ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャリアママの母子キャンプ備忘録

ひょんなことからキャンプにはまったキャリアママのキャンプ備忘録です。 平日はバリバリ仕事、週末は息子とキャンプを楽しんでいます。

加工が楽しい♪夜のテント撮影

   

おはようございます。
キャリアママです。

久しぶりに夜のテントを撮影したので、ちょっと加工して
遊んでみました♪

まずはこちら。
上が加工後、下は加工前。

加工が楽しい♪夜のテント撮影

加工が楽しい♪夜のテント撮影

少し空の部分だけ明度を上げてみました。

次はこちら。

加工が楽しい♪夜のテント撮影

加工が楽しい♪夜のテント撮影

さらに空を明るくしてみます。
松の木がはっきりと浮かび上がってきました。
空がちょっと青すぎ!?


次はちょっとした補正。

加工が楽しい♪夜のテント撮影

加工が楽しい♪夜のテント撮影

下の写真は、私のヘッドライトの光がスポットライトの
ように一部だけ照らされてしまってます(^_^;)

この部分を一旦暗くして、その後木の部分全体を明るく
してみたら、スポットライトじゃなくなりました!

私の使っているアプリは、AdobeのLightroomですが、
撮影技術がなくても、そしてスマホ撮影(プロモード)でも、
それなりの写真が撮れるので、しばらくはこれで練習!!

最近、満点の星空には出会えてないのですが、
また星空撮影にもチャレンジしようと思います♪

では、本日もご覧いただきましてありがとうございました。



このブログの人気記事
王道の『サーカスTC BIG+幕スト』のために♪
王道の『サーカスTC BIG+幕スト』のために♪

マンション住まいでの薪保管方法
マンション住まいでの薪保管方法

カリタ銅ポットと他に欲しい銅製のモノ♪
カリタ銅ポットと他に欲しい銅製のモノ♪

メッシュ焚き火台の耐久性って。。。(ーー;)
メッシュ焚き火台の耐久性って。。。(ーー;)

うちのテント⑧~ラクレエデン〜がビリビリっと(^_^;)
うちのテント⑧~ラクレエデン〜がビリビリっと(^_^;)

同じカテゴリー(キャンプノウハウ)の記事画像
手軽にTCテントの撥水加工♪
鋳造ペグのメンテナンス♪とおまけのカエル(^ω^)
クリスマスデコレーションのために集めたもの♪
キャンプ部屋が荒れてきましたので。。。
ヴィンテージローンチェアの補修をしました(^◇^;)
ベランピング充実のために〜IKEAウッドパネルの大量買い〜
同じカテゴリー(キャンプノウハウ)の記事
 手軽にTCテントの撥水加工♪ (2023-02-04 11:37)
 鋳造ペグのメンテナンス♪とおまけのカエル(^ω^) (2022-02-25 05:53)
 クリスマスデコレーションのために集めたもの♪ (2021-12-19 00:16)
 キャンプ部屋が荒れてきましたので。。。 (2021-09-06 13:55)
 ヴィンテージローンチェアの補修をしました(^◇^;) (2021-08-26 05:00)
 ベランピング充実のために〜IKEAウッドパネルの大量買い〜 (2021-06-20 14:00)



この記事へのコメント
おはようございます

レタッチアプリ、便利ですよね
ちょっとマズい画が映えてる画にヘンシーン 笑)
星だけ強調したり、写りこんだ余計なものを消滅させたり…
車のナンバー消しとかモザイクとかね
ただ、色温度を触りだすと結構ややこしいですよ

Lightroomでどこまで弄れるかしりませんが、
色々楽しんでみてくださいまし

kimamakimama
2021年05月02日 06:54
おはようございます。

写真もいろいろ加工できるようになっているんですね。

私はなかなかその技術をモノにできないので、
昔のフィルム時代のように、
「撮り方」で何とかしようとしているのですが、
難しいです。

しかもコンデジ…
でもオディールさんはスマホですよね。
スゴイなぁ…

満天の星を求めると、標高が高くて
街の明かりがない高原で、
もちろん、キャンプ場の照明も、
最低限の低規格フィールド…
私のホームはサイコーです。

それにしても、加工ソフトで
ずいぶん印象が変わりますね!
やってみたくなります。

eco2houseeco2house
2021年05月02日 06:59
おはようございます。
 lightroomというと、photo shopで加工する前の現像ソフトなイメージでしたがlightroom単体でも色々遊べますね。
 また、最近はスマホで画像も動画もそれなりの見映えの物が完結できるから便利な世の中になったものです。
 さて、コーヒータイム終了です。

