うちのテント⑦〜マルシャルバンドール4〜デビュー!
おはようございます。
キャリアママです。
「うちのテントシリーズ」も⑦まできました!
今日は先日の朝霧でデビューした新幕をご紹介♪
『マルシャル バンドール4』

富士山をバックにしたとっておきの一枚♪
もう、自画自賛で申し訳ないのですが、
ホントにこのテントは可愛い
ちなみにこれはテントの後ろ側でして、
バックエントランスはカスタムです。
今回はグルキャンだったため、
皆さまとの交流の場はこの後ろ側でした。
なので、焚き火エリアやハロウィンライトアップは
後ろ側に設置しました。
そして、正面はこちら。

窓とカーテンが、可愛さをひき上げていると思うのですが、
この部分もカスタムです♪
この窓から見える富士山が最高でした\(^^)/
さて、今回はこのマルシャルデビューのために色々準備をしてきましたが、そもそものサイズ感やスカートの浮き、
そしてイメージ通りにレイアウトができたのか?
といった点を、少し振り返ってみたいと思います。
【事前シミュレーション】
出撃前は、幕内レイアウトをざっと図に起こします。
特に新幕はサイズ感がイメージできないので、
必ず書きます。

図の中には、テントサイズ・家具類・ランプ類・寝床など主だったものの配置をシミュレーションします。
この図では、前を正面としてイメージしていましたが、
実際は上述の通り、後ろ側が正面でレイアウトしました。
そして、実際配置をしてみると。。。

(バックエントランス入って右側)
マルシャルが思ったほど大きくなく、
小川のリビングシートがほぼジャストサイズでした。
(リビングシート:310×210)
一番奥にコット、窓側にキッチンとしてテーブルとラック
反対側にはランプコーナーを作っています。
今回は暖かかったこと、狭かったことからこたつは省略。

(バックエントランス入って左側)
こちらは、ストーブやギアボックス類を配置。
今回はあまり寒くなさそうと踏んで、レインボーに
しました。
【気づき】
〜良かった点〜
●気になっていたスカートの浮き解消
→鉄骨を5センチほど埋めることで解消しました!
が、やはり芝生に穴を開けるのは憚られるので、
切ろうか。。。(笑)
●手持ちのギアでもヴィンテージテントと合う
→手持ちの家具類で可愛く飾れるのか、
少し不安でしたが、私的には全然OKでした!
上を目指したらキリがありませんので、
ほどほどに楽しみたいなと(^_^;)
●お座敷スタイルはバッチリ♪
→スカートの浮きが気にならなくなったので、
お座敷でも寒くない!
→さすがの小川!リビングシートは使いやすいし、
冷気対策としてもバッチリ!
〜気になった点〜
▲4人用とのことだが、思いの外狭かった
→母子2人なら問題なし、ただしもう一名大人が増えると
この荷物では難しい
→恐らく、鉄骨を5センチほど埋めて設営したことも
少し面積が狭くなった理由かも。。。
▲メッシュ窓がもしかして寒い!?
→正面右にメッシュの窓が付いており、
その上をビニールカバーで覆う感じの作りに
なっていますが、ボタンで止めるだけなので、
隙間から冷気が。。。?
なぜそう思ったかというと、、、
→レインボーでもこの程度の大きさなら20度いくはずだと
思っていたのに、17度ぐらいまでしか上がらなかった。
以上、色々と書きましたが、トータル的には大満足です!!
ファーストヴィンテージがこのテントで本当に良かった♪
状態は良いし、匂いはないし、設営・撤収ともサーカスBIGに比べたら楽なもんです(笑)
今回はインナーを付けなかったので、
次回はインター付土間スタイルに挑戦してみようかしら♪
(土間部分はかなり狭そうだけど。。。)
では、本日もご覧いただきまして、ありがとうございました!
キャリアママです。
「うちのテントシリーズ」も⑦まできました!
今日は先日の朝霧でデビューした新幕をご紹介♪
『マルシャル バンドール4』

富士山をバックにしたとっておきの一枚♪
もう、自画自賛で申し訳ないのですが、
ホントにこのテントは可愛い

ちなみにこれはテントの後ろ側でして、
バックエントランスはカスタムです。
今回はグルキャンだったため、
皆さまとの交流の場はこの後ろ側でした。
なので、焚き火エリアやハロウィンライトアップは
後ろ側に設置しました。
そして、正面はこちら。

窓とカーテンが、可愛さをひき上げていると思うのですが、
この部分もカスタムです♪
この窓から見える富士山が最高でした\(^^)/
さて、今回はこのマルシャルデビューのために色々準備をしてきましたが、そもそものサイズ感やスカートの浮き、
そしてイメージ通りにレイアウトができたのか?
といった点を、少し振り返ってみたいと思います。
【事前シミュレーション】
出撃前は、幕内レイアウトをざっと図に起こします。
特に新幕はサイズ感がイメージできないので、
必ず書きます。

図の中には、テントサイズ・家具類・ランプ類・寝床など主だったものの配置をシミュレーションします。
この図では、前を正面としてイメージしていましたが、
実際は上述の通り、後ろ側が正面でレイアウトしました。
そして、実際配置をしてみると。。。

(バックエントランス入って右側)
マルシャルが思ったほど大きくなく、
小川のリビングシートがほぼジャストサイズでした。
(リビングシート:310×210)
一番奥にコット、窓側にキッチンとしてテーブルとラック
反対側にはランプコーナーを作っています。
今回は暖かかったこと、狭かったことからこたつは省略。

(バックエントランス入って左側)
こちらは、ストーブやギアボックス類を配置。
今回はあまり寒くなさそうと踏んで、レインボーに
しました。
【気づき】
〜良かった点〜
●気になっていたスカートの浮き解消
→鉄骨を5センチほど埋めることで解消しました!
