)
薪ですよね、原因は。
床に散乱している薪、横に無造作に積まれている薪、
この辺りは改善の余地ありだなぁ。。。
ちなみに、今回のサーカスBIGだと薪ストだけなら
これぐらいの幕内温度。

寒くはありませんが、フロアレスのため下からのすきま風の
おかげで少し寒く感じます。
でも、コロナを付けると一気に30℃近くまで上がります。
そして就寝前、薪ストもほぼ消えてしまってコロナだけになると。。。

幕内は私にとっては少し寒い。
寝床は、エアベッドにシュラフ、中にムートン一匹
敷き毛布替わりに入れて、掛け毛布替わりにペンドルトンの
ブランケットを入れました。
これで、電気毛布不要なぐらいぬくぬくで寝れます!
コストコムートン、なかなか良い仕事をしてくれます(^ω^)
翌日は、撤収日!
このキャンプ場はチェックアウトが10時なんですよね~
とてもじゃないけど、薪スト片付けてテント乾かしては
無理なので、デイキャンプを付けてゆっくり撤収しました。
帰りは、車で40分程のOrangeに寄ってちょっとだけ
お買い物をして帰りました。
今回お邪魔した毛原キャンプ場、また暇を見つけてキャンプ場紹介ができればと思ってますが、ゆったりできる
居心地の良いキャンプ場でした!
さて、この週末に行ってきた新規開拓キャンプ場のレポも書かなきゃと思いつつ。。。
皆さまのブログにもお邪魔したいなと思いつつ。。。
また暇を見つけて!!
では、本日もありがとうございました!
キャリアママです。
前回記事から随分と時間が経ってしまいました(^_^;)
仕事が立て込んでいるのに加え、保育園がコロナ、コロナで
休園→再開の繰り返し。。。
短期間で再開していただけることに感謝すべきですね。
そして持病の頭痛も炸裂!
更年期障害かしら。。。
さて、だいぶ記憶が曖昧になってきたので、さくっと
母子編です。
妹が帰って、視界が開けたところからですね(^ω^)

前回記事はこちら
2022/01/16
妹が帰ったあとは、近くの温泉かじか荘に行きました。

キャンプ場からは車で10分程のところにあります。
キャンプ場で割引券がもらえます♪
お風呂自体はさほど大きくはないですが、
早い時間に行ったので貸し切り状態で、とてもゆっくり
できました。
キャンプ場に戻ったら夕食!
珍しく写真がありました(笑)

チキンライスオムライス風。
こしょうがドバッと入っちゃって辛かった。。。(^_^;)
この日は私は薪スト

子供は映画、

と思い思いの時間を
過ごします。
しかし。。。
薪ストエリアってどうしてこんな散らかるのかしら(;>_<;)
薪ですよね、原因は。
床に散乱している薪、横に無造作に積まれている薪、
この辺りは改善の余地ありだなぁ。。。
ちなみに、今回のサーカスBIGだと薪ストだけなら
これぐらいの幕内温度。

寒くはありませんが、フロアレスのため下からのすきま風の
おかげで少し寒く感じます。
でも、コロナを付けると一気に30℃近くまで上がります。
そして就寝前、薪ストもほぼ消えてしまってコロナだけになると。。。

幕内は私にとっては少し寒い。
寝床は、エアベッドにシュラフ、中にムートン一匹
敷き毛布替わりに入れて、掛け毛布替わりにペンドルトンの
ブランケットを入れました。
これで、電気毛布不要なぐらいぬくぬくで寝れます!
コストコムートン、なかなか良い仕事をしてくれます(^ω^)
翌日は、撤収日!
このキャンプ場はチェックアウトが10時なんですよね~
とてもじゃないけど、薪スト片付けてテント乾かしては
無理なので、デイキャンプを付けてゆっくり撤収しました。
帰りは、車で40分程のOrangeに寄ってちょっとだけ
お買い物をして帰りました。
今回お邪魔した毛原キャンプ場、また暇を見つけてキャンプ場紹介ができればと思ってますが、ゆったりできる
居心地の良いキャンプ場でした!
