ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 キャンプ遊び道具アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャリアママの母子キャンプ備忘録

ひょんなことからキャンプにはまったキャリアママのキャンプ備忘録です。 平日はバリバリ仕事、週末は息子とキャンプを楽しんでいます。

銅製タンブラーで熱々コーヒー!?

   

おはようございます。
キャリアママです。

以前、カリタの銅製ポットを手に入れた時に、
「他にも欲しい銅製品があるんですよ~」って記事を
書きました。





そんなことも忘れていたある日、ひょんなところで見つけた
のがこちらの銅製タンブラー。

『新光金属 純銅製タンブラー(小)COPPER100』

銅製タンブラーで熱々コーヒー!?


見つけた場所は。。。

キャンパーにも大人気のコストコ!

ちょうど期間限定で販売していたようです。



というわけで、先日のキャンプでデビュー♪

本来ならアイスコーヒーが向いてると思いますが、
まだまだアイスを飲むには寒いので、食後の一杯を
ホットで淹れました(笑)


お気に入りのカリタのポットでお湯を沸かし、

銅製タンブラーで熱々コーヒー!?

挽きたての粉にお湯を注ぐ♪
この時間が本当に楽しい。
新鮮な豆だと、ぷくぷくっと粉が膨らみます。

銅製タンブラーで熱々コーヒー!?

相変わらず写真のセンスがありませんね~(;>_<;)


持つ時はお気をつけください!!
もちろん、アチっ!となります(笑)
飲む時も皮手袋が必要です(^_^;)



タンブラーにするか、取っ手付のマグにするか迷いましたが、収納性を考えてタンブラーで正解!

銅製タンブラーで熱々コーヒー!?

2つ重ねたタンブラーがポットの中に入りました(^ω^)

銅製タンブラーで熱々コーヒー!?

ちょっと飛び出てますが、蓋もしまります!
バッチリスタッキングできました。


これからの季節、自分で焙煎した豆を使って、
この銅製タンブラーで美味しいアイスコーヒーを飲む!
至福のひとときですね♪


さて、次の銅製品は何にしましょうかね〜
グランマコッパーケトルは、まだその気になりません(^_^;)


では、本日もご覧いただきまして、ありがとうございました!



このブログの人気記事
王道の『サーカスTC BIG+幕スト』のために♪
王道の『サーカスTC BIG+幕スト』のために♪

マンション住まいでの薪保管方法
マンション住まいでの薪保管方法

カリタ銅ポットと他に欲しい銅製のモノ♪
カリタ銅ポットと他に欲しい銅製のモノ♪

メッシュ焚き火台の耐久性って。。。(ーー;)
メッシュ焚き火台の耐久性って。。。(ーー;)

うちのテント⑧~ラクレエデン〜がビリビリっと(^_^;)
うちのテント⑧~ラクレエデン〜がビリビリっと(^_^;)

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
やっぱり買っちゃった(^_^;)
速報!ナチュラムからウッドロールトップテーブルが届きました♪
【吊り下げ扇風機】これで扇風機ジプシーから脱出できそうです(笑)
子供用シュラフを新調〜ちょっと贅沢だったかしら(・_・;〜
【夏のお買い物】カヤックデビューしました~アルピナ2-430ex
2022.5.21〜22 丹波悠遊の森
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 やっぱり買っちゃった(^_^;) (2023-03-10 07:21)
 速報!ナチュラムからウッドロールトップテーブルが届きました♪ (2023-02-10 00:00)
 【吊り下げ扇風機】これで扇風機ジプシーから脱出できそうです(笑) (2023-01-29 00:19)
 子供用シュラフを新調〜ちょっと贅沢だったかしら(・_・;〜 (2023-01-19 05:00)
 【夏のお買い物】カヤックデビューしました~アルピナ2-430ex (2022-08-18 11:24)
 2022.5.21〜22 丹波悠遊の森 (2022-07-11 05:00)



この記事へのコメント
おはようございます。
 タンブラー、銅の色が綺麗ですね。コストコ近々熊本にできるんですよ。
 そしてケトルで思い出しました。ノルディスクのケトルのそっくりさんがロゴスからでてますね。先日ロゴスのお店で見かけてびっくりしました。たぶん違いはロゴだけだと思います。
 と言っても私自身ノルディスクのケトルの実物を手に取って見たことはないのですが(^^;;

KoZiKoZi
2021年03月26日 05:38
おはようございます

銅ポットから銅タンブラーへのお湯のリレーがカッコいいですね!
最近、家のフライパンとかを銅製品にしようか真剣に悩んでたところです。
今はティファールなので、手入れのしやすさとか考えて、購入にまでは至ってませんが、銅製品の見た目だけで判断するなら神々しくてめっちゃいいですねw

次の銅製品は何になるのかな。
銅製のお皿とかも映えそう〜

miniぱぱminiぱぱ
2021年03月26日 06:29
銅製タンブラーだと熱伝導性がいいから・・・?と思っていたら、やっぱり、コーヒーじゃなくてお手てが熱々でしたね~(笑)
コーヒー用に4つ目の手袋ですか?
でも、冒頭の写真の雰囲気はとっても素敵です♪これは手を出しちゃう。
そして、アイスコーヒーだったらと想像すると、涎が出ます♪


グランマコッパーケトル。てっきり、GWのファイヤーサイドで行く気マンマンなのかと思っていましたが、、、じゃあ何かなー
・コッパーオークポット
・コッパーシェラカップ
・十円玉

う~ん、いっそのことミルとドリッパーをコッパー化?