が、やはり芝生に穴を開けるのは憚られるので、
切ろうか。。。(笑)
●手持ちのギアでもヴィンテージテントと合う
→手持ちの家具類で可愛く飾れるのか、
少し不安でしたが、私的には全然OKでした!
上を目指したらキリがありませんので、
ほどほどに楽しみたいなと(^_^;)
●お座敷スタイルはバッチリ♪
→スカートの浮きが気にならなくなったので、
お座敷でも寒くない!
→さすがの小川!リビングシートは使いやすいし、
冷気対策としてもバッチリ!
〜気になった点〜
▲4人用とのことだが、思いの外狭かった
→母子2人なら問題なし、ただしもう一名大人が増えると
この荷物では難しい
→恐らく、鉄骨を5センチほど埋めて設営したことも
少し面積が狭くなった理由かも。。。
▲メッシュ窓がもしかして寒い!?
→正面右にメッシュの窓が付いており、
その上をビニールカバーで覆う感じの作りに
なっていますが、ボタンで止めるだけなので、
隙間から冷気が。。。?
なぜそう思ったかというと、、、
→レインボーでもこの程度の大きさなら20度いくはずだと
思っていたのに、17度ぐらいまでしか上がらなかった。
以上、色々と書きましたが、トータル的には大満足です!!
ファーストヴィンテージがこのテントで本当に良かった♪
状態は良いし、匂いはないし、設営・撤収ともサーカスBIGに比べたら楽なもんです(笑)
今回はインナーを付けなかったので、
次回はインター付土間スタイルに挑戦してみようかしら♪
(土間部分はかなり狭そうだけど。。。)
では、本日もご覧いただきまして、ありがとうございました!
やっぱり買っちゃった(^_^;)
速報!ナチュラムからウッドロールトップテーブルが届きました♪
【吊り下げ扇風機】これで扇風機ジプシーから脱出できそうです(笑)
子供用シュラフを新調〜ちょっと贅沢だったかしら(・_・;〜
【夏のお買い物】カヤックデビューしました~アルピナ2-430ex
2022.5.21〜22 丹波悠遊の森
速報!ナチュラムからウッドロールトップテーブルが届きました♪
【吊り下げ扇風機】これで扇風機ジプシーから脱出できそうです(笑)
子供用シュラフを新調〜ちょっと贅沢だったかしら(・_・;〜
【夏のお買い物】カヤックデビューしました~アルピナ2-430ex
2022.5.21〜22 丹波悠遊の森
この記事へのコメント
おはようございます!
後ろ姿も正面も可愛いって大反則ですよ!!
これで中からの富士山も最高って!どんだけ〜って感じですね♪
まだまだ色々な楽しみ方が出来そうで楽しみは尽きないですね!!
銃を置く場所はどのにへんですか??(・∀・)
後ろ姿も正面も可愛いって大反則ですよ!!
これで中からの富士山も最高って!どんだけ〜って感じですね♪
まだまだ色々な楽しみ方が出来そうで楽しみは尽きないですね!!
銃を置く場所はどのにへんですか??(・∀・)
マルシャルバンドール4、
写真で見てもビンテージ感満点で
現物を見たらもっと素敵でしょうねー。
しかも、事前に図面を書いて
レイアウトはやったこと無いわけじゃないですが、
上手くいった試しがなく、
いつもぶっつけ本番で、ギア買うときも
なんとなくなイメージ(笑)
ビンテージ幕の方からは良く聞く、
スカート短い問題はやっぱり鉄骨カットなんですね。
なんかキャンプ歴からは、
信じられないスピードでいろいろ進められてて
驚愕です!
写真で見てもビンテージ感満点で
現物を見たらもっと素敵でしょうねー。
しかも、事前に図面を書いて
レイアウトはやったこと無いわけじゃないですが、
上手くいった試しがなく、
いつもぶっつけ本番で、ギア買うときも
なんとなくなイメージ(笑)
ビンテージ幕の方からは良く聞く、
スカート短い問題はやっぱり鉄骨カットなんですね。
なんかキャンプ歴からは、
信じられないスピードでいろいろ進められてて
驚愕です!
おはようございます!
事前シミュレーション!
さすがキャリアママさんですね、準備に余念がない(^-^)
でも確かに少し小さめですね、パッと見カナディアンロッジと同じくらいの4×3くらいあるかと思いました。
いや、でもそんなに変わらないですね笑
しかし幕内がオシャレです!
いつか女性キャンパーさんから聞いた、可愛いは正義!という言葉を思い出しましたヽ(^o^)
でもよく5センチも大地に沈ませましたね、それはスゴイ!笑
事前シミュレーション!
さすがキャリアママさんですね、準備に余念がない(^-^)
でも確かに少し小さめですね、パッと見カナディアンロッジと同じくらいの4×3くらいあるかと思いました。
いや、でもそんなに変わらないですね笑
しかし幕内がオシャレです!
いつか女性キャンパーさんから聞いた、可愛いは正義!という言葉を思い出しましたヽ(^o^)
でもよく5センチも大地に沈ませましたね、それはスゴイ!笑
おはようございます
やっぱり何かするときは、人手が多い時に
限りますね。
って、僕が言い出して
スムーズに進んだのはブレンさんのお陰ですが(笑)
さてさて
もう、第8段も着々と?フフフ
やっぱり何かするときは、人手が多い時に
限りますね。
って、僕が言い出して
スムーズに進んだのはブレンさんのお陰ですが(笑)
さてさて
もう、第8段も着々と?フフフ
おはようございます。
鉄骨、可愛いですね~
事前に図面引くのが凄い(;^_^A
我が家は、適当なんでこんな感じか?くらいです
それと、3人きついというのは、なんとなく気付いておりました
どうしても、棚モノが入るとスペース取られてしまいますからね
メッシュ窓の冷気は、気になるようであればマジックテープで止める事できますよ
カイオワも一部そういう所があって、その方法使いました。
そして…この後ヤバイ沼に足突っ込んだんですね(笑)
鉄骨、可愛いですね~
事前に図面引くのが凄い(;^_^A
我が家は、適当なんでこんな感じか?くらいです
それと、3人きついというのは、なんとなく気付いておりました
どうしても、棚モノが入るとスペース取られてしまいますからね
メッシュ窓の冷気は、気になるようであればマジックテープで止める事できますよ
カイオワも一部そういう所があって、その方法使いました。
そして…この後ヤバイ沼に足突っ込んだんですね(笑)
かわいいー♡
テント内覧会みたいで読んでてルンルンしちゃいました♩
鉄骨埋めるのすごい笑
メッシュのところボタンで留める仕様なんですね〜
うちのはジッパーついてます。
インナー付ける時は外リビングが良いかもですね。
それかもう一個のテント使うか…?