さて、この週末に行ってきた新規開拓キャンプ場のレポも書かなきゃと思いつつ。。。
皆さまのブログにもお邪魔したいなと思いつつ。。。
また暇を見つけて!!
では、本日もありがとうございました!
2023GW島巡りキャンプ②~しまなみ海道~
2023GW島巡りキャンプ①~百島~
2023.4.15~16 自然の森ファミリーオートキャンプ場~雨キャンプはケシュアの出番です♪~
2023.4.1~2 自然の森ファミリーオートキャンプ場~ダブル母子キャンプ 再び!!~
2023.3.19~21 やぶっちゃキャンプ場~ハンモックに温泉に♪~
2023.2.23~25 RECAMPりんくう②~2日目は雨、3日目は暴風(^_^;)~
2023GW島巡りキャンプ①~百島~
2023.4.15~16 自然の森ファミリーオートキャンプ場~雨キャンプはケシュアの出番です♪~
2023.4.1~2 自然の森ファミリーオートキャンプ場~ダブル母子キャンプ 再び!!~
2023.3.19~21 やぶっちゃキャンプ場~ハンモックに温泉に♪~
2023.2.23~25 RECAMPりんくう②~2日目は雨、3日目は暴風(^_^;)~
この記事へのコメント
おこんばんわ。^^
薪ストは散らかる!? なるほどぉ、そなんだ。。。
いや確かに薪ストやから相応の量の薪が必要だし
薪バサミや突っつくやつ?(かき出すやつ?)
とかも要るんだろうし、、、やっぱりよく考えて
から買うかどうか決めよっと。w^^
でも威力は流石ですね!@@
下から隙間風が入ったとしても20度以上あるなら
良いなぁ。w^^
コロナの感染がまた拡大していますが、私も来月の
キャンプに向けて感染対策を再度しっかり見直して
おかなきゃだわ。^^
薪ストは散らかる!? なるほどぉ、そなんだ。。。
いや確かに薪ストやから相応の量の薪が必要だし
薪バサミや突っつくやつ?(かき出すやつ?)
とかも要るんだろうし、、、やっぱりよく考えて
から買うかどうか決めよっと。w^^
でも威力は流石ですね!@@
下から隙間風が入ったとしても20度以上あるなら
良いなぁ。w^^
コロナの感染がまた拡大していますが、私も来月の
キャンプに向けて感染対策を再度しっかり見直して
おかなきゃだわ。^^
保育園大変そうですよね。。。
ほんと、休園は困る・・・ながらも致し方ないと思う面もあったり・・・ほんと、お疲れ様です。
オミクロン株でコロナが終わってくれるとほんといいんですけど。そしてそれでも未知のウィルス。体調整えるのと同時に、楽しいこと考えてよく笑って、免疫力あげて乗り切りましょ。
さて、…サーカスのスカートからのすき間風は・・・寒いってききますよねぇ。
18度で寒いとな何事!とは思いますが、そのすき間からの冷えも少しあるのかな。ぶっちゃけちょうどいい?(笑)
そして、寝袋にムートン一匹入れて・・・で噴いてしまいましたが、背中にしく感じですね。寝袋の中に敷き物、はしたことないので今度、できるだけ毛足の長いボアとか用意してやってみよう! …ムートンは買わない(笑) だって、ベビースターラーメンと・・・そして鹿沼の芝生が絡まる未来しか想像つかないんですもの。
ていうか芝生って曲者ですよね・・・
ほんと、休園は困る・・・ながらも致し方ないと思う面もあったり・・・ほんと、お疲れ様です。
オミクロン株でコロナが終わってくれるとほんといいんですけど。そしてそれでも未知のウィルス。体調整えるのと同時に、楽しいこと考えてよく笑って、免疫力あげて乗り切りましょ。
さて、…サーカスのスカートからのすき間風は・・・寒いってききますよねぇ。
18度で寒いとな何事!とは思いますが、そのすき間からの冷えも少しあるのかな。ぶっちゃけちょうどいい?(笑)