KoZiKoZi
2021年05月02日 07:44
こんにちは。

画像加工はなかなか奥が深い世界のようデスネ ^^
ある意味、ブロガーには必須スキルですかね ^^;

ワタシも星空写真を加工したいと思いつつ今まで PC パワーの問題で見送ってきましたが、PC を新調したんでそろそろデビューしようかな ^^

いやしかし、その前にいい写真を撮らないと ^^;
あー、嬬恋に行きてぇ・・・

GRANADAGRANADA
2021年05月02日 11:48
オディールさん、こんにちは。

自分は写真撮ったら、それで終わりって事多いですが
ちょっと加工するだけで雰囲気がガラッと変わるんですね。
これは楽しみが増えますね。

一眼出す事無くなってきてますがスマホでもキレイに撮れるので
今度のソロキャンでは写真撮影を楽しみたいと思いました。


前回のタープ話、お返事ありがとうございます。m(__)m
ユニフレームの8mx6mはデカイですね~。
フィールドア レクタタープは良さそうです。あとは色が悩み所です。
悩んでる時間も楽しいですね。

ブレンブレン
2021年05月02日 11:52
最初の写真はテントが緑色っぽくなってるのは、
なんでだろ、、、

写真の加工は、アプリ出来たりしますが、
何をどう変えるのが良いかは
わからないという、、、(爆)

最後の写真はすごいですね!
光の加減が変わるだけですごく印象が変わりますね。

ともパパともパパ
2021年05月02日 16:41
新しいカメラが完全に豚に真珠な、私が通りますよー!

なかなかスマホの写真を超えられない。。。

あまり気にしてこなかったんですが、デジカメの世界って撮ったままというよりは、絵作りの世界だったんだなぁって思いますよねー。といっても、この手のツールはほとんど扱えないのですが心意気だけはあって、Lightroom入ってますよ(^^)

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年05月02日 21:20
kimamaさん

おはようございます!
今回の写真はあまり星が写ってないのですが、星空の場合は本当に増えますもんね!
まだ、特定の機能しか触ってないのです高度なことはできないのですが、
色温度、ありますね〜
青っぽい色からオレンジ色に変わる(笑)
色かぶり補正、自然な彩度、彩度!?
もう、どれがどうなるのかさっぱりワカラナイ。。。
夜の写真だけじゃなくて、子供の写真とかで色温度を変えると
元気はつらつ感が出たりしそうですね!

オディールオディール
2021年05月03日 06:04
eco2houseさん

おはようございます!
私には全く技術がないので、写真が水平を取れていなかったり、
変なものが写り込んでいたり、センターがずれていたり、とそういう初歩的なところから
修正して、その後明るさを変えて星を増やしたりしてます(笑)

eco2houseさんは技術だけであのような写真が撮れるので、加工は邪道!?かもしれませんが、
触りだすと楽しいですよ!
フリーソフトなので、またお暇な時にでも触ってみてください!

私も次は星空撮影に挑戦したいのですが、ロケーションと天候ですね。。。

オディールオディール
2021年05月03日 06:11
KoZiさん

おはようございます!
私はスマホカメラしか持っていませんが、私のような初心者レベルであれば、十分綺麗な写真が撮れちゃう!と
思ってしまいます(笑)
初心者なので、どんな写真がいいものなのか?ってことすらよくわかっていないのですが、
この辺りもたくさん写真を撮る中で感性を磨くものなんでしょうか。。。

今回は一泊ですか???
三度目の正直でよかったです(笑)

オディールオディール
2021年05月03日 06:14
GRANADAさん

おはようございます!
写真加工はブロガー必須スキルですか。。。
まだまだ道のりは長いです(^◇^;)