⑧もたのしみです(o^^o)
テント内覧会みたいで読んでてルンルンしちゃいました♩
鉄骨埋めるのすごい笑
メッシュのところボタンで留める仕様なんですね〜
うちのはジッパーついてます。
インナー付ける時は外リビングが良いかもですね。
それかもう一個のテント使うか…?
⑧もたのしみです(o^^o)
こんにちは‼️( ´ ▽ ` )ノ
そう、テッコツは中に物を入れるとちと狭い‼️ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
でもそれを凌駕するステキがつまってますね!
もう少しブロ友さんが増殖したら、テッコツ村もできそうですね!
そう、テッコツは中に物を入れるとちと狭い‼️ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
でもそれを凌駕するステキがつまってますね!
もう少しブロ友さんが増殖したら、テッコツ村もできそうですね!
あきっちょ。さん
こんにちは!
そう、前も後ろも可愛いいんです(笑)
これは、カスタム効果が結構高いと思います。
オリジナルのバンドールとは少し雰囲気が変わりますね。
今回はテント単体でしたが、タープ合わせやインナー取り付けなど、
このテントだけでも結構色々なバリエーションが楽しめそうです
銃はですね〜
って、なんでやっ!!
そりゃ枕元でしょ(笑)
こんにちは!
そう、前も後ろも可愛いいんです(笑)
これは、カスタム効果が結構高いと思います。
オリジナルのバンドールとは少し雰囲気が変わりますね。
今回はテント単体でしたが、タープ合わせやインナー取り付けなど、
このテントだけでも結構色々なバリエーションが楽しめそうです
銃はですね〜
って、なんでやっ!!
そりゃ枕元でしょ(笑)
ともパパさん
こんにちは!
なんか、事前に図面を書きながら、あーだこーだと妄想している時間も楽しいんですよね♪
でも、私は基本的にザッパーなんで、綿密なものではありません。
かなり適当なので、縮尺がおかしかったり、絵では入ってるのに実際は入らなかったり(^◇^;)
鉄骨カット、兄さんに次回お会いした時にお願いしちゃおうかと(笑)
私ではできませんから。。。
そうなんです、まだキャンプ2年生!
そろそろ物欲も落ち着き、スリム化するフェーズに移るのかしら?
それとも、まだまだ続くのかしら。。。(・・;)
まぁ無理のない範囲で楽しみたいと思います♪
こんにちは!
なんか、事前に図面を書きながら、あーだこーだと妄想している時間も楽しいんですよね♪
でも、私は基本的にザッパーなんで、綿密なものではありません。
かなり適当なので、縮尺がおかしかったり、絵では入ってるのに実際は入らなかったり(^◇^;)
鉄骨カット、兄さんに次回お会いした時にお願いしちゃおうかと(笑)
私ではできませんから。。。
そうなんです、まだキャンプ2年生!
そろそろ物欲も落ち着き、スリム化するフェーズに移るのかしら?
それとも、まだまだ続くのかしら。。。(・・;)
まぁ無理のない範囲で楽しみたいと思います♪
yashiさん
こんにちは!
ザッパーのくせして、このような準備は楽しくできちゃうんですよ。
でも、せっかく書いた持ち物リストを確認せずに出撃したりするので、意味ないやん!って感じ(・・;)
これはソロ、デュオキャンプ用ぐらいのサイズですかね〜
寝るだけならいけますが、私のようにお座敷スタイルにするなら2人が限界かと。。。
可愛いは正義!
うむうむ、その通り!!
今回は赤!赤!赤!だったので、だいぶ可愛くなりましたが、
迷彩多めなかっこ可愛い系も好きなんです♪
あ、5センチ埋めてくれたのは、ご一緒したケンタさんです(笑)
ケンタさんが特大ペグでグリグリ穴を開け、私はそこに突っ込んだだけ(・・;)
なるほど!こうやるんだ〜って感心してしまいました( ^ω^ )
こんにちは!
ザッパーのくせして、このような準備は楽しくできちゃうんですよ。
でも、せっかく書いた持ち物リストを確認せずに出撃したりするので、意味ないやん!って感じ(・・;)
これはソロ、デュオキャンプ用ぐらいのサイズですかね〜
寝るだけならいけますが、私のようにお座敷スタイルにするなら2人が限界かと。。。
可愛いは正義!
うむうむ、その通り!!
今回は赤!赤!赤!だったので、だいぶ可愛くなりましたが、
迷彩多めなかっこ可愛い系も好きなんです♪
あ、5センチ埋めてくれたのは、ご一緒したケンタさんです(笑)
ケンタさんが特大ペグでグリグリ穴を開け、私はそこに突っ込んだだけ(・・;)
なるほど!こうやるんだ〜って感心してしまいました( ^ω^ )
ケンタさん
こんにちは!
今回はデビュー戦に皆さんがいてくださって、本当に心強かったです!
何あっても誰かがなんとかしてくれるわ!って(笑)
はい、ブレンさんのおかげでもやい結びをマスターしました!