そして、寝袋にムートン一匹入れて・・・で噴いてしまいましたが、背中にしく感じですね。寝袋の中に敷き物、はしたことないので今度、できるだけ毛足の長いボアとか用意してやってみよう! …ムートンは買わない(笑) だって、ベビースターラーメンと・・・そして鹿沼の芝生が絡まる未来しか想像つかないんですもの。
ていうか芝生って曲者ですよね・・・
おはようございます。
なるほど。
保育園やお仕事や体調不良、
大変ですね…
無理をせずに…って、
せざるを得ないときってありますよね…
でもお大事に。
ところで薪スト周りの件ですけど、
私は焚き火回りも、
薪や木っ端やいろんな道具が散らかるので、
「TRUSCO トランクカーゴみたいなケース」に
薪をはじめとするグッズを
まとめて入れることにしました。
積載にも便利です。
ところで、
今週末、フィールドに出ようと思ったら、
オミクロンなどで、
妻からストップが…
いずれにせよ、
花粉が飛ぶから、しばらく
キャンプは我慢です。
なるほど。
保育園やお仕事や体調不良、
大変ですね…
無理をせずに…って、
せざるを得ないときってありますよね…
でもお大事に。
ところで薪スト周りの件ですけど、
私は焚き火回りも、
薪や木っ端やいろんな道具が散らかるので、
「TRUSCO トランクカーゴみたいなケース」に
薪をはじめとするグッズを
まとめて入れることにしました。
積載にも便利です。
ところで、
今週末、フィールドに出ようと思ったら、
オミクロンなどで、
妻からストップが…
いずれにせよ、
花粉が飛ぶから、しばらく
キャンプは我慢です。
休園に体調不良できついですね、がんば!
幕内18℃とはうちにしたら天国ですよ。
前回は幕内で-0.3℃だったですw
それに小さな電気カーペットでしのいでます。(相方は何もなし)
寒さも慣れるとこんなものなのかなという感じです。
幕内18℃とはうちにしたら天国ですよ。
前回は幕内で-0.3℃だったですw
それに小さな電気カーペットでしのいでます。(相方は何もなし)
寒さも慣れるとこんなものなのかなという感じです。
オディールさん、こんにちは。
オミクオン株で保育園が休園って大変。
お身体も大切にしてくださいね。
妹さんとのグルキャンも楽しいですが
ゆっくり過ごせる母子キャンプも良いですよね。
サーカスBIGで薪スト+石油ストで30℃ですか~。
石油ストだけでも18℃位なら自分なら十分暖かい感じですよ。
寒さに強くなってる気がします。(;^ω^)
コストコムートンも良い仕事してくれてるんですね~。
無性にムートンが欲しくなっています。
オミクオン株で保育園が休園って大変。
お身体も大切にしてくださいね。
妹さんとのグルキャンも楽しいですが
ゆっくり過ごせる母子キャンプも良いですよね。
サーカスBIGで薪スト+石油ストで30℃ですか~。
石油ストだけでも18℃位なら自分なら十分暖かい感じですよ。
寒さに強くなってる気がします。(;^ω^)
コストコムートンも良い仕事してくれてるんですね~。
無性にムートンが欲しくなっています。
こんにちは。
コロナ、大阪でも大変なことになってますねぇ・・・
にしても幕内 23℃もあって「寒くない」って感覚なんデスネ ^^;
ワタシなんぞフジカちゃん使っても灯油をケチるんで、幕内は 10℃もあればパラダイス(核爆)
ま、多少寒くてもいいから自由に出撃できるようになってほしいですネ・・・
嗚呼 GW ・・・
コロナ、大阪でも大変なことになってますねぇ・・・
にしても幕内 23℃もあって「寒くない」って感覚なんデスネ ^^;
ワタシなんぞフジカちゃん使っても灯油をケチるんで、幕内は 10℃もあればパラダイス(核爆)
ま、多少寒くてもいいから自由に出撃できるようになってほしいですネ・・・
嗚呼 GW ・・・
こんばんは!
