ベイルカバーを作ってみました♪
おはようございます。
キャリアママです。
先日、我が家のランタン(290A)を見てみると、
タンクにうっすら傷が!!( ; ロ)゚ ゚
やはりベイルカバーがいるのね。。。
と思って作ったのがこちら。

家にあった赤のフェイクレザーで作ってみました。
ミシンがうまく使えない私でも、比較的簡単に作れたので、
ご紹介します。
完全にありものを代用した我流です(^_^;)
〈準備品〉
●レザークラフトスターターセット的なもの
針2本、糸は必須です
●レザー
私は本革ではなくフェイクです
●菱目打ち
家にあるフォークで代用
●その他
ハサミやカッター、コルクマット(穴を開ける時の台がわり)
〈裁断と穴開け〉

レザーを「3㎝×13㎝」に裁断
縫い目のための穴を開ける

小さめフォークでこの通りブスブスと(笑)
均等にするために、一つ目のフォークの先をすでに開いてる
穴に入れ、一度に2つずつ開けていく感じで。
〈縫う〉

レザークラフトでは針を2本使って縫うようですね。
糸はレザークラフト用のロウが付いてるもの。
ランタンのベイルは挟むようにして縫っていきます。

不器用なので縫いしろ多め(・・;)
少々歪んでも気にしない!

ハイ!出来上がり♪
本当は革の裏面側面を磨く工程もあるようなのですが、
まぁ遠目で見れば問題なしです(笑)
これで、大事なランタンに傷が付いてしまうのを
防げそうです!
デイツ用にも作って見ましょうかね(^ω^)
というわけで、ザッパーでもできるちょっとしたDIYでした。
本日もご覧いただきまして、ありがとうございました!
キャリアママです。
先日、我が家のランタン(290A)を見てみると、
タンクにうっすら傷が!!( ; ロ)゚ ゚
やはりベイルカバーがいるのね。。。
と思って作ったのがこちら。

家にあった赤のフェイクレザーで作ってみました。
ミシンがうまく使えない私でも、比較的簡単に作れたので、
ご紹介します。
完全にありものを代用した我流です(^_^;)
〈準備品〉
●レザークラフトスターターセット的なもの
針2本、糸は必須です
●レザー
私は本革ではなくフェイクです
●菱目打ち
家にあるフォークで代用
●その他
ハサミやカッター、コルクマット(穴を開ける時の台がわり)
〈裁断と穴開け〉

レザーを「3㎝×13㎝」に裁断
縫い目のための穴を開ける

小さめフォークでこの通りブスブスと(笑)
均等にするために、一つ目のフォークの先をすでに開いてる
穴に入れ、一度に2つずつ開けていく感じで。
〈縫う〉

レザークラフトでは針を2本使って縫うようですね。
糸はレザークラフト用のロウが付いてるもの。
ランタンのベイルは挟むようにして縫っていきます。

不器用なので縫いしろ多め(・・;)
少々歪んでも気にしない!