うちのテント⑧・・・(笑)
もう、私バカじゃないかと思います(・・;)
こんにちは!
今回はデビュー戦に皆さんがいてくださって、本当に心強かったです!
何あっても誰かがなんとかしてくれるわ!って(笑)
はい、ブレンさんのおかげでもやい結びをマスターしました!
うちのテント⑧・・・(笑)
もう、私バカじゃないかと思います(・・;)
柴わんこさん
こんばんは!
初鉄骨、非常にハードルの高いものだと思っていましたが、
本当に気に入ってしまいました!
特にこのテントは小さいので重さも気になりませんし、4本足なので設営も楽♪
いいお買い物をしたと思います( ^ω^ )
メッシュ窓をマジックテープですか!
それはいいアイデアかも。
でも、先ほどの柴わんこさんの記事で、ちょっと隙間風があるぐらいがちょうどいいのかしら?と思いました。
メッシュ前のがちょうどストーブ置き場にしてましたので、風が寒いということは全くなかったので、
しばらくこのままにしてみようかしら。
チェックアウトして、頑張って真っ直ぐ大阪に帰れば良かったんですけどね〜(・・;)
またもやケンタさんに落とされました。。。
こんばんは!
初鉄骨、非常にハードルの高いものだと思っていましたが、
本当に気に入ってしまいました!
特にこのテントは小さいので重さも気になりませんし、4本足なので設営も楽♪
いいお買い物をしたと思います( ^ω^ )
メッシュ窓をマジックテープですか!
それはいいアイデアかも。
でも、先ほどの柴わんこさんの記事で、ちょっと隙間風があるぐらいがちょうどいいのかしら?と思いました。
メッシュ前のがちょうどストーブ置き場にしてましたので、風が寒いということは全くなかったので、
しばらくこのままにしてみようかしら。
チェックアウトして、頑張って真っ直ぐ大阪に帰れば良かったんですけどね〜(・・;)
またもやケンタさんに落とされました。。。
ayatyさん
こんにちは!
テント内覧会というほどオシャレなものは何も置いてないのですが、
今あるものでもヴィンテージに合わせられるんだ!とちょっと嬉しくなりました♪
鉄骨は、ケンタさんが穴を掘って私がそこに刺しただけ(^◇^;)
でも、埋めるとスカートがしっかり接地するので、なかなかいい感じでした。
大きな鉄骨テントは、キッチンスペースのメッシュのところがジッパーですね!
はい、実物みて勉強してきましたよ〜(笑)
ayatyさんが、“だって可愛いいんだもん♪”って、ヴィンテージテントを買っちゃう気持ちが
すごーくよくわかります(笑)
そう、可愛いいんですもん。
機能面や使い勝手は、もちろん現行品がいいと思いますが、この可愛さは持つとやみつきになりますね〜
えらい沼にハマってしまった( ̄▽ ̄;)
こんにちは!
テント内覧会というほどオシャレなものは何も置いてないのですが、
今あるものでもヴィンテージに合わせられるんだ!とちょっと嬉しくなりました♪
鉄骨は、ケンタさんが穴を掘って私がそこに刺しただけ(^◇^;)
でも、埋めるとスカートがしっかり接地するので、なかなかいい感じでした。
大きな鉄骨テントは、キッチンスペースのメッシュのところがジッパーですね!
はい、実物みて勉強してきましたよ〜(笑)
ayatyさんが、“だって可愛いいんだもん♪”って、ヴィンテージテントを買っちゃう気持ちが
すごーくよくわかります(笑)
そう、可愛いいんですもん。
機能面や使い勝手は、もちろん現行品がいいと思いますが、この可愛さは持つとやみつきになりますね〜
えらい沼にハマってしまった( ̄▽ ̄;)
ヤギアニさん
こんにちは!
ヤギアニさん、鉄骨テントお持ちでしたね♪
今回、お隣でやんまん兄さんのロッジを見ましたが、ほんとカッコいいテントでした!
私は女子なので、可愛い系テントに惹かれますが、スッキリした重厚感のある鉄骨テントも
本当に素敵です。
いやぁ〜、鉄骨村行ってみたいなぁ〜♪
こんにちは!
ヤギアニさん、鉄骨テントお持ちでしたね♪
今回、お隣でやんまん兄さんのロッジを見ましたが、ほんとカッコいいテントでした!
私は女子なので、可愛い系テントに惹かれますが、スッキリした重厚感のある鉄骨テントも
本当に素敵です。
いやぁ〜、鉄骨村行ってみたいなぁ〜♪
こんにちは~!
うちのテントシリーズ…負けちゃうw
テントってひとつで足りないのか?って昔は不思議に思ってたはずなのに今やこの有様。沼って怖い。ビンテージ沼もっとコワイ…
でも買って後悔しないのもビンテージ鉄骨テントですよね!
うちのテントシリーズ…負けちゃうw
テントってひとつで足りないのか?って昔は不思議に思ってたはずなのに今やこの有様。沼って怖い。ビンテージ沼もっとコワイ…
でも買って後悔しないのもビンテージ鉄骨テントですよね!
こんにちは☆
テントの数だけ見ると、キャンプ歴10年くらいの超ベテランキャンパーですね〜
レイサ買われて、まだそんなに日が経ってないのに、次はマルシャル・・・・ぇっ?まだ8張目があるんですか?(驚)
テントのレイアウトシュミレーション、すごいですね!
私も何度か試したんですが、大雑把な正確なので、適当に書いて、実際にやってみると全然違うみたいなことなるからもう辞めました(笑)
シリーズ⑧も楽しみにしてます(笑)
テントの数だけ見ると、キャンプ歴10年くらいの超ベテランキャンパーですね〜
レイサ買われて、まだそんなに日が経ってないのに、次はマルシャル・・・・ぇっ?まだ8張目があるんですか?(驚)
テントのレイアウトシュミレーション、すごいですね!