グランマコッパーケトル、やっぱり熱伝導率高いからお湯が沸くのも早いでしょうか?うちのホーローのポットはレインボーストーブだからか結構時間かかる印象です。
でも見た目最高なので良いんですけどね(笑)
コストコのムートンめちゃくちゃ暖かいですよね。
キャンプの時は奪い合いになります。
チェアカバーとしてヘリノックスの防炎兼ねて次売ってたら間違いなく追加購入します!
グランマコッパーケトル、やっぱり熱伝導率高いからお湯が沸くのも早いでしょうか?うちのホーローのポットはレインボーストーブだからか結構時間かかる印象です。
でも見た目最高なので良いんですけどね(笑)
コストコのムートンめちゃくちゃ暖かいですよね。
キャンプの時は奪い合いになります。
チェアカバーとしてヘリノックスの防炎兼ねて次売ってたら間違いなく追加購入します!
コロナ。大変ですねぇ~。最初、コロナ始まりの頃は高齢者が・・・で、子供達は休校になったのに。
オミクロンでは高齢者が3回目接種、子供達は???って感じですよね。
と、思う反面で、大人たちはワクチン打ったし、デルタは感染力より重症化度が強かったから媒体弱めちゃうし、
次は戦略を変えて重症化度は下げて感染力増やし、ターゲットは子供。ウイルスのマーケティング力に脱帽です。
さて、お忙しい中のレポ作成ご苦労様でした。そうそう東屋の横でしたね~
へぇ~、薪スト周りってそうなっちゃうんですねー
こうなると、ログラック兼テーブルみたいなやつって薪スト横に置くのには優秀なのでしょうか?
すきま風って冷たいですよね~。何か改善策されるのかな?
でも、十分にあったかいですよ~。って私もだんだん軟弱になってきてます。
オミクロンでは高齢者が3回目接種、子供達は???って感じですよね。
と、思う反面で、大人たちはワクチン打ったし、デルタは感染力より重症化度が強かったから媒体弱めちゃうし、
次は戦略を変えて重症化度は下げて感染力増やし、ターゲットは子供。ウイルスのマーケティング力に脱帽です。
さて、お忙しい中のレポ作成ご苦労様でした。そうそう東屋の横でしたね~
へぇ~、薪スト周りってそうなっちゃうんですねー
こうなると、ログラック兼テーブルみたいなやつって薪スト横に置くのには優秀なのでしょうか?
すきま風って冷たいですよね~。何か改善策されるのかな?
でも、十分にあったかいですよ~。って私もだんだん軟弱になってきてます。
こんにちは!
幸いにしてド田舎の我が家あたりは
次女の小学校未だ感染者ゼロ
長女の中学校、先日初感染者が出て3日間オンライン
でした
ウチはまだ子どもが大きいからいいけど
小さなお子様を持ってると
保育園の休園ってホント大変だなーと率直に日々思ってます
1日も早い収束を願います
さて
妹様が帰られてからのキャンプですが
のんびりと過ごされたようで
それもまたキャンプの醍醐味ですね
幸いにしてド田舎の我が家あたりは
次女の小学校未だ感染者ゼロ
長女の中学校、先日初感染者が出て3日間オンライン
でした
ウチはまだ子どもが大きいからいいけど
小さなお子様を持ってると
保育園の休園ってホント大変だなーと率直に日々思ってます
1日も早い収束を願います
さて
妹様が帰られてからのキャンプですが
のんびりと過ごされたようで
それもまたキャンプの醍醐味ですね
夜の幕内で18度有れば、そこそこ快適じゃないですかー?
