これは使いやすい!フィット感抜群の料理用耐熱グローブ♪
おはようございます。
キャリアママです。
今日は料理の時に使う鍋つかみ的なものについて。
皆さん、キャンプでの料理の時は何を使っておられるのでしょう?
やはり鍋つかみですかね?
我が家は、冬以外は焚き火で料理をすることが多いので、
焚き火用革手袋を兼用で使っていましたが、
冬は幕内での料理となることと、
焚き火用では少し分厚いというのがあり、
料理専用のものが欲しいなぁと思っていました。
なぜ鍋つかみではダメかというと。。。
●細かい作業ができない
●モノをつかみづらい
【料理の時に耐熱グローブが必要なシーン】
飯盒での炊き加減チェック
→途中で蓋を開けるのに、止め金を上げて、蓋を開ける。
これ、鍋つかみじゃやりにくい
炊き上がり後、飯盒を逆さにする
→蒸らしタイムですね♪
これも、鍋つかみだと手が滑ってぶちまけそう(;>_<;)
ダッチオーブンやスキレットのお手入れ
→開け閉めやつかむぐらいなら鍋つかみでいけそうですが、
使用後オリーブオイルを塗ったり細かい作業ができない
銅製ケトルでコーヒータイム
→微妙な注ぎ加減が大事(^ω^)
というわけで、前置きがながくなりましたが、
少し薄手でフィット感のいい耐熱グローブを買いました♪
『ユアサグローブ トンボレスキュー ロープレスキュー牛本革手袋 Sサイズ 』
こちらで購入→★

特別手が小さいわけではありませんが、
Sサイズがピッタリフィットです!

手のひら側。
薄手なので、ダッチオーブンなどを長時間持つことはできませんが、
上記作業をやるにはとても使い勝手がよかったです。
これで、
●焚き火用
●幕ストーブ用
●料理用
革手袋が3つになりました(笑)
もしかして、持っていき過ぎ???
では、本日もご覧いただきまして、ありがとうございました。
キャリアママです。
今日は料理の時に使う鍋つかみ的なものについて。
皆さん、キャンプでの料理の時は何を使っておられるのでしょう?
やはり鍋つかみですかね?
我が家は、冬以外は焚き火で料理をすることが多いので、
焚き火用革手袋を兼用で使っていましたが、
冬は幕内での料理となることと、
焚き火用では少し分厚いというのがあり、
料理専用のものが欲しいなぁと思っていました。
なぜ鍋つかみではダメかというと。。。
●細かい作業ができない
●モノをつかみづらい
【料理の時に耐熱グローブが必要なシーン】

→途中で蓋を開けるのに、止め金を上げて、蓋を開ける。
これ、鍋つかみじゃやりにくい

→蒸らしタイムですね♪
これも、鍋つかみだと手が滑ってぶちまけそう(;>_<;)

→開け閉めやつかむぐらいなら鍋つかみでいけそうですが、
使用後オリーブオイルを塗ったり細かい作業ができない

→微妙な注ぎ加減が大事(^ω^)
というわけで、前置きがながくなりましたが、
少し薄手でフィット感のいい耐熱グローブを買いました♪
『ユアサグローブ トンボレスキュー ロープレスキュー牛本革手袋 Sサイズ 』
こちらで購入→★

特別手が小さいわけではありませんが、
Sサイズがピッタリフィットです!

手のひら側。
薄手なので、ダッチオーブンなどを長時間持つことはできませんが、
上記作業をやるにはとても使い勝手がよかったです。
これで、
●焚き火用
●幕ストーブ用
●料理用
革手袋が3つになりました(笑)
もしかして、持っていき過ぎ???