ハイ!出来上がり♪
本当は革の裏面側面を磨く工程もあるようなのですが、
まぁ遠目で見れば問題なしです(笑)
これで、大事なランタンに傷が付いてしまうのを
防げそうです!
デイツ用にも作って見ましょうかね(^ω^)
というわけで、ザッパーでもできるちょっとしたDIYでした。
本日もご覧いただきまして、ありがとうございました!
手軽にTCテントの撥水加工♪
鋳造ペグのメンテナンス♪とおまけのカエル(^ω^)
クリスマスデコレーションのために集めたもの♪
キャンプ部屋が荒れてきましたので。。。
ヴィンテージローンチェアの補修をしました(^◇^;)
ベランピング充実のために〜IKEAウッドパネルの大量買い〜
鋳造ペグのメンテナンス♪とおまけのカエル(^ω^)
クリスマスデコレーションのために集めたもの♪
キャンプ部屋が荒れてきましたので。。。
ヴィンテージローンチェアの補修をしました(^◇^;)
ベランピング充実のために〜IKEAウッドパネルの大量買い〜
この記事へのコメント
おはようございます
せっかくの塗装面にキズがいくのは悲しいですね
ベイルっていうんですか? 今まで知らなんだw
レザークラフトね、なかなかやりますな
結構、2本の糸のテンションを均等にするのがムズいんですよね
しかし、フォークをうまく使ってますね
真っ直ぐに穴を空けられるじゃないですか!
せっかくの塗装面にキズがいくのは悲しいですね
ベイルっていうんですか? 今まで知らなんだw
レザークラフトね、なかなかやりますな
結構、2本の糸のテンションを均等にするのがムズいんですよね
しかし、フォークをうまく使ってますね
真っ直ぐに穴を空けられるじゃないですか!
おぉ。これは真似したい!
って、燃料ランタン持ってなかった!(笑)
でも、持ち手にカバーをつけるだけで、
なんか所有感増して良いですね。
フェイクレザーなら、加工も簡単そうだし。
何か考えてみよーっと。ありがとうございます。
って、燃料ランタン持ってなかった!(笑)
でも、持ち手にカバーをつけるだけで、
なんか所有感増して良いですね。
フェイクレザーなら、加工も簡単そうだし。
何か考えてみよーっと。ありがとうございます。
おはようございます!
ザッパーと言いつつもオディールさんてマメな方だといつも思います…
ベイルカバーかぁ。タンクにキズがつくとか気にしたことなかったけど、カバーは可愛いですね!我が家所有の燃料系ランタン全部に付けるとなると…ぇえっと、何個作れば……
ザッパーと言いつつもオディールさんてマメな方だといつも思います…
ベイルカバーかぁ。タンクにキズがつくとか気にしたことなかったけど、カバーは可愛いですね!我が家所有の燃料系ランタン全部に付けるとなると…ぇえっと、何個作れば……
おはようございます
着けなきゃと思いながら
着けてません
なので これなら出来そうかなー?
なんて思います
ベイルに後着けじゃない方法なら
ぺトロのベイルみたいに
先が3角っぽい形でも 取り付けられそうで良いですねー♪
着けなきゃと思いながら
着けてません
なので これなら出来そうかなー?
なんて思います
ベイルに後着けじゃない方法なら
ぺトロのベイルみたいに
先が3角っぽい形でも 取り付けられそうで良いですねー♪
おはようございます
う~ん、こういうのをささっとやってしまうオディールさん、凄いですね。
レザー、やってみたいと思いつつ、これ以上時間裂けないの解ってるので
こういうことをやる時間が欲しいぃ‼
う~ん、こういうのをささっとやってしまうオディールさん、凄いですね。
レザー、やってみたいと思いつつ、これ以上時間裂けないの解ってるので
こういうことをやる時間が欲しいぃ‼
つ、ついにレザークラフトまで!さらっとこなされていますね~~~
しかも、フォークをお使いとは!!!
形(道具)から入る私としてはなかなかないアイデアでした。
そして、縫い上げるテクニックは映画で身に付けられた傷口を自らで縫い上げる技術の横展でしょうか?
サラっとコナーされてますね~~~(笑)
しかも、フォークをお使いとは!!!
形(道具)から入る私としてはなかなかないアイデアでした。
そして、縫い上げるテクニックは映画で身に付けられた傷口を自らで縫い上げる技術の横展でしょうか?
サラっとコナーされてますね~~~(笑)
こんにちは。
おお~~~ っとランタン沼には落ちてないワタクシには、未知の世界ですが、すごい、レザークラフトにまで手をだしている!
多才ですねぇ。