床からの冷気とか隙間風があると、
寒く感じるのかな、、、
私も一瞬だけ薪ストーブ使いましたが、
確かに薪の置き場は、ストーブ付近に
乱雑に置いちゃってましたね。
スタンドとか王道なのかなぁ、、、
でも、バケツっぽい物に入っててもいいのかな?と思いました。
裏山は帰り際のOrange!
一度行ってみたい。
床からの冷気とか隙間風があると、
寒く感じるのかな、、、
私も一瞬だけ薪ストーブ使いましたが、
確かに薪の置き場は、ストーブ付近に
乱雑に置いちゃってましたね。
スタンドとか王道なのかなぁ、、、
でも、バケツっぽい物に入っててもいいのかな?と思いました。
裏山は帰り際のOrange!
一度行ってみたい。
ノコギリ鳥さん
おはようございます!
返信が遅くなりすいません。
薪ストーブ、私が横着して薪置きを出さずにそのまま広げちゃってるのが原因ですが、
まぁなんか乱雑な感じになりますよね。
それにツール類も。。。
ツールを掛けるものとかも売ってるので、導入してみようかなぁと思いつつ、
散らかり放題です。
でも、楽しさの方が断然大きいので、是非購入を!!
だって、そのためのあの新幕ですもんね〜(⌒▽⌒)
サーカスBIGはかなり空間が大きい方だと思いますが、
やはり薪ストーブは暖かいです。
我が家のはジーストーブの小さい方ですが、それでも十分です。
コロナ、大阪も大変なことになってますね。。。
周辺でも日々罹患・罹患と大変な騒ぎです。。。
おはようございます!
返信が遅くなりすいません。
薪ストーブ、私が横着して薪置きを出さずにそのまま広げちゃってるのが原因ですが、
まぁなんか乱雑な感じになりますよね。
それにツール類も。。。
ツールを掛けるものとかも売ってるので、導入してみようかなぁと思いつつ、
散らかり放題です。
でも、楽しさの方が断然大きいので、是非購入を!!
だって、そのためのあの新幕ですもんね〜(⌒▽⌒)
サーカスBIGはかなり空間が大きい方だと思いますが、
やはり薪ストーブは暖かいです。
我が家のはジーストーブの小さい方ですが、それでも十分です。
コロナ、大阪も大変なことになってますね。。。
周辺でも日々罹患・罹患と大変な騒ぎです。。。
マトリョーシカさん
おはようございます。
返信が遅くなりすいません!!
うちの保育園は今のところ小康状態ですが、周囲では子供がもらってくるパターンが増えてますね。。。
ほんと、最後は持って生まれた免疫力にかけるしかない(笑)
18度寒くないですか?(笑)
常識的に言って、冬キャンプにおいては暖かい方ですよね〜
なんか基準が狂っちゃってるので、25度以上ないと!とか思ってしまいます(笑)
寝袋の敷毛布はなかなかおすすめですよ!
外ではチェアに、お座敷では座布団がわり、そして寝る時は敷毛布と3度美味しい感じです♪
ほんとムートンは買いだと思うんだけどなぁ〜
意外と何も絡まりませんし、汚れたら手洗いできる(自己責任ですが)ようだし、
我が家に取っては冬キャンプの必需品です♪
おはようございます。
返信が遅くなりすいません!!
うちの保育園は今のところ小康状態ですが、周囲では子供がもらってくるパターンが増えてますね。。。
ほんと、最後は持って生まれた免疫力にかけるしかない(笑)
18度寒くないですか?(笑)
常識的に言って、冬キャンプにおいては暖かい方ですよね〜
なんか基準が狂っちゃってるので、25度以上ないと!とか思ってしまいます(笑)
寝袋の敷毛布はなかなかおすすめですよ!