では、本日もご覧いただきまして、ありがとうございました。
やっぱり買っちゃった(^_^;)
速報!ナチュラムからウッドロールトップテーブルが届きました♪
【吊り下げ扇風機】これで扇風機ジプシーから脱出できそうです(笑)
子供用シュラフを新調〜ちょっと贅沢だったかしら(・_・;〜
【夏のお買い物】カヤックデビューしました~アルピナ2-430ex
2022.5.21〜22 丹波悠遊の森
速報!ナチュラムからウッドロールトップテーブルが届きました♪
【吊り下げ扇風機】これで扇風機ジプシーから脱出できそうです(笑)
子供用シュラフを新調〜ちょっと贅沢だったかしら(・_・;〜
【夏のお買い物】カヤックデビューしました~アルピナ2-430ex
2022.5.21〜22 丹波悠遊の森
この記事へのコメント
おはようございます
いろんな物を見つけてきますねってか、使い分けが細やかですね
「レスキュー ロープ」ということは、ビレイグローブの種類ですかね
なんかいっぱい持ってくと、
気がついたら右手と左手が違うグローブを着けてたなんてことに… 笑)
いろんな物を見つけてきますねってか、使い分けが細やかですね
「レスキュー ロープ」ということは、ビレイグローブの種類ですかね
なんかいっぱい持ってくと、
気がついたら右手と左手が違うグローブを着けてたなんてことに… 笑)
おはようございます
皮手袋、無いと困る物の一つですね~
見た感じかなり薄いから、細かい作業用という事ですね
我が家は、グリップスワニーもどきの厚手がキッチン用
焚火、薪ストは、溶接などで使う安い牛革手(500円)を使ってます。
焚火用は真っ黒になるから、兼用できないですよね
牛革は、使い込んでくるとしなやかになってくるからいいですよ
皮手袋、無いと困る物の一つですね~
見た感じかなり薄いから、細かい作業用という事ですね
我が家は、グリップスワニーもどきの厚手がキッチン用
焚火、薪ストは、溶接などで使う安い牛革手(500円)を使ってます。
焚火用は真っ黒になるから、兼用できないですよね
牛革は、使い込んでくるとしなやかになってくるからいいですよ
おはようございます!
手袋、私も結構な数持って行きます。
設営用の薄い合皮の手袋(主に滑り止め)。
焚火用の革手袋ロングと普通サイズ。
子供用革手袋、先日ワークマンのも追加して3つ。
子供達が火傷や怪我しちゃうと楽しい気分が台無しですので手袋大事ですよね。
そろそろナイフの使い方を教えようかと思っています。
手袋、私も結構な数持って行きます。
設営用の薄い合皮の手袋(主に滑り止め)。
焚火用の革手袋ロングと普通サイズ。
子供用革手袋、先日ワークマンのも追加して3つ。
子供達が火傷や怪我しちゃうと楽しい気分が台無しですので手袋大事ですよね。
そろそろナイフの使い方を教えようかと思っています。
こんちゃ(^ ^♪
持っていきすぎ!
と思ったけど皆様のコメントを見てるとそうでもないのかな??
ウチはよくある黄色い革手と軍手でやりくりしてます
キャンプ用じゃないけど
現場用のグローブ
”エムテック 鉄腕ダッシュ”検索でヒットする手袋を愛用しています
それ以外でよく使ってるのがパンダグリップ(笑)で今回オディールさんが購入したものと同メーカーでした!
持っていきすぎ!
と思ったけど皆様のコメントを見てるとそうでもないのかな??
ウチはよくある黄色い革手と軍手でやりくりしてます
キャンプ用じゃないけど
現場用のグローブ
”エムテック 鉄腕ダッシュ”検索でヒットする手袋を愛用しています
それ以外でよく使ってるのがパンダグリップ(笑)で今回オディールさんが購入したものと同メーカーでした!
こんにちはー!
黒手袋、、、テレビっ子じゃなかった姐さんはご存知ないかもしれませんが、スチュワーデス物語の片平なぎさ思い出しました(爆) 口で咥えてきぃーってやつ。
確かに調理の時って焚き火用のグローブつかうには繊細な動作が多いからピタッとしてないと、外しちゃって素手でアチチになりますよねー。
我が家は焚き火調理はあまりしないですが、取手が激アツの鍋やメスティンは扱うので、手を動かしやすいカワテは欲しいですね。
手袋複数は賛成。だって手がカサッカサになっちゃうんですもの。
黒手袋、、、テレビっ子じゃなかった姐さんはご存知ないかもしれませんが、スチュワーデス物語の片平なぎさ思い出しました(爆) 口で咥えてきぃーってやつ。
確かに調理の時って焚き火用のグローブつかうには繊細な動作が多いからピタッとしてないと、外しちゃって素手でアチチになりますよねー。
我が家は焚き火調理はあまりしないですが、取手が激アツの鍋やメスティンは扱うので、手を動かしやすいカワテは欲しいですね。
手袋複数は賛成。だって手がカサッカサになっちゃうんですもの。
↑片平なぎさで爆笑しちゃったwww
革手袋、なかなかちょうど良いサイズが無かったので今まで軍手がメインでしたが、先日ワークマンで買った黄色いやつは大丈夫だったのでこれからはそれ使ってみるつもりです。
焚き火のときも軍手ばっかりw
焚き火用のはもうちょっと検討してみまーす!