そして、ザッパーと言いながら、ちゃんと均等になるように、フォークで前の穴にさしながらブスブス。
私なら、まいっか~!ってやってそうな気がします(^^)
色も渋めの赤でカッコイイです♪
おお~~~ っとランタン沼には落ちてないワタクシには、未知の世界ですが、すごい、レザークラフトにまで手をだしている!
多才ですねぇ。
そして、ザッパーと言いながら、ちゃんと均等になるように、フォークで前の穴にさしながらブスブス。
私なら、まいっか~!ってやってそうな気がします(^^)
色も渋めの赤でカッコイイです♪
おこんにちわ。
このカバーがあるだけで、傷は防げるし何より
見た目が凄くカッチョ良くなりますね!@@
レザークラフトと聞くと敷居が高く感じますが、
(実際道具を揃えるとかなりいくだろうけどw)
こうやって身近な物で代用していくと思いの外
お手軽に出来ちゃうんですね♪^^
うん、これはやってみたい!w^^
でも細めのロープで編み込んでもみたい。。。うーーん、
色合いからしてフェイクレザーでやる方が良いかな。^^
このカバーがあるだけで、傷は防げるし何より
見た目が凄くカッチョ良くなりますね!@@
レザークラフトと聞くと敷居が高く感じますが、
(実際道具を揃えるとかなりいくだろうけどw)
こうやって身近な物で代用していくと思いの外
お手軽に出来ちゃうんですね♪^^
うん、これはやってみたい!w^^
でも細めのロープで編み込んでもみたい。。。うーーん、
色合いからしてフェイクレザーでやる方が良いかな。^^
こんにちは
ベイルカバー、レザーで作ると見た目も素敵ですね。
レザークラフトって道具が色々必要で初期投資に費用がかかっちゃうイメージでしたが代用できる物は代用して上手く作られてて凄いですね
うちに来たフュアハンドさんはそもそもの塗装が雑なため多少傷がついたくらいでは何とも思わないレベルの塗装の雑さ加減です(笑)
シーズンズランタンに応募して当たったらベイルカバー作ってみようかな。
ベイルカバー、レザーで作ると見た目も素敵ですね。
レザークラフトって道具が色々必要で初期投資に費用がかかっちゃうイメージでしたが代用できる物は代用して上手く作られてて凄いですね
うちに来たフュアハンドさんはそもそもの塗装が雑なため多少傷がついたくらいでは何とも思わないレベルの塗装の雑さ加減です(笑)
シーズンズランタンに応募して当たったらベイルカバー作ってみようかな。
おぉ、上々の仕上がりじゃないデスカ @o@
しかし相変らずマメですねぇ ^^
是非嬬恋で拝見せねば ^^
しかし相変らずマメですねぇ ^^
是非嬬恋で拝見せねば ^^
これはかなり凄い(^^)
色々な自作品を見てきたけど、これは最高ですよ(^^)
アイデアも良いし、特殊な部材でもないし、かなり汎用性の高いDIYですね(^^)
久々に、すげぇって感じましたよ(^^)
色々な自作品を見てきたけど、これは最高ですよ(^^)
アイデアも良いし、特殊な部材でもないし、かなり汎用性の高いDIYですね(^^)
久々に、すげぇって感じましたよ(^^)
kimamaさん
おはようございます。
そうなんですよ〜皆さんがカバーをつけておられる意味がわかりました。。。
レザーは随分前に買ったのですが、着手するまで時間がかかりましたね〜
やってみると、このベイルカバーやCB缶カバーぐらいなら、それほど難易度が高くないことがわかりました( ^ω^ )
本当はSOTOのトーチカバーも作りたいのですが、あれはちょっと難しいかも(ーー;)
おはようございます。
そうなんですよ〜皆さんがカバーをつけておられる意味がわかりました。。。
レザーは随分前に買ったのですが、着手するまで時間がかかりましたね〜
やってみると、このベイルカバーやCB缶カバーぐらいなら、それほど難易度が高くないことがわかりました( ^ω^ )
本当はSOTOのトーチカバーも作りたいのですが、あれはちょっと難しいかも(ーー;)
ともパパさん
おはようございます!
ともパパさん器用でいらっしゃるので、これぐらいならあっという間だと思います( ^ω^ )
CB缶カバーやトーチカバーなど、他にも作れそうなものがあるので、
また暇ができたらチャレンジしてみたいと思います。
今回は柔らかいフェイクレザーだったので、切りやすい、開けやすい、縫いやすいって感じでした(笑)
練習用と思ってチャレンジしたのですが、意外と実用的なのでこのまま使っちゃおうと思います♪
おはようございます!
