ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ファミキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャリアママの母子キャンプ備忘録

ひょんなことからキャンプにはまったキャリアママのキャンプ備忘録です。 平日はバリバリ仕事、週末は息子とキャンプを楽しんでいます。

可愛い♪オランダの子供用ピクニックチェア

   

おはようございます。
キャリアママです。

我が家のギアは基本的に母子を想定しており、
ほとんどのものは2つペアとなっています。

最近、チョクチョク相方が参戦することもあり、
その際に「椅子が足りない!!」問題が勃発(゚o゚;;

仕方がない!?ので、ビンテージテントに合う
子供用チェアを新規導入しました♪

可愛い♪オランダの子供用ピクニックチェア

これも、セカイモンで購入。
イギリスから来ました。
セカイモンでは可愛いビンテージチェアがいっぱい♪




こちらは、オランダの子供達のイラストが
描いてあるちょっと不思議な柄(笑)
このコワ可愛い!?柄に惹かれました。

横からの図

可愛い♪オランダの子供用ピクニックチェア

よくある折りたたみ椅子で、
座面はちょっとクッションを挟み込んである布です。
1970年代のモノのようですが、
若干シミなどはあるものの、全体的にはとても綺麗で
色味も鮮やかな発色です。



大きさは本当に子供用です。

可愛い♪オランダの子供用ピクニックチェア

大人サイズとの比較はこんな感じです。
私が座って座れないことはありませんが、
座って立ち上がると、お尻に椅子がくっついてくる感じですね(笑)
って、全く伝わらない説明。。。(ーー;)


折りたたみチェアはヘリノックスのチェアと比べると正直かさばります(^_^;)
が、組み立てがいらないところ、軽いところはとても魅力的なんですよね。

積載に余裕があればオススメです(笑)

では、本日もご覧いただきまして、ありがとうございました。





このブログの人気記事
王道の『サーカスTC BIG+幕スト』のために♪
王道の『サーカスTC BIG+幕スト』のために♪

マンション住まいでの薪保管方法
マンション住まいでの薪保管方法

カリタ銅ポットと他に欲しい銅製のモノ♪
カリタ銅ポットと他に欲しい銅製のモノ♪

メッシュ焚き火台の耐久性って。。。(ーー;)
メッシュ焚き火台の耐久性って。。。(ーー;)

うちのテント⑧~ラクレエデン〜がビリビリっと(^_^;)
うちのテント⑧~ラクレエデン〜がビリビリっと(^_^;)

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
やっぱり買っちゃった(^_^;)
速報!ナチュラムからウッドロールトップテーブルが届きました♪
【吊り下げ扇風機】これで扇風機ジプシーから脱出できそうです(笑)
子供用シュラフを新調〜ちょっと贅沢だったかしら(・_・;〜
【夏のお買い物】カヤックデビューしました~アルピナ2-430ex
2022.5.21〜22 丹波悠遊の森
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 やっぱり買っちゃった(^_^;) (2023-03-10 07:21)
 速報!ナチュラムからウッドロールトップテーブルが届きました♪ (2023-02-10 00:00)
 【吊り下げ扇風機】これで扇風機ジプシーから脱出できそうです(笑) (2023-01-29 00:19)
 子供用シュラフを新調〜ちょっと贅沢だったかしら(・_・;〜 (2023-01-19 05:00)
 【夏のお買い物】カヤックデビューしました~アルピナ2-430ex (2022-08-18 11:24)
 2022.5.21〜22 丹波悠遊の森 (2022-07-11 05:00)



この記事へのコメント
おはようございます。
 ビンテージチェア、写真を拝見する限りとても40年以上前に作られた物のようには見えませんねー。
 おっしゃる通り、折り畳みチェアはヘリノックスに比べるとどうしても嵩張りますよね。うちのレイチェアやローチェアショートはヘリノックスの体積、重量の2倍以上あるので一泊のときにはタクティカルチェアLマルチカモにしようと思っています。

KoZiKoZi
2021年04月15日 07:40
オディールさん、おはようございます。

チェアは多いに超したことは事はないですよね( *´艸`)
女の子のドヤ顔と男の子がビックリしている柄は
なんとも見入ってしまいますね。

お尻に椅子がくっついてくるって解りますよ~腰骨と合体って感じですよね。(笑)

マルシャルとの雰囲気もバッチリでとっても素敵です。(^_-)-☆

ブレンブレン
2021年04月15日 09:31
おはようございます。
いやぁ、実際にも思わず聞いちゃいましたが一目で『おっ!』ってなる可愛いビンテージチェアでしたね!
先のビーチチェアと並べた方が、、のイメージでしたが、高さが合わないんですかね?