革手袋、なかなかちょうど良いサイズが無かったので今まで軍手がメインでしたが、先日ワークマンで買った黄色いやつは大丈夫だったのでこれからはそれ使ってみるつもりです。
焚き火のときも軍手ばっかりw
焚き火用のはもうちょっと検討してみまーす!
おこんばんわ。^^
調理用の手袋は、、、特に無いですねぇ。^^;
メッチャ熱い物は焚火用の皮手袋で、それ以外は
、、、気合で。www
ただ衛生面でやや気になる所はありますが、それを
含めてアウトドアって感じのアレです。w
そうですね、他にはと言うと家庭用の薄いゴム手袋
を持って行く事があるかな。。。 気が向いたら
夜中にコッソリ炊事場の掃除を勝手にやる事がある
ので。www
調理用の手袋は、、、特に無いですねぇ。^^;
メッチャ熱い物は焚火用の皮手袋で、それ以外は
、、、気合で。www
ただ衛生面でやや気になる所はありますが、それを
含めてアウトドアって感じのアレです。w
そうですね、他にはと言うと家庭用の薄いゴム手袋
を持って行く事があるかな。。。 気が向いたら
夜中にコッソリ炊事場の掃除を勝手にやる事がある
ので。www
こんばんは
黒の皮手袋、カッコイイですね
そのままバイクに跨ったら更にカッコよさそうですよ!
焚き火料理はしないので
料理用手袋は食器洗い用のゴム手しかありません・・
これからのキャンプでも大活躍しそうで良かったですね
夏はどうなんでしょ?暑くないですかね?
経過レポも楽しみですね(^^)v
黒の皮手袋、カッコイイですね
そのままバイクに跨ったら更にカッコよさそうですよ!
焚き火料理はしないので
料理用手袋は食器洗い用のゴム手しかありません・・
これからのキャンプでも大活躍しそうで良かったですね
夏はどうなんでしょ?暑くないですかね?
経過レポも楽しみですね(^^)v
鍋つかみもあるんですが、焚き火グローブもあるんですが、、、ちょっとした時は面倒くさくて長袖着てたら袖を伸ばして、、、笑
あとはね、タオルとか、ハンカチとか。。。
グローブホルダー作ってください!
あとはね、タオルとか、ハンカチとか。。。
グローブホルダー作ってください!
↑↑↑↑片平なぎさ、解った自分も年寄りか?(爆)
革手袋、1コでよくね?と、思ったら意外と皆さん複数使いなんですね(◎-◎;)
そう言えば、僕もハイランダーだけでなく、セット品に付いてた鹿番長のもあって、2個持ってるな(笑)
それにしても今回の手袋、最初の写真見た時、マシンガン用かと思いました(。-∀-)(笑)
革手袋、1コでよくね?と、思ったら意外と皆さん複数使いなんですね(◎-◎;)
そう言えば、僕もハイランダーだけでなく、セット品に付いてた鹿番長のもあって、2個持ってるな(笑)
それにしても今回の手袋、最初の写真見た時、マシンガン用かと思いました(。-∀-)(笑)
kimamaさん
こんにちは!
使い分けが細やかというか、いちいち外に取りに行くのがめんどくさい!
とかそんな動機なんですよね。。。
3つは、黒、黄色、赤ということで、まぁ間違えようがありませんが、
ザッパーなので左右違ってようがあまり気にはしないかも(^◇^;)
パジャマ後前とかよくあります(笑)
こんにちは!
使い分けが細やかというか、いちいち外に取りに行くのがめんどくさい!
とかそんな動機なんですよね。。。
3つは、黒、黄色、赤ということで、まぁ間違えようがありませんが、
ザッパーなので左右違ってようがあまり気にはしないかも(^◇^;)
パジャマ後前とかよくあります(笑)
柴わんこさん
こんにちは!
やはり作業によってある程度使い分けないと、手際が悪くなってしまいますよね。
そして、焚き火用は私もすぐに真っ黒です。
黄色なので目立つから、本当は焚き火用も黒にしたいのですが。。。
消耗品だと思っているので、お高いグローブもなんだかなぁ〜と(苦笑)
500円はいいですね!溶接用手袋、ちょっと私も探してみたいと思います!
こんにちは!
やはり作業によってある程度使い分けないと、手際が悪くなってしまいますよね。
そして、焚き火用は私もすぐに真っ黒です。
黄色なので目立つから、本当は焚き火用も黒にしたいのですが。。。
消耗品だと思っているので、お高いグローブもなんだかなぁ〜と(苦笑)
500円はいいですね!溶接用手袋、ちょっと私も探してみたいと思います!