私も何度か試したんですが、大雑把な正確なので、適当に書いて、実際にやってみると全然違うみたいなことなるからもう辞めました(笑)
シリーズ⑧も楽しみにしてます(笑)
うちのテントシリーズ(笑)
終わりはあるのでしょうか?7幕目ですね、7幕目(笑)
確かにサイズは思っていたよりはコンパクトに感じましたが、母子なら十分なところ、、、やはり姐さんには物足りませんでしたか。
事前にいろいろ検討されてたんですね。
でも、初めてのキャンプ場で種々の条件ありではなかなか思うようには張れませんよねー(汗
サイドのメッシュ窓ですが、皆さんお書きの通りマジックテープだったり、チャックだったり、私なら隙間防止のスポンジテープ等も、、、かとは思いましたが、そもそも姐さんザッパー発揮されて、既存の留め具も全留めはされてなかったような(汗
ストーブ焚かれるんで、ある程度の換気を意識されているのかと思ってました(^_^*)
図面見て、レイサのスカートも思い出しちゃいました(笑)まだまだ姐さんを放っておいてくれる幕は無いですねー
この一冬で全部張れますか?
あ、パイプカッター探してこよ。。。
終わりはあるのでしょうか?7幕目ですね、7幕目(笑)
確かにサイズは思っていたよりはコンパクトに感じましたが、母子なら十分なところ、、、やはり姐さんには物足りませんでしたか。
事前にいろいろ検討されてたんですね。
でも、初めてのキャンプ場で種々の条件ありではなかなか思うようには張れませんよねー(汗
サイドのメッシュ窓ですが、皆さんお書きの通りマジックテープだったり、チャックだったり、私なら隙間防止のスポンジテープ等も、、、かとは思いましたが、そもそも姐さんザッパー発揮されて、既存の留め具も全留めはされてなかったような(汗
ストーブ焚かれるんで、ある程度の換気を意識されているのかと思ってました(^_^*)
図面見て、レイサのスカートも思い出しちゃいました(笑)まだまだ姐さんを放っておいてくれる幕は無いですねー
この一冬で全部張れますか?
あ、パイプカッター探してこよ。。。
こんばんは(^^)
もうテントが⑦!(笑)
しかもビン幕にいくなんて⑧も
凄そうですね(^^;
ちゃんとレイアウトのシミュレーション
するのはオディールさん
らしいですね♪
ぼくはなんとなく~の感でしか
レイアウトできません(´Д`)
そして色んな気づきがあって
今後に活かせますね~(^^)
ぼくも色んな気づきがあったので
次のキャンプに向けて
準備しま~す(^^)
もうテントが⑦!(笑)
しかもビン幕にいくなんて⑧も
凄そうですね(^^;
ちゃんとレイアウトのシミュレーション
するのはオディールさん
らしいですね♪
ぼくはなんとなく~の感でしか
レイアウトできません(´Д`)
そして色んな気づきがあって
今後に活かせますね~(^^)
ぼくも色んな気づきがあったので
次のキャンプに向けて
準備しま~す(^^)
こんにちは。
むむ、脚を 5cm 埋設www
ウチのてっこつのスカート浮きもソレでいこうかな(汗)
にしてもカーテンが可愛い ^^
(サラが花柄好きとわ @o@)
ウチのもカスタムカーテンに変えようかな・・・
しっかし富士山とのコラボ、画になりマスネ ^^
むむ、脚を 5cm 埋設www
ウチのてっこつのスカート浮きもソレでいこうかな(汗)
にしてもカーテンが可愛い ^^
(サラが花柄好きとわ @o@)
ウチのもカスタムカーテンに変えようかな・・・
しっかし富士山とのコラボ、画になりマスネ ^^
ちゃみさん
こんばんは!
うちは、ちゃみさんちには縁のないチビテントも込みですから(笑)
そうですよね〜私もテントなんて一つで十分だと思ってました!
もうだんだん、ファッション感覚になってくる感じです(^◇^;)
でも、お洋服や装飾品もそうですが、気に入ったものは割と長く使うタイプなので、
多分ドナドナは当分しませんね〜
大事に使いたなぁと思います♪
ビンテージは、適度なところで自制しないと、えらいことになりそうです( ̄▽ ̄;)
私も立て続けに大きい買い物をしたので、これで当分幕はいいです(笑)
こんばんは!
うちは、ちゃみさんちには縁のないチビテントも込みですから(笑)
そうですよね〜私もテントなんて一つで十分だと思ってました!
もうだんだん、ファッション感覚になってくる感じです(^◇^;)
でも、お洋服や装飾品もそうですが、気に入ったものは割と長く使うタイプなので、
多分ドナドナは当分しませんね〜
大事に使いたなぁと思います♪
ビンテージは、適度なところで自制しないと、えらいことになりそうです( ̄▽ ̄;)
私も立て続けに大きい買い物をしたので、これで当分幕はいいです(笑)
miniぱぱさん
こんばんは!
コメントありがとうございます!
ほんとですよね、1年間でどれだけ買うんだよ!って感じですね。
でも、今年は年間35泊程度になりそうなので、どれも満遍なく使ってるんですよ〜
そろそろ、幕は打ち止めです!
そして、幕内レイアウトですが、こういうことを考えるのは嫌いではないんですよね。
昔から、引っ越しの際にも同じように絵を描いてました(笑)
特にマンション購入時はかなり綿密にやりましたね〜
そう思うと、テント内は大雑把です(笑)
シリーズ⑧。。。そのうち♪
こんばんは!
コメントありがとうございます!
ほんとですよね、1年間でどれだけ買うんだよ!って感じですね。
でも、今年は年間35泊程度になりそうなので、どれも満遍なく使ってるんですよ〜
そろそろ、幕は打ち止めです!