ともパパさん器用でいらっしゃるので、これぐらいならあっという間だと思います( ^ω^ )
CB缶カバーやトーチカバーなど、他にも作れそうなものがあるので、
また暇ができたらチャレンジしてみたいと思います。
今回は柔らかいフェイクレザーだったので、切りやすい、開けやすい、縫いやすいって感じでした(笑)
練習用と思ってチャレンジしたのですが、意外と実用的なのでこのまま使っちゃおうと思います♪
ちゃみさん
おはようございます!
いやいや、このような裁縫や木工作業は本当に苦手意識がありまして。。。
レザーも半年近く放置してたもので、今回傷を見つけていよいよやろうかと(苦笑)
ちゃみさん家のギラギラランタンだと、カバーはベージュ系とかがいいのかしら?
せっかくのギラギラを邪魔しないように、かつタンクの傷防止にいかがでしょう?(笑)
あの数のベイルカバーを作る気は。。。。
私はしません(笑)
おはようございます!
いやいや、このような裁縫や木工作業は本当に苦手意識がありまして。。。
レザーも半年近く放置してたもので、今回傷を見つけていよいよやろうかと(苦笑)
ちゃみさん家のギラギラランタンだと、カバーはベージュ系とかがいいのかしら?
せっかくのギラギラを邪魔しないように、かつタンクの傷防止にいかがでしょう?(笑)
あの数のベイルカバーを作る気は。。。。
私はしません(笑)
ケンタさん
おはようございます!
やっぱり、無いと運搬時などにあたって傷ついちゃうんですよね〜
切って縫うだけなので、奥様なら瞬殺で作ってくれるのでは?(笑)
実は、ティリーを手に入れまして、これが先っぽ三角バージョンなんですね。
なので、同様に作ってみようかなぁと思ってます♪
おはようございます!
やっぱり、無いと運搬時などにあたって傷ついちゃうんですよね〜
切って縫うだけなので、奥様なら瞬殺で作ってくれるのでは?(笑)
実は、ティリーを手に入れまして、これが先っぽ三角バージョンなんですね。
なので、同様に作ってみようかなぁと思ってます♪
柴わんこさん
おはようございます!
いやいや、ささっとじゃないんですよ〜
レザーを買ってから随分時間が経ちまして、傷を見つけてようやく重い腰を上げたという状態です(ーー;)
レザークラフト、本格的なものを作成しようと思うと、結構時間取られそうです。
ただ、ベイルカバーみたいに単純なものはささっとできちゃいます♪
私にできるのはベイルカバーとCB缶カバーぐらいでしょうか(・・;)
おはようございます!
いやいや、ささっとじゃないんですよ〜
レザーを買ってから随分時間が経ちまして、傷を見つけてようやく重い腰を上げたという状態です(ーー;)
レザークラフト、本格的なものを作成しようと思うと、結構時間取られそうです。
ただ、ベイルカバーみたいに単純なものはささっとできちゃいます♪
私にできるのはベイルカバーとCB缶カバーぐらいでしょうか(・・;)
やんちゃまんけんたいさん
おはようございます!
以前買っていたレザーがようやく役に立ちました(笑)
さらっとではなく、渋々重い腰を上げたって感じです(^◇^;)
フォークね〜
几帳面な兄さんには、このガサツな対応が信じられないですよね(笑)
スターターパックに穴あけはついていたのですが、普通のキリみたいなやつで、
これじゃ均等に穴あけができない!!ってなって、フォークの登場でした(^◇^;)
あ、これができたら、自分で傷口も縫えるってことか!(爆)
やりませんよ、そんなこと( ̄▽ ̄;)
おはようございます!
以前買っていたレザーがようやく役に立ちました(笑)
さらっとではなく、渋々重い腰を上げたって感じです(^◇^;)
フォークね〜
几帳面な兄さんには、このガサツな対応が信じられないですよね(笑)
スターターパックに穴あけはついていたのですが、普通のキリみたいなやつで、
これじゃ均等に穴あけができない!!ってなって、フォークの登場でした(^◇^;)
あ、これができたら、自分で傷口も縫えるってことか!(爆)
やりませんよ、そんなこと( ̄▽ ̄;)
マトリョーシカさん
おはようございます!
マト子さん、そういえば燃焼系ランタン沼に落ちませんね〜
タケノコならぶら下げ放題、起き放題!
薪ストーブの併用なら、本当に幕内暖かいですよ!!
ちゃんケンタさんプロセスを忠実に再現すれば、炎上もしませんから、
是非おひとついかがでしょう???
可愛いですよ♪
おはようございます!
マト子さん、そういえば燃焼系ランタン沼に落ちませんね〜
タケノコならぶら下げ放題、起き放題!