お尻にくっついてくる感w
でも、オディールさんでそれなら入らない人の方が多そうです(^ ^)
私は本音はヘリノックス欲しいんですけどねー
なかなか手の出ないお値段で。。。
って、家族分のお尻の数よりチェアの数の方が多いんで我慢我慢ですねー

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年04月15日 10:11
こんにちは。

今日は休みを取って、
テラスの薔薇の手入れです。
あっという間に、うどんこ病が、
一部の罹患しやすい株に蔓延…

ところで椅子。
個性的で、日本のフィールドではまず見かけないでしょう。
ステキです!

そして、
>って、全く伝わらない説明。。。(ーー;)
…は、しっかり伝わる説明でしたョ。

その「風景」を想像してしまいましたけど…

eco2houseeco2house
2021年04月15日 13:04
わあ、かわいいなあ。
セカイモンって初めて知りました。
なんだかわくわくするサイトですね。
ちょっといろいr探し回ってしまいそう!

ぜいぜいぜいぜい
2021年04月15日 14:41
こんばんは~^^

ニュっと首を伸ばしている
アヒル?の柄が好みですww
セカイモン 楽しいですよね^^
アウトドア系の価格が
ちょっと高くなってきちゃいましたが
やはり そういったチェアとか
日本では手に入らないし
すごく素敵です^^
そういえば・・・
子供が幼稚園の頃だったかな~
子供用のイスが やはり抜けなくなったのを
思いだしましたwww

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2021年04月15日 21:45
KoZiさん

こんばんは!
来るまでどんな状態か分からないのがネットでヴィンテージを買う怖さですが、
今のところハズレはなくて、割と綺麗な状態です♪
私はハイバックが欲しいのですが、筒状にはなるものの長さと重さは気になりますよね。。。
タクティカルチェアLなら小さいですね!でかい水筒ぐらいですから(笑)
今度は畳んでしまうのが面倒になるかもですよ〜

オディールオディール
2021年04月16日 02:37
ブレンさん

こんばんは!
人数以上分持って行ったりしてる方もいらっしゃいますよね。
私も作業用とくつろぎ用を二つ持って行こうかと考えたりしてます(笑)
女の子、ほんとだ。ドヤ顔してるわ(爆)
なかなか日本では見ない柄なので、キャンプ場でも間違えることもないですしね!
なんせ年代物なので、もちろん私は使いませんが、大事にしたいと思います♪

オディールオディール
2021年04月16日 02:42
やんちゃまんけんたいさん

こんばんは!
ちょっと目をひく柄ですよね〜
でも、よく見るとちょっと怖い(笑)
今回はマルシャルだったので、赤いハイランダーと合わせましたが、
以前購入したビンテージチェアにも合うようにとイメージしました。
高さは、確かにこの子供用が一番高いかもですが、今度合わせてみたいと思います♪

ヘリノックスは小さくて軽くてでも安定感のある座り心地でいいですよ!
でも、高い(ーー;)
4人分揃えるとなると結構な額になりますもんね。
って、兄さんちいっぱいイスがあるんだから〜(笑)

私は次に買うならハイバックでくつろげる用のが欲しいです♪

オディールオディール
2021年04月16日 02:47
eco2houseさん

こんばんは!
薔薇のお手入れ、そろそろ可愛い蕾をつけている頃ですかね( ^ω^ )
うどんこ病は私も毎度悩まされましたが、
一度かかっちゃうと復活させることができなかった。。。(ーー;)
でも、薔薇の鉢植えやっぱり欲しいなぁ〜
ちゃんと育てられないのが悔しい。。。