そして、幕内レイアウトですが、こういうことを考えるのは嫌いではないんですよね。
昔から、引っ越しの際にも同じように絵を描いてました(笑)
特にマンション購入時はかなり綿密にやりましたね〜
そう思うと、テント内は大雑把です(笑)
シリーズ⑧。。。そのうち♪
こんばんは
鉄骨、埋めたんですね。笑
外観可愛らしいですが、中のレイアウトも可愛らしいです
四角いテントって、幕内のレイアウトがしやすいですよね
それにやっぱり窓は素晴らしい!
上を見たらキリがない・・・まさに実感。
うちも色々見直して、見た目どうのは捨て簡素化してます。
冬は荷物も増えますしね。
インナー仕様マルシャルも楽しみにしてます(^^)v
鉄骨、埋めたんですね。笑
外観可愛らしいですが、中のレイアウトも可愛らしいです
四角いテントって、幕内のレイアウトがしやすいですよね
それにやっぱり窓は素晴らしい!
上を見たらキリがない・・・まさに実感。
うちも色々見直して、見た目どうのは捨て簡素化してます。
冬は荷物も増えますしね。
インナー仕様マルシャルも楽しみにしてます(^^)v
やんちゃまんけんたいさん
こんばんは!
テントシリーズ、だいぶ大物を連続して購入しているので、これで幕は一旦打ち止めです!!
母子キャンプのくせに、大型幕が好きなので、少しこじんまりでしたが、
でも大満足です!!
買って良かった♪
それにしても、メッシュ窓、気づいてたんなら言ってよね〜って感じです(笑)
でも、そこに気づくって、やはり兄さん神経が細やかだわ♪
結果、いい換気になって良かったということで( ^ω^ )
レイサの自作スカート、設置の練習は完了してますので、あとは来週本番で
効果のほどを確認したいと思います。
この冬に?もちろん全部張れますよ〜
年間35泊、平均したら各幕5回は出番があるということです!
パイプカッターありがとうございます!!
こんばんは!
テントシリーズ、だいぶ大物を連続して購入しているので、これで幕は一旦打ち止めです!!
母子キャンプのくせに、大型幕が好きなので、少しこじんまりでしたが、
でも大満足です!!
買って良かった♪
それにしても、メッシュ窓、気づいてたんなら言ってよね〜って感じです(笑)
でも、そこに気づくって、やはり兄さん神経が細やかだわ♪
結果、いい換気になって良かったということで( ^ω^ )
レイサの自作スカート、設置の練習は完了してますので、あとは来週本番で
効果のほどを確認したいと思います。
この冬に?もちろん全部張れますよ〜
年間35泊、平均したら各幕5回は出番があるということです!
パイプカッターありがとうございます!!
羅偉さん
こんばんは!
大小色々取り揃えましたので、この辺で一旦幕モノは終了です(笑)
あとは、アレンジや小物で変化をつけながら、毎回のキャンプを楽しみたいと思います♪
羅偉さんのサイトは、今回生で見せていただきましたが、いやいや何となくではないですよ!
ビジュアル的にも動線的にもよく考えられた素敵な幕内でした。
でも、グロッケ12がかなり埋め尽くされていたので、
やはりソロキャンパーとしては結構な物量ですよね(^◇^;)
羅偉さんの次回のキャンプはどんなバージョンアップがなされるのか、楽しみにしています!
こんばんは!
大小色々取り揃えましたので、この辺で一旦幕モノは終了です(笑)
あとは、アレンジや小物で変化をつけながら、毎回のキャンプを楽しみたいと思います♪
羅偉さんのサイトは、今回生で見せていただきましたが、いやいや何となくではないですよ!
ビジュアル的にも動線的にもよく考えられた素敵な幕内でした。
でも、グロッケ12がかなり埋め尽くされていたので、
やはりソロキャンパーとしては結構な物量ですよね(^◇^;)
羅偉さんの次回のキャンプはどんなバージョンアップがなされるのか、楽しみにしています!
GRANADAさん
こんばんは!
脚の埋め込みはケンタさんのおかげなんです(笑)
特大ペグでグリグリしたところに鉄骨を差し込む!
でも、これでだいぶ落ち着きますよ〜
一度お試しくださいませ♪
そう、私実は昔から花柄好き( ^ω^ )
黙って花柄のお洋服を着ていれば、サラにはならないはずなんだけどなぁ(・・;)
なんで、こうなるんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)
初富士キャンプでこの絶景を拝めるとは、私運が良かったんですよね〜
こんばんは!
脚の埋め込みはケンタさんのおかげなんです(笑)
特大ペグでグリグリしたところに鉄骨を差し込む!