外ではチェアに、お座敷では座布団がわり、そして寝る時は敷毛布と3度美味しい感じです♪
ほんとムートンは買いだと思うんだけどなぁ〜
意外と何も絡まりませんし、汚れたら手洗いできる(自己責任ですが)ようだし、
我が家に取っては冬キャンプの必需品です♪
eco2houseさん
おはようございます。
返信が遅くなりすいません!!
ご心配ありがとうございます。
あれ以降保育園は通常通りとなってますが、職場はもういろんなところで勃発してますね。。。
やはり子供からもらってくるというパターンがかなり増えてます。
もう、かかるな!気をつけろ!というのが無理な感じになってます(・・;)
薪ストーブ周りですが、薪ストーブ本体+付属品については
無印のBOXに詰めているんですが、薪は小型の薪置きを持っているにもかかわらず、
出すのが面倒で散乱させてしまっている状態です(ーー;)
麻袋もフィールドにあるとちょっとおしゃれ感出ますが、
幕内にあるとただのずた袋にしか見えないし。。。
オミクロン、ピークアウトにはもう少しかかりそうですので、
それまでは気をつけて!って感じですよね。
私も週末のキャンプはとりあえずキャンセルしました(涙)
おはようございます。
返信が遅くなりすいません!!
ご心配ありがとうございます。
あれ以降保育園は通常通りとなってますが、職場はもういろんなところで勃発してますね。。。
やはり子供からもらってくるというパターンがかなり増えてます。
もう、かかるな!気をつけろ!というのが無理な感じになってます(・・;)
薪ストーブ周りですが、薪ストーブ本体+付属品については
無印のBOXに詰めているんですが、薪は小型の薪置きを持っているにもかかわらず、
出すのが面倒で散乱させてしまっている状態です(ーー;)
麻袋もフィールドにあるとちょっとおしゃれ感出ますが、
幕内にあるとただのずた袋にしか見えないし。。。
オミクロン、ピークアウトにはもう少しかかりそうですので、
それまでは気をつけて!って感じですよね。
私も週末のキャンプはとりあえずキャンセルしました(涙)
ぜいぜいさん
おはようございます。
返信が遅くなりすいません!
体調が本調子ではない状態が少し続いていますが、
まぁ年だししょうがない!?(笑)
大丈夫です!!
幕内−0.3度!?
いやぁ〜私無理だ。。。
でも慣れの問題なのかもしれませんね。
確かにキャンプを始めるまでは、寒空の中焚き火をするとは
考えられませんでしたもん。
今はそれがちょっと心地よく感じるのですから、すごい変化だと思います(⌒▽⌒)
おはようございます。
返信が遅くなりすいません!
体調が本調子ではない状態が少し続いていますが、
まぁ年だししょうがない!?(笑)
大丈夫です!!
幕内−0.3度!?
いやぁ〜私無理だ。。。
でも慣れの問題なのかもしれませんね。
確かにキャンプを始めるまでは、寒空の中焚き火をするとは
考えられませんでしたもん。
今はそれがちょっと心地よく感じるのですから、すごい変化だと思います(⌒▽⌒)
ブレンさん
こんにちは。
返信が遅くなり申し訳ありません!!
オミクロン、こちらは1万を超えてもはやかかるな!という方が無理な状態ですね。。。
とはいえ、毎日保育園には行ってますし、私も職場に行くので、もういつもらってもおかしくない。
もうしゃーないわ、って開き直りモードです(・_・;
変態ブレンさんなら、幕内18度ってサウナ!?って状態でしょ(笑)
私は軟弱なのでやはり常夏冬キャンプが好きです♪
コストコムートン、ほんとおすすめですよ!!
チェアに敷いてるだけでも全然違いますし、敷毛布としても座布団としても。
極寒キャンプを好まれるブレンさんには絶対おすすめ♪
こんにちは。
返信が遅くなり申し訳ありません!!
