ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャリアママの母子キャンプ備忘録

ひょんなことからキャンプにはまったキャリアママのキャンプ備忘録です。 平日はバリバリ仕事、週末は息子とキャンプを楽しんでいます。

ヘリノックスを手に入れた!

   

おはようございます。
キャリアママです。

大阪はあいにくの雨。。。
子供と一緒に走りに行こうかと思ってましたが、
おとなしくしときます。

さて、今日からは「まだキャンプデビューしてないもの」を
ぼちぼちご紹介していきます。
早くキャンプに持って行きたいんですけどね^^;

第一弾は
「ヘリノックスタクティカルチェア マルチカモ」
「ヘリノックスタクティカルチェアミニ マルチカモ」


ヘリノックスを手に入れた!

【購入の決めて】
・とにかく軽い
・座り心地がいい
・迷彩柄に惹かれた

ヘリノックスのチェアーがなぜ欲しくなったかというと、「焚き火前に置いておく座面の低い椅子が欲しい」
だったのです。
うちは、母子キャンプの場合、ほとんどの料理を焚き火でやります。
なので、焚き火付近ではロゴスの折り畳みチェア(背もたれも何もない四角のやつ)を使っていましたが、
さすがに疲れるんですよね、お尻痛いし。。。

ということで、元々狙いは「ミニ」だったんです。
現物を見に行きましたが、サイズ感や高さはちょうど良い感じ。
こんなに小さいのに、大人でもちゃんと座れます!
ただ、やはりミニなので「ちょい座り」用であり、ゆっくりテーブル前で寛ぐには
少ししんどいかなと。
なので、どうせなら普通サイズも購入し、親子ペアも可愛いかなぁと思って。
#子供にヘリノックスなんてもったいないっっ!!私もそう思ってます(笑)

あと、超暇なGWで作成したもの
「パラコード で作ったチェアアンカー」
ヘリノックスを手に入れた!

ヘリノックスは軽いので、飛ばされて焚き火にダイブ!という記事を時々見かけたので、
何か手を打たなければと色々とネットを検索しました。
純正のものももちろん売っていますが、何だか味気ないなぁと思って。
せっかくなら、迷彩のロープを買って作ってみよう!ということで。

ヘリノックスを手に入れた!

チェアの足に通して、銀色の輪っかにペグダウン。

ヘリノックスを手に入れた!

横からみた図。
相変わらず写真のセンスなし(苦笑)

実際キャンプ場でやったことがないので、これで本当にうまくいくのか分かりませんが、
2週間後にはキャンプ再開なので、試してみます!!

それでは、本日も皆さまご安全に!!


このブログの人気記事
王道の『サーカスTC BIG+幕スト』のために♪
王道の『サーカスTC BIG+幕スト』のために♪

マンション住まいでの薪保管方法
マンション住まいでの薪保管方法

カリタ銅ポットと他に欲しい銅製のモノ♪
カリタ銅ポットと他に欲しい銅製のモノ♪

メッシュ焚き火台の耐久性って。。。(ーー;)
メッシュ焚き火台の耐久性って。。。(ーー;)

うちのテント⑧~ラクレエデン〜がビリビリっと(^_^;)
うちのテント⑧~ラクレエデン〜がビリビリっと(^_^;)

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
やっぱり買っちゃった(^_^;)
速報!ナチュラムからウッドロールトップテーブルが届きました♪
【吊り下げ扇風機】これで扇風機ジプシーから脱出できそうです(笑)
子供用シュラフを新調〜ちょっと贅沢だったかしら(・_・;〜
【夏のお買い物】カヤックデビューしました~アルピナ2-430ex
2022.5.21〜22 丹波悠遊の森
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 やっぱり買っちゃった(^_^;) (2023-03-10 07:21)
 速報!ナチュラムからウッドロールトップテーブルが届きました♪ (2023-02-10 00:00)
 【吊り下げ扇風機】これで扇風機ジプシーから脱出できそうです(笑) (2023-01-29 00:19)
 子供用シュラフを新調〜ちょっと贅沢だったかしら(・_・;〜 (2023-01-19 05:00)
 【夏のお買い物】カヤックデビューしました~アルピナ2-430ex (2022-08-18 11:24)
 2022.5.21〜22 丹波悠遊の森 (2022-07-11 05:00)



この記事へのコメント
カッコいい!
迷彩に親子でお揃いなのが良いですねー

焚き火前での軽量チェアは、、、という点も抑えられていて、パラコードの準備もバッチリですね!

素晴らしく統一感のあるサイトが出来上がりそう。
2週間後ですか〜、楽しみですね〜(^ ^)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年05月31日 08:44
やんちゃまんけんたいさん

おはようございます!
コメントありがとうございます!
もう1ヶ月もベランダに鎮座してるので、そろそろ出してやらないと^^;
にしても、パラコードネタ素晴らしいですね!
私のちゃちい編み編みとは大違い(苦笑)
でも、少しずつDIYの楽しさもわかってきたような気がします!

オディールオディール
2020年05月31日 09:19
オディールさん

こんにちは〜!

写真わかりやすいですよー。そしてマットも素敵。そして、おおーっ。なんか作ってる。4歳児めっちゃ手がかかるのに、パラコード細工もこなし、テントもギアも統一感あって尊敬and羨ましいっっ
同じビボーロク仲間なのにっっ
ビボーロク仲間に恥じないように、私もなんか買おう!

でもこれで親子で座ってたらホント可愛いですね!
椅子、、、たかが椅子、されど椅子、、、揃えるとなるとそれなりにかかりますよねー(>_<)

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月31日 14:37
マトリョーシカさん

こんにちは!
コメントありがとうございます。
このマットは通称しまドルトンと言われてるしまむらの毛布なんです(苦笑)
いい仕事してくれてます!

あと、ヘリノックスは悩みましたよ~
だって高いんですもん。
でも、キャンプギアってどれも高いから、だんだん麻痺してきました

次は何を購入予定ですか???
ウキウキしますね(^.^)

オディールオディール
2020年05月31日 15:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ヘリノックスを手に入れた!
    コメント(4)