でも、これでだいぶ落ち着きますよ〜
一度お試しくださいませ♪
そう、私実は昔から花柄好き( ^ω^ )
黙って花柄のお洋服を着ていれば、サラにはならないはずなんだけどなぁ(・・;)
なんで、こうなるんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)
初富士キャンプでこの絶景を拝めるとは、私運が良かったんですよね〜
こんばんわです(^-^)/
マルシャルの世界へようこそ(^-^)/
ちなみにバンドール4の『4』は4人用の4ではありません。
4シーズンOKの『4』です(^-^)/
マルシャルは360×420を4人用と設定し、それ以上のサイズは5~6人用、それ以下のサイズは2~3人用と位置しています(^^)
メロディやバンドールは本来は3人用ですから、オディールさんの判断は正解ですよ(^^)
それにしてもカッコいいですよ、バンドールは(^^)
素敵なテントを堪能させて頂き嬉しいです(^^)
大切に活用してくださいね(^-^)/
マルシャルの世界へようこそ(^-^)/
ちなみにバンドール4の『4』は4人用の4ではありません。
4シーズンOKの『4』です(^-^)/
マルシャルは360×420を4人用と設定し、それ以上のサイズは5~6人用、それ以下のサイズは2~3人用と位置しています(^^)
メロディやバンドールは本来は3人用ですから、オディールさんの判断は正解ですよ(^^)
それにしてもカッコいいですよ、バンドールは(^^)
素敵なテントを堪能させて頂き嬉しいです(^^)
大切に活用してくださいね(^-^)/
いつもながら、オディールさんのまとめはわかりやすいですね。さすがボス(笑、職場のリーダーって意味です )。
いやはやカッコイイです。
うちの上司に欲しい。・・・決断できないヤローなんですよ。。。。はともかくとして。
今回こっそりガン見させてもらいましたが、思った通り、機能的にされてたなぁと思ってうっとりしてました。
こういった事前設計の賜物なのですね。今回丸腰でタケノコテントに臨んだら、我が家は幕内はカオスでした。まぁそれはそれで面白かったんですが。
ところで誰も突っ込まないので・・・突っ込みますけど。
「ファースト」テントってことは、「セカンド・・・」と続くんですか?夫も含め我が家はそこがツボでしたwww
いやはやカッコイイです。
うちの上司に欲しい。・・・決断できないヤローなんですよ。。。。はともかくとして。
今回こっそりガン見させてもらいましたが、思った通り、機能的にされてたなぁと思ってうっとりしてました。
こういった事前設計の賜物なのですね。今回丸腰でタケノコテントに臨んだら、我が家は幕内はカオスでした。まぁそれはそれで面白かったんですが。
ところで誰も突っ込まないので・・・突っ込みますけど。
「ファースト」テントってことは、「セカンド・・・」と続くんですか?夫も含め我が家はそこがツボでしたwww
おこんばんわ。^^
流石!図面書いてシュミレーションしていたんですね。^^
私もテント内&サイトレイアウトのパズル(方眼紙に
テントの切抜き置いてw)作ってシュミレーションしていた
時がありました。^^
でも、やっぱり実際に物を置いてみるとだいぶ違う所とか
あって、、、特に高さ(上部空間)でイメージが変わるなぁ
っと思った覚えがあります。^^
でも流石女性らしい可愛い内装ですね♪^^
カーテン、素敵やわぁ♪^^
流石!図面書いてシュミレーションしていたんですね。^^
私もテント内&サイトレイアウトのパズル(方眼紙に
テントの切抜き置いてw)作ってシュミレーションしていた
時がありました。^^
でも、やっぱり実際に物を置いてみるとだいぶ違う所とか
あって、、、特に高さ(上部空間)でイメージが変わるなぁ
っと思った覚えがあります。^^
でも流石女性らしい可愛い内装ですね♪^^
カーテン、素敵やわぁ♪^^
なぎすけさん
おはようございます!
はい、埋めました(笑)
おかけでいい感じにスカートは下がりましたが、割と手間なのでやはり切ってしまおうかと(^◇^;)
四角はレイアウトしやすいですね〜
私はワンポールが多いのですが、円形なのと壁が傾斜しているので、やはり有効面積が小さくなりますから、
このマルシャルは床面が狭くても直方体なので、中は圧迫感なく過ごしやすいと思いました。
おっと、スリム化始めましたか!!
確かに、敷物系など嵩張るものが増えますもんね〜
ムートンもかなり嵩張りますよね。。。
私は布団圧縮袋と電動空気入れを導入したので、ちょっと効果検証してみます♪
マルシャルのインナー、一泊キャンプで手抜きをしたい時にいいかもしれません( ^ω^ )
お座敷って快適ですが手間はかかりますからね〜
おはようございます!
はい、埋めました(笑)
おかけでいい感じにスカートは下がりましたが、割と手間なのでやはり切ってしまおうかと(^◇^;)
四角はレイアウトしやすいですね〜
私はワンポールが多いのですが、円形なのと壁が傾斜しているので、やはり有効面積が小さくなりますから、
このマルシャルは床面が狭くても直方体なので、中は圧迫感なく過ごしやすいと思いました。
おっと、スリム化始めましたか!!
確かに、敷物系など嵩張るものが増えますもんね〜
ムートンもかなり嵩張りますよね。。。
私は布団圧縮袋と電動空気入れを導入したので、ちょっと効果検証してみます♪
マルシャルのインナー、一泊キャンプで手抜きをしたい時にいいかもしれません( ^ω^ )
お座敷って快適ですが手間はかかりますからね〜
slowlifeさん
おはようございます!
え!?4人用じゃなかったの???
でも合点(笑)
いやぁ〜何も置かなければ寝れなくはないかも。。。って感じですが、
ちょっと無理があるかなと。
しかしテントの○人用って、寝るだけの人数のイメージなので、実際はマイナス1や2をしないと
イメージが合わないですよね。
はい、本当に今回フィールドで張ってみていい幕だわと思いました( ^ω^ )
大切に使いたいと思います♪
おはようございます!
え!?4人用じゃなかったの???
でも合点(笑)
いやぁ〜何も置かなければ寝れなくはないかも。。。って感じですが、
ちょっと無理があるかなと。
しかしテントの○人用って、寝るだけの人数のイメージなので、実際はマイナス1や2をしないと
イメージが合わないですよね。
はい、本当に今回フィールドで張ってみていい幕だわと思いました( ^ω^ )
大切に使いたいと思います♪
マトリョーシカさん
おはようございます。
あら、わかりやすかったですか?ありがとうございます(笑)
決断できないヤローは健在でしたか(^◇^;)
そろそろどこかに飛んでいただいた方がいいかもですね。。。
何も入ってないタケノコを今回初めてみましたが、あの面積にモノを埋め尽くそうと思うと、
ケンタさん級の荷物が。。。( ̄▽ ̄;)
でも、これから敷物や棚、そして薪ストーブ!?色々モノが増えそうなので、
幕内がバージョンアップしていくんでしょうね♪
楽しみです!
ファーストテント、自分でも無意識に使っていました(笑)
この朝霧キャンプ解散後の翌日、事件が起きましてね。。。(笑)
また、そのうち記事になると思います!