オミクロン、こちらは1万を超えてもはやかかるな!という方が無理な状態ですね。。。
とはいえ、毎日保育園には行ってますし、私も職場に行くので、もういつもらってもおかしくない。
もうしゃーないわ、って開き直りモードです(・_・;
変態ブレンさんなら、幕内18度ってサウナ!?って状態でしょ(笑)
私は軟弱なのでやはり常夏冬キャンプが好きです♪
コストコムートン、ほんとおすすめですよ!!
チェアに敷いてるだけでも全然違いますし、敷毛布としても座布団としても。
極寒キャンプを好まれるブレンさんには絶対おすすめ♪
GRANADAさん
こんにちは!
返信が遅くなり申し訳ありません!!
オミクロン、大変なことになってますね。。。
周囲でも続々と本人やご家族が罹患という状態になってます。
症状もマチマチで本当に無症状の人もいれば、高熱でぶっ倒れてる人もいて。
もう、明日は我が身状態です。
GRANADAさんも寒さ耐性があるんですよね〜
うちは南向きのマンション暮らしだからか、お天気が良ければ真冬でも暖房なしで部屋は20℃。
それに慣れてしまっている軟弱者です(笑)
このまま第六波はそれなりに収束していくのでしょうが、
GWあたりにはまた7波かしら。。。
今年こそは嬬恋に行くべく、4月末は確保しましたよ!!
こんにちは!
返信が遅くなり申し訳ありません!!
オミクロン、大変なことになってますね。。。
周囲でも続々と本人やご家族が罹患という状態になってます。
症状もマチマチで本当に無症状の人もいれば、高熱でぶっ倒れてる人もいて。
もう、明日は我が身状態です。
GRANADAさんも寒さ耐性があるんですよね〜
うちは南向きのマンション暮らしだからか、お天気が良ければ真冬でも暖房なしで部屋は20℃。
それに慣れてしまっている軟弱者です(笑)
このまま第六波はそれなりに収束していくのでしょうが、
GWあたりにはまた7波かしら。。。
今年こそは嬬恋に行くべく、4月末は確保しましたよ!!
KoZiさん
こんにちは!
返信が遅くなりすいません!!
グランマ、お湯が沸くのが早いか。。。
今度ほぼ容量は変わらないニトリケトルと比較してみましょうかね♪
完全に見た目重視で熱伝導の良さはあまり意識していませんでした(^_^;)
コストコムートン、今販売ありませんね。。。
でも、これは冬キャンプには必須アイテムですよね!!
チェアに敷いているとお尻のスースー感が全然違いますもん。
やはり人数分必要ですね(笑)
私、家用にも欲しいぐらいです♪
こんにちは!
返信が遅くなりすいません!!
グランマ、お湯が沸くのが早いか。。。
今度ほぼ容量は変わらないニトリケトルと比較してみましょうかね♪
完全に見た目重視で熱伝導の良さはあまり意識していませんでした(^_^;)
コストコムートン、今販売ありませんね。。。
でも、これは冬キャンプには必須アイテムですよね!!
チェアに敷いているとお尻のスースー感が全然違いますもん。
やはり人数分必要ですね(笑)
私、家用にも欲しいぐらいです♪
やんちゃまんけんたいさん
こんにちは!
返信が遅くなりすいません!!
オミクロン、本当に子供がターゲットになってますね〜
あちこちで保育園、学校が休みになり、それに伴い親ももれなく濃厚接触者ということで自宅待機。
症状もマチマチで、特にちびっ子なんて風邪?って思っちゃいますから怖い。
もう、いつかかってもおかしくない状態ですね。
薪スト周りをもう少し何とかしたいのですが、
実はログラックはあるんですよね〜
出すのが面倒なのでこの状態でした(・・;)
そして、麻袋に入っている薪も微妙。。。
薪運搬用にBOXがあった方が見栄えも良いし持ち運びもしやすいなぁと
思う今日この頃です。。。
こんにちは!