KoZiさん
こんにちは!
そうですね、設営用に洗い物用、子供用を入れると、私も多いです(笑)
薪ストーブを持っていく時は設営・撤収用の軍手も!
ナイフの使い方、私も教えてください(笑)
完全に宝の持ち腐れです。
フェザースティックとか練習してみたいんですけどね〜
こんにちは!
そうですね、設営用に洗い物用、子供用を入れると、私も多いです(笑)
薪ストーブを持っていく時は設営・撤収用の軍手も!
ナイフの使い方、私も教えてください(笑)
完全に宝の持ち腐れです。
フェザースティックとか練習してみたいんですけどね〜
shinn.さん
こんにちは!
持っていきすぎですか(笑)
どこを開けても、なんらかの手袋が入ってる状態です(爆)
鉄腕DASH、パンダ、どちらも検索してみました♪
今、焚き火や薪ストーブ用に黒の手袋を探しているのですが、
本当に色々ありますね〜
消耗品なのであまり高いものでなくても、実用的で使いやすいものがいいですね!
こんにちは!
持っていきすぎですか(笑)
どこを開けても、なんらかの手袋が入ってる状態です(爆)
鉄腕DASH、パンダ、どちらも検索してみました♪
今、焚き火や薪ストーブ用に黒の手袋を探しているのですが、
本当に色々ありますね〜
消耗品なのであまり高いものでなくても、実用的で使いやすいものがいいですね!
マトリョーシカさん
こんにちは!
知ってますよ〜「ひろし。。。」でしょ(笑)
しっかし古いですね〜
私はリアルタイムで観てました♪
革手袋も本当に色々あって悩みますが、手袋にあまりお金をかけるのもなんだかって感じなので、
手頃な価格帯で女性でもいけそうな小さめサイズがあるようなものを選んでます。
使ってみないと分からないので、使い勝手の悪い手袋も数個家に転がってます(^◇^;)
こんにちは!
知ってますよ〜「ひろし。。。」でしょ(笑)
しっかし古いですね〜
私はリアルタイムで観てました♪
革手袋も本当に色々あって悩みますが、手袋にあまりお金をかけるのもなんだかって感じなので、
手頃な価格帯で女性でもいけそうな小さめサイズがあるようなものを選んでます。
使ってみないと分からないので、使い勝手の悪い手袋も数個家に転がってます(^◇^;)
ちゃみさん
ちゃみさんもリアルタイムで世代ですかね?(笑)
ひろし。。。から見事2時間ドラマの女王にのし上がったなぎささん、
私なぎさが出ている2時間ドラマはほとんど見てますね〜
実は大のサスペンス好き(笑)
さてさて、軍手は熱いモノを持たなければ、すごく使い勝手がいいと思います。
私も薪ストーブの設営・撤収の時は、汚れることもあり軍手を愛用してます。
ただ、ちゃみさんこのところ焚き火周りがすごーく充実されたので、
やはり素敵なグローブも揃えちゃって欲しいですね〜♪
ちゃみさんもリアルタイムで世代ですかね?(笑)
ひろし。。。から見事2時間ドラマの女王にのし上がったなぎささん、
私なぎさが出ている2時間ドラマはほとんど見てますね〜
実は大のサスペンス好き(笑)
さてさて、軍手は熱いモノを持たなければ、すごく使い勝手がいいと思います。
私も薪ストーブの設営・撤収の時は、汚れることもあり軍手を愛用してます。
ただ、ちゃみさんこのところ焚き火周りがすごーく充実されたので、
やはり素敵なグローブも揃えちゃって欲しいですね〜♪
ノコギリ鳥さん
こんにちは!
これまでは焚き火用兼用で使っていたのですが、
冬は焚き火用は外に置きっぱなしなので、ぬくぬくテントから出たくない!
という動機で実際のところです(^◇^;)
が、薄手の耐熱グローブは料理のときは便利でした。
手袋をしたまま菜箸を使えるとか。
あ、私も食器洗い用にゴム手袋も持って行ってます(笑)
手がカサカサになっちゃうので、素手で水を使うなんて寒くてできない!!
手の甲は年齢が出ますからね〜(もう遅い)
こんにちは!
これまでは焚き火用兼用で使っていたのですが、
冬は焚き火用は外に置きっぱなしなので、ぬくぬくテントから出たくない!