そして、マト子さんよりご紹介頂いたオレンジのブツ!!
届きましたよ〜(๑・̑◡・̑๑)
おはようございます。
あら、わかりやすかったですか?ありがとうございます(笑)
決断できないヤローは健在でしたか(^◇^;)
そろそろどこかに飛んでいただいた方がいいかもですね。。。
何も入ってないタケノコを今回初めてみましたが、あの面積にモノを埋め尽くそうと思うと、
ケンタさん級の荷物が。。。( ̄▽ ̄;)
でも、これから敷物や棚、そして薪ストーブ!?色々モノが増えそうなので、
幕内がバージョンアップしていくんでしょうね♪
楽しみです!
ファーストテント、自分でも無意識に使っていました(笑)
この朝霧キャンプ解散後の翌日、事件が起きましてね。。。(笑)
また、そのうち記事になると思います!
そして、マト子さんよりご紹介頂いたオレンジのブツ!!
届きましたよ〜(๑・̑◡・̑๑)
ノコギリ鳥さん
おはようございます!
いやぁ〜さすが本格派のノコギリ鳥さん。
シミュレーションのレベルが違います!!
でも、高さ問題は確かに二次元ではイメージしずらいですよね。。。
特に私はワンポールが多いので、壁の傾斜が考慮に入れずらいんです。
なので、入ると思ったものが入らないというのはよくあります(^◇^;)
そこは、現地確認ですね!
このカーテンで正面の雰囲気はだいぶ変わりますね。
そして、裏面からはマジックテープで止めるだけなので、
いい生地があれば自分でカーテン作れちゃうかも!?
う〜ん、いつかチャレンジしてみてもいいかなぁ〜
おはようございます!
いやぁ〜さすが本格派のノコギリ鳥さん。
シミュレーションのレベルが違います!!
でも、高さ問題は確かに二次元ではイメージしずらいですよね。。。
特に私はワンポールが多いので、壁の傾斜が考慮に入れずらいんです。
なので、入ると思ったものが入らないというのはよくあります(^◇^;)
そこは、現地確認ですね!
このカーテンで正面の雰囲気はだいぶ変わりますね。
そして、裏面からはマジックテープで止めるだけなので、
いい生地があれば自分でカーテン作れちゃうかも!?
う〜ん、いつかチャレンジしてみてもいいかなぁ〜
こんにちは。文句なしで可愛いですよ。マルシャルいいな~。シミュレーションの家具(?)の配置もばっちりですね。
オディールさんこんにちは!
マルシャル初張りおめでとうございます!
バックドアいい感じですねー^^
先日のことですが…すっかりオディールさんの
このバンドールに触発されまして
うちのマルシャルも改造手術に出しました笑
そのうちに記事にしますが取り急ぎ
ご報告まで^^
マルシャル初張りおめでとうございます!
バックドアいい感じですねー^^
先日のことですが…すっかりオディールさんの
このバンドールに触発されまして
うちのマルシャルも改造手術に出しました笑
そのうちに記事にしますが取り急ぎ
ご報告まで^^
ヒロスケさん
こんばんは!
ありがとうございます♪
ヴィンテージテントは出会いが大事ですよね〜
いつでも手に入るわけではないので、ヒロスケさんもいいものを見つけた時には
是非!(笑)
こんばんは!
ありがとうございます♪
ヴィンテージテントは出会いが大事ですよね〜
いつでも手に入るわけではないので、ヒロスケさんもいいものを見つけた時には
是非!(笑)
劇団にひきさん
こんばんは!
ありがとうございます!
バックドアはあると便利なんでしょうね♪
にひきさんの改造手術、どんなふうになるのか楽しみです♪
窓の設置かしら???
でも、この窓はインナーをつけると、ただの飾りになってしまうんですよね〜
やっぱりインナーの出番はあまりないのかしら。。。(・・;)
こんばんは!
ありがとうございます!
バックドアはあると便利なんでしょうね♪
にひきさんの改造手術、どんなふうになるのか楽しみです♪
窓の設置かしら???
でも、この窓はインナーをつけると、ただの飾りになってしまうんですよね〜
やっぱりインナーの出番はあまりないのかしら。。。(・・;)
オディールさん、こんにちは。
ビンテージテント、可愛くて良いですよね。
色合いが雰囲気出してくれて魅力タップリです。
自分はその辺は疎いので手を出すことは無いと思いますが
身近な人が使ってるのを見ちゃうと、もしかしたら、、、。
なんて思ってます。
皆さん、すごい知識をお持ちですね。
自分はなぁ~んにも知らないんだなぁ~って思いましたよ。
ビンテージテント、可愛くて良いですよね。
色合いが雰囲気出してくれて魅力タップリです。
自分はその辺は疎いので手を出すことは無いと思いますが
身近な人が使ってるのを見ちゃうと、もしかしたら、、、。
なんて思ってます。
皆さん、すごい知識をお持ちですね。
自分はなぁ~んにも知らないんだなぁ~って思いましたよ。
ブレンさん
こんばんは!
マルシャルは本当に可愛いテントですね!
でも、少し女子っぽいので、ブレンさんがソロで使われてたりすると、ん???ってなるかも(笑)
現行品のような使い勝手のよさはないかもしれませんが、やはりヨーロッパの長期泊仕様なので、結構よく考えられてるんだなぁと感じます。
設営もとても楽なので、母子キャンプにはピッタリのよい幕に出会えたなぁと思います(^ω^)
こんばんは!
マルシャルは本当に可愛いテントですね!
でも、少し女子っぽいので、ブレンさんがソロで使われてたりすると、ん???ってなるかも(笑)
現行品のような使い勝手のよさはないかもしれませんが、やはりヨーロッパの長期泊仕様なので、結構よく考えられてるんだなぁと感じます。
設営もとても楽なので、母子キャンプにはピッタリのよい幕に出会えたなぁと思います(^ω^)