返信が遅くなりすいません!!
オミクロン、本当に子供がターゲットになってますね〜
あちこちで保育園、学校が休みになり、それに伴い親ももれなく濃厚接触者ということで自宅待機。
症状もマチマチで、特にちびっ子なんて風邪?って思っちゃいますから怖い。
もう、いつかかってもおかしくない状態ですね。
薪スト周りをもう少し何とかしたいのですが、
実はログラックはあるんですよね〜
出すのが面倒なのでこの状態でした(・・;)
そして、麻袋に入っている薪も微妙。。。
薪運搬用にBOXがあった方が見栄えも良いし持ち運びもしやすいなぁと
思う今日この頃です。。。
shinn.さん
こんにちは。
返信が遅くなり申し訳ありません!!
コロナが発生して2年。
この間にうちの会社もずいぶん在宅勤務が進みまして、
おかげで休園になったとしても何とか両立できている状況です。
が、2、3才ぐらいまでの赤ちゃんだと、在宅とはいえ両立するのも難しいと思われます。
みんな、何とか知恵を絞って生活していこうと必死な状態ですよね。
本当に早く風邪レベルになってほしいです。。。
のんびりキャンプ、最近多い気がします。
昔は張り切って、アレコレやりたい!って思いが強かったのですが、
何もせずゆったり好きなことだけをして過ごすってスタイルに
シフトしてきたような。
年のせいかな!?(笑)
こんにちは。
返信が遅くなり申し訳ありません!!
コロナが発生して2年。
この間にうちの会社もずいぶん在宅勤務が進みまして、
おかげで休園になったとしても何とか両立できている状況です。
が、2、3才ぐらいまでの赤ちゃんだと、在宅とはいえ両立するのも難しいと思われます。
みんな、何とか知恵を絞って生活していこうと必死な状態ですよね。
本当に早く風邪レベルになってほしいです。。。
のんびりキャンプ、最近多い気がします。
昔は張り切って、アレコレやりたい!って思いが強かったのですが、
何もせずゆったり好きなことだけをして過ごすってスタイルに
シフトしてきたような。
年のせいかな!?(笑)
ともパパさん
こんにちは。
返信が遅くなりすいません!!
いや、18度で快適なんだと思うんです、一般的には。。。
でも、常夏冬キャンプに慣れてしまっていて、
20度切ったらヤバい!って思っちゃうんですよ〜
体感というよりは意識的なもんでしょうね(・・;)
ともパパさん、一瞬だけ薪ストありましたよね〜(笑)
スタンドは持っているのですが、出すのが面倒だったというザッパーぶりです(・_・;
薪の運搬・保管方法をちょっと見直したいなぁと思ってます。
麻袋、オシャレでいいかなと思ったのですが、
不必要に大きいのと、幕内で見たらただのずた袋に見えるんですよ。。。
Orange、是非一度行ってみてください!!
話題のものはほとんどあるんじゃない!?ってぐらいところ狭しとオシャレギアが置いてありましたよ♪
こんにちは。
返信が遅くなりすいません!!
いや、18度で快適なんだと思うんです、一般的には。。。
でも、常夏冬キャンプに慣れてしまっていて、
20度切ったらヤバい!って思っちゃうんですよ〜
体感というよりは意識的なもんでしょうね(・・;)
ともパパさん、一瞬だけ薪ストありましたよね〜(笑)
スタンドは持っているのですが、出すのが面倒だったというザッパーぶりです(・_・;
薪の運搬・保管方法をちょっと見直したいなぁと思ってます。
麻袋、オシャレでいいかなと思ったのですが、
不必要に大きいのと、幕内で見たらただのずた袋に見えるんですよ。。。
Orange、是非一度行ってみてください!!
話題のものはほとんどあるんじゃない!?ってぐらいところ狭しとオシャレギアが置いてありましたよ♪