このイス、日本には無い柄なのでとても気に入りました♪
息子も男の子の割に可愛いモン好きなので喜んでましたよ(笑)
そして、お尻にくっついてくる問題。。。
耐荷重的にも危ないので決して座ることはありませんが、
大事に使いたいと思います♪

オディールオディール
2021年04月16日 03:06
ぜいぜいさん

こんばんは!
セカイモン、見ているだけでワクワクしますよね〜
最初に購入するときはちょっとドキドキしましたが、
まぁ普通のネットショッピングと変わりませんので、
ぜいぜいさんも何か探してみてください♪

オディールオディール
2021年04月16日 03:08
ケンタさん

こんばんは!
やはりセカイモンでもアウトドア系は価格が高騰してるんですね。。。
ランタンも素敵なものがありますが、まだ手を出していません。
輸出規制に引っかかったりするものもあるようで、ちょっと心配で。。。

子供用イスがお尻に引っかかる、あるあるですよね(笑)
つぶれちゃうと嫌なので、このイスは完全に子供専用です。
子供が大きくなったら、家でぬいぐるみでも乗せておこうかしら♪

オディールオディール
2021年04月16日 03:11
おこんにちわ。^^
海外デザイン、、、当然ながら日本と文化が違うので
キモカワだったりキモコワだったり感じる物も結構
有りますよね。w^^ またそのギャップを楽しんだり、
そこにオシャレポイントを見出したり色々楽しめるのも
海外製品ならではと言うところでしょうか。^^

私も少し前からセカイモンで目を付けている物があって
眺めている内にどんどん売れて最初見てた時の値段の倍近く
になってしまい、今更手を出しにくいなぁとか思ったり
しています。w
なのでオディールさんの即決力がホント羨ましいです!@@

今回購入されたお椅子、素敵ですね♪^^
この構造(2つ折りに出来て、ひろげた時に座面と背面の角を
スプリングで引っ張る形式)のガーデンチェア、日本でも
その昔、このタイプが結構多かったです。^^
私もトリコロール柄のを持っていましたが、、、、古い話で
崩壊して廃棄してしまいました。(今ならきっと修復すると
思いますが。www)

うちも実際にキャンプに持って行っているのは2つ折りにできる
タイプのチェアですね。パチノックスもあるんですが、やはり
組立&片付けが邪魔臭いので結局このタイプです。^^
ひろげるだけやし、畳んだら結構薄くなるしね。^^

ノコギリ鳥ノコギリ鳥
2021年04月16日 14:04
こんにちは。

海外モノは独特の雰囲気がありますネ ^^

好きなものに囲まれて過ごす時間はプライスレスなり ^^

GRANADAGRANADA
2021年04月16日 18:14
ノコギリ鳥さん

おはようございます!
ほんとキモカワ柄なんですが、自然の中では一際目立つ柄ですね。
自然に溶け込む迷彩やアースカラー、対象的な赤や派手柄。
気分や選ぶテントによって雰囲気を変えながら、手持ちのギアを
うまくコーディネートして、サイト作りを楽しめたらと思います♪

セカイモンではアウトドア系がとても価格高騰しているようですね〜
私は即断即決が自身の持ち味だと思っているのですが(笑)、
即決できない時は買い時ではない!と思って諦めてます(^◇^;)

ノコギリ鳥さんも二つ折りチェアですかー
子供でも組み立てができるのも良いところなんです!
おっしゃる通り、小さいものは組み立て・片付けがめんどくさい(ーー;)
荷物が多い時は重宝しますけどね。

オディールオディール
2021年04月17日 07:21
GRANADAさん

おはようございます!
そうですよね〜
独特の雰囲気なので、どの幕にも使えるというものではありませんが、
ビンテージ幕との相性はとても良いと思います。

好きなものに囲まれて過ごす、キャンプでしかできませんもんね〜
自宅も子供がいない時は、自分の好きなものだけを置いて、
モデルルームのように整然と片付けて居心地の良い空間を作っていましたが、
子供がいるとダメですね。。。
もう、ガラクタがそこらじゅうに置いてあり、見てるだけでイラッとしてきます(ーー;)

オディールオディール
2021年04月17日 07:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
可愛い♪オランダの子供用ピクニックチェア
    コメント(16)