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年03月26日 08:47
おぉっと、これわ意表を突くスタッキング ^^;

しかし合理的ではありますね ^^

にしてもカッパー色のタンブラーももなかなか風情がありますねぇ ^^

あ、ちなみにワタシはもうアイスコーヒーシーズンに突入してマス ^^;

GRANADAGRANADA
2021年03月26日 10:33
おはようございます

コッパー系が増殖してますね
やっぱりそのアッチーが嫌ので、例のカップにしたんですが
雰囲気は、こちらですよ(^^♪

あとは…シェラとヤカンとポッドかな?(笑)

柴わんこ柴わんこ
2021年03月26日 10:57
KoZiさん

こんにちは!
この銅が経年でどのように変化していくのかも楽しみなんです。
そういえば、コストコが熊本にできるのは私も最近見ました!
これは危険なお買い物が増えそうですね(笑)
そして、ケトルのそっくりさん!
これも、最近見ました!!
ほんと、ロゴだけです、完全にパクリ!?(笑)
そろそろストーブの時期が終わるので、いよいよこのケトルが焚き火で活躍しそうです♪

オディールオディール
2021年03月26日 18:28
こんちゃ(^ ^♪

商品名がマテリアルそのまんまやん!(笑)
分かりやすくてよいですね♪

レインボーとケトルの反射板
超絶美しいですね!
癒されました♪

shinn.shinn.
2021年03月26日 18:58
miniぱぱさん

おはようございます!
イベントにも鍋やフライパンなどもあったんです、私も悩みました!
おっしゃる通り見た目はすごく素敵ですよね。
しゃぶしゃぶ鍋とか惹かれてしまいました(笑)
でも、家用は見た目よりも実用性!ということで、我が家も今のままで行きますが、
キャンプ用はお気に入りのものに囲まれたいので、もう少し銅製のラインナップを増やしたいところです( ^ω^ )
お皿か〜
それは見ていなかったです。
確かにいいかもですね!
ビンテージ風の素敵なお皿がありますね〜(高いけど。。。)

オディールオディール
2021年03月27日 05:46
やんちゃまんけんたいさん

おはようございます!
4つ目の手袋は大丈夫です^^;
先日のものが活躍しました♪

お茶を飲むなら、以前購入したスタンレーが合うのですが、
アイスコーヒーだとこっちですよね!
両方持っていかないといけないかしら。。。(^◇^;)

GW、もちろん行きますよ、ファイヤーサイド!!
その際、実物を見て購買意欲が湧くかどうかを試してきます(笑)
しかし、兄さんラインナップはさすがですね。
どちらかというとケトルよりもポットも気になってます。
が、踏ん切りがつかない理由として、どちらもでかい!!
2人では大き過ぎるんですよ。。。
ということで、シェラカップに落ち着くか!?
あと、ドリッパーは変えたいですね〜
折り畳み式は持ち運びがしやすいので、同じような感じのゴールド系があるんです。
それで統一感を出そうかしら♪

オディールオディール
2021年03月27日 05:53
GRANADAさん

おはようございます!
あら、むちゃなスタッキングでしたか?(笑)
いいアイデアだと思ったのですが。。。(^◇^;)
これまでは、コーヒー用にククサを使っており、これはこれで風情があったのですが、
今からの時期だと、保冷力のあるカップがいいですよね〜
にしても、もうアイスコーヒー!?
まだ、朝晩は寒いですよ!
お体を冷やさないように♪

オディールオディール
2021年03月27日 05:57
柴わんこさん

おはようございます!
雰囲気重視か実用性重視か、悩ましいところですね( ^ω^ )
なんとなく、銅製ポットだけ浮いているのが落ち着かなかったので、
タンブラーを足してみるといい感じになりました♪

次は、シェラは買いそう(笑)
ヤカンは大きい!でも雰囲気抜群!!薪ストの上で映える!!!
ポットも魅力的ですよね〜
しかし、今持っているミニダッチが母子キャンプにはぴったりサイズなので悩ましいところです。

オディールオディール
2021年03月27日 06:00
shinn.さん

おはようございます!
ほんと、コッパーなんやらとかちょっと洒落た名前があってもいいのですが、
銅製品の老舗ということで、品質勝負!って感じなんでしょうか(笑)

レインボー、この時期は小さいし綺麗だしランタンがわりにもなるので
本当に大活躍です。
でも、改めて写真を見ると全然レインボーになってないやん。。。(ーー;)

オディールオディール
2021年03月27日 06:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
銅製タンブラーで熱々コーヒー!?
    コメント(12)