薪ストーブの併用なら、本当に幕内暖かいですよ!!
ちゃんケンタさんプロセスを忠実に再現すれば、炎上もしませんから、
是非おひとついかがでしょう???
可愛いですよ♪
ノコギリ鳥さん
おはようございます!
レザークラフト、ようやく簡易なものにチャレンジできました!
多分ノコギリ鳥さんなら、もっと複雑で難易度が高いモノを素敵に作っちゃうんだろうなぁ〜
私は1000円ぐらいのスターターパックを買って、あとはありもの(笑)
革を磨くやつとかオイルとかちゃんとした菱目打ちとか全部揃えると、それなりになっちゃうかもですが、
四角に切って縫うぐらいなら針と糸で十分でした!
是非チャレンジしてみてください!
どんな作品ができるか楽しみだなぁ〜( ^ω^ )
おはようございます!
レザークラフト、ようやく簡易なものにチャレンジできました!
多分ノコギリ鳥さんなら、もっと複雑で難易度が高いモノを素敵に作っちゃうんだろうなぁ〜
私は1000円ぐらいのスターターパックを買って、あとはありもの(笑)
革を磨くやつとかオイルとかちゃんとした菱目打ちとか全部揃えると、それなりになっちゃうかもですが、
四角に切って縫うぐらいなら針と糸で十分でした!
是非チャレンジしてみてください!
どんな作品ができるか楽しみだなぁ〜( ^ω^ )
KoZiさん
おはようございます!
ベイルカバーの作成動機は「傷防止」でしたが、やはりちょっと雰囲気が変わりますね♪
やってよかったです( ^ω^ )
そして、我が家のデイツも既に上がちょっと錆びてたりと、早くも残念な感じになっているのですが、
お飾り的にカバーを作ってみようかしらと思ってます。
ついでにエプロンも(笑)
あ、シーズンランタン応募されるんですね!!
私は別のものを買っちゃったのです。。。(^◇^;)
おはようございます!
ベイルカバーの作成動機は「傷防止」でしたが、やはりちょっと雰囲気が変わりますね♪
やってよかったです( ^ω^ )
そして、我が家のデイツも既に上がちょっと錆びてたりと、早くも残念な感じになっているのですが、
お飾り的にカバーを作ってみようかしらと思ってます。
ついでにエプロンも(笑)
あ、シーズンランタン応募されるんですね!!
私は別のものを買っちゃったのです。。。(^◇^;)
発想力と器用さがすばらしす!
なんでもこなせるマルチな女性ですね~
なんでもこなせるマルチな女性ですね~
GRANADAさん
こんばんは!
いやいや、近くで見ないでください(ーー;)
アラが丸見えになる。。。
って、意外と簡単にできたので、自己満足です(笑)
是非是非お越しくださいませ♪
ステッカーも押し付けないといけないので(笑)
こんばんは!
いやいや、近くで見ないでください(ーー;)
アラが丸見えになる。。。
って、意外と簡単にできたので、自己満足です(笑)
是非是非お越しくださいませ♪
ステッカーも押し付けないといけないので(笑)
slowlifeさん
こんばんは!
いやいや、そんな大したもんじゃないです(゚o゚;;
誰でもできる!って意味では大衆向けDIYですかね。
皆さん素晴らしいDIYをなさってますが、私にとってはかなりハードルが高いんですよね〜
これぐらいならトライできるかなと思ってやってみましたが、
当初の目的である「傷を防ぐ」は達成できたし、見栄えもいい感じなったので
自己満足です( ^ω^ )
こんばんは!
いやいや、そんな大したもんじゃないです(゚o゚;;
誰でもできる!って意味では大衆向けDIYですかね。
皆さん素晴らしいDIYをなさってますが、私にとってはかなりハードルが高いんですよね〜
これぐらいならトライできるかなと思ってやってみましたが、
当初の目的である「傷を防ぐ」は達成できたし、見栄えもいい感じなったので
自己満足です( ^ω^ )
ぜいぜいさん
こんばんは!
いやいや、恥ずかしいぐらいレベルの低いDIYなのですが、
自分的には目的達成なので満足してます( ^ω^ )
本当は、もっと複雑なレザークラフトができたらなぁと思ったりするのですが、
残念ながらそこまでのスキルはないのです。。。
でも、DIYってちょっと楽しいですよね♪
こんばんは!
いやいや、恥ずかしいぐらいレベルの低いDIYなのですが、
自分的には目的達成なので満足してます( ^ω^ )
本当は、もっと複雑なレザークラフトができたらなぁと思ったりするのですが、
残念ながらそこまでのスキルはないのです。。。
でも、DIYってちょっと楽しいですよね♪