GRANADAさんの植物図鑑のような写真は、いつもお見事だと思って拝見しておりますが、
そういえばあまり星空写真は見せていただいたことがないかも?
嬬恋だととても綺麗なのかなぁと想像します♪
また、今度見せてくださいね!
って、いつになったら行けんねんっ!!って感じですね(涙)

近場での反撃作戦、どうなったのでしょうか。。。(笑)

オディールオディール
2021年05月03日 06:18
ブレンさん

おはようございます!
ブレンさんもいつも素敵な写真を撮られていますよね〜
木々の合間から見える星空写真、私も撮りたいなぁと思ったのですが、
あいにくの天気であまり星が見えませんでした。。。
一眼はずっと欲しいものリストに入っているのですが、今のところスマホで十分なので
もうちょっとこれで腕を上げたいと思います(笑)

おっフィールドアのタープいかれますか!
色は4色ほどありましたよね〜
私は好きな赤?エンジ?を選びましたが、茶色やカーキも良さそうですね。
このタープ、お手頃価格の割には遮光性にとても優れていて、まだ肌寒い今の季節だと
タープ下は寒いぐらいです(笑)
そして、天気が悪いと暗い(爆)

でも、なかなか良い使い勝手ですよ!
あ、ロープは変えた方がいいかもです(笑)
私はそのままですが、、、(ーー;)
そのうち変えようと思います!!

オディールオディール
2021年05月03日 06:26
ともパパさん

おはようございます!

確かに緑になってますね、分かりません(笑)
部分修正がテントにかかっちゃって、明るくしたからかしら?
それとも、コントラストを強くしたから?
はい、私も何をどう変えると良いのか分かってないのです(^◇^;)

でも、最後の写真のような完全にミスプリ的な写真は
補正してマシな見栄えになるのは嬉しいですよね〜
そもそもの撮影技術が幼稚園レベルなので、活用範囲も知れているのですが、
まぁ自己満足の世界かと。。。(^◇^;)

オディールオディール
2021年05月03日 06:30
マトリョーシカさん

おはようございます!
ほんと、おっしゃる通り絵心必須ですね。
絵心のない私には、加工ですら非常に難しい。。。
何がいいのか分からないのです(ーー;)

マトリョーシカさんのおニューなカメラ、是非成果のほどをご紹介くださいね♪
私はまだまだカメラ沼には入りませんが、もう少しスマホカメラを使いこなせるようにしてみたいと思います!

オディールオディール
2021年05月03日 06:32
うーん、素晴らしい!
勉強熱心な姐さんですねー!

写真加工、上手な方は皆さん行われているみたいですが、どうにも何が正解なのかも分からないし、結局、ナンバー消しや光芒の補正くらいにしか使ってないんですよねー

こうやってBefore/Afterで比較してもらえると、『あー』『うんうん』とはなるんですが、その感性が素晴らしい!

で、そろそろスマホ撮影から進化の時では???

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年05月04日 04:30
やんちゃまんけんたいさん

こんにちは!
久しぶりに夜の写真を撮ってみたので遊んでみたのですが、
私も正解は分かりません(・・;)
結局自分の好みの世界なんですかね〜(笑)
ちなみに、スマホからの進化は今の所考えてませんよ!
だって重いんですもん、カメラ。
携帯だと例の財布に入れれるので携帯も苦じゃないですが、
カメラはちょっと苦になりそう(笑)
なので、もう少しスマホで勉強してみます♪

オディールオディール
2021年05月04日 16:52
わあ、中々研究熱心ですね~
いろいろとレタッチしてみると、だんだん自分の好みがわかってきますよね。
ただし、スマホはあんまりいじりすぎると、画質が落ちるのでそこだけ注意ですね。

ぜいぜいぜいぜい
2021年05月06日 21:00
ぜいぜいさん

こんばんは!
せっかくぜいぜいさんのカメラ学習記事を読みましたから(笑)
って、これはレタッチなので関係ないですね。
でも、小川の撮影はしてみましたよ!
また、記事にしたいと思いますが、同じ場所でもシャッタースピードを変えるだけで
表情が全く違う!
勉強になります!!

オディールオディール
2021年05月07日 18:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
加工が楽しい♪夜のテント撮影
    コメント(18)