という動機で実際のところです(^◇^;)
が、薄手の耐熱グローブは料理のときは便利でした。
手袋をしたまま菜箸を使えるとか。
あ、私も食器洗い用にゴム手袋も持って行ってます(笑)
手がカサカサになっちゃうので、素手で水を使うなんて寒くてできない!!
手の甲は年齢が出ますからね〜(もう遅い)
なぎすけさん
こんにちは!
あは、そっちですか(笑)
残念ながらバイクは乗れません。。。
ロードバイクなら持ってます!!
あ、あれも革手袋ですね。
夏は暑いですよ〜
焚き火料理も暑い!!
でも、オールシーズン手が乾燥しているので、
手袋しているぐらいでちょうどいいかもしれません( ^ω^ )
こんにちは!
あは、そっちですか(笑)
残念ながらバイクは乗れません。。。
ロードバイクなら持ってます!!
あ、あれも革手袋ですね。
夏は暑いですよ〜
焚き火料理も暑い!!
でも、オールシーズン手が乾燥しているので、
手袋しているぐらいでちょうどいいかもしれません( ^ω^ )
やんちゃまんけんたいさん
こんにちは!
確か兄さんちの鍋つかみはペンドルトンの可愛いやつではなかったかしら♪
あれ可愛いなぁと思ってたんですが、やはりガサツな私だとガチャン!とやりそうなんですよね。。。
でも、いくらガサツでも袖ではつかまないわ( ̄▽ ̄;)
グローブホルダー!
確かに、あれがあれば、常に腰にぶら下げとける?
でも、私はホルダーにしまうことをしないかもしれません。。。
で、グローブホルダーなんて作れないですよー!!
私ができるのは、長方形に切って適当に縫い合わせるだけ(ーー;)
そんなレザークラフト、できるといいのですが。。。
こんにちは!
確か兄さんちの鍋つかみはペンドルトンの可愛いやつではなかったかしら♪
あれ可愛いなぁと思ってたんですが、やはりガサツな私だとガチャン!とやりそうなんですよね。。。
でも、いくらガサツでも袖ではつかまないわ( ̄▽ ̄;)
グローブホルダー!
確かに、あれがあれば、常に腰にぶら下げとける?
でも、私はホルダーにしまうことをしないかもしれません。。。
で、グローブホルダーなんて作れないですよー!!
私ができるのは、長方形に切って適当に縫い合わせるだけ(ーー;)
そんなレザークラフト、できるといいのですが。。。
くまりん★さん
こんにちは!
「ひろし。。。」が分かるということは、同世代ですね。
年寄りとは思ってません!!(笑)
革手袋、当初は私も一つだったんですよ。
それが、薪スト用、料理用と徐々に増えていきました。
欲しいタイミングで横にないとイラッとするので(かなりイラチ)、
それぞれの収納BOXに入れておきたいと思って(笑)
マシンガン?!
なぎさと言ったりマシンガンと言ったり。。。
もう皆さん言いたい放題ですね(笑)
こんにちは!
「ひろし。。。」が分かるということは、同世代ですね。
年寄りとは思ってません!!(笑)
革手袋、当初は私も一つだったんですよ。
それが、薪スト用、料理用と徐々に増えていきました。
欲しいタイミングで横にないとイラッとするので(かなりイラチ)、
それぞれの収納BOXに入れておきたいと思って(笑)
マシンガン?!
なぎさと言ったりマシンガンと言ったり。。。
もう皆さん言いたい放題ですね(笑)
こんばんは。
私もグローブはいくつか余計に持っていきます。
耐熱グローブの中で
今一番、使ってるのは溶接用のかな…
でもこれ、薄手とのことで、使いやすそうですね。
私もグローブはいくつか余計に持っていきます。
耐熱グローブの中で
今一番、使ってるのは溶接用のかな…
でもこれ、薄手とのことで、使いやすそうですね。
eco2houseさん
おはようございます!
返信が遅くなり申し訳ありません!!
やはりeco2houseさんも溶接用ですか。
溶接用ってどこで売ってるの?というところから疑問なのですが、
溶接用というからには高温にも強いんでしょうね。
ワークマンとかにあるのかなぁ〜
女性でも使いやすい、小さめで分厚めの薪ストーブ用が欲しいなぁと思っているんです!
おはようございます!
返信が遅くなり申し訳ありません!!
やはりeco2houseさんも溶接用ですか。
溶接用ってどこで売ってるの?というところから疑問なのですが、
溶接用というからには高温にも強いんでしょうね。
ワークマンとかにあるのかなぁ〜
女性でも使いやすい、小さめで分厚めの薪ストーブ用が欲しいなぁと思っているんです!