うちのテント⑨〜Big Agnes x Burton ラビットイヤーズ 6〜
こんばんは。
キャリアママです。
先週末の三連休から夏休み突入ですが、
悪天候やコロナでことごとくキャンプをキャンセル(涙)
代わりに、本日から近場でホテル泊です♪
さて、『うちのテント』シリーズも⑨まで来ました!!

もうそろそろテントも十分では!?って感じなのですが、
●軽量で広いもの(6人用ぐらい)
●悪天候でも使えポリ
●設営撤収が簡単
●自立する(砂浜キャンプを想定)
●可愛い
こんな条件を満たすテントが欲しいなぁと思ってました。
手持ちのもので一番近いのがロゴスのナバホですが、
これはペグダウンが多い。
ペグのきかない砂浜では不向きだと思ってます。
というわけで、どうせならBURTONの二人用と同じ柄で
揃えたいと思い、こちらにしました!

【商品仕様】
■重量:5.8kg
■寸法:幅305cm 奥行:259cm 高さ:198cm
■収納寸法::20.3cm x 60.1cm

写真だけではよく分かりませんでしたが、
設営時は正直かなり大きいです(^◇^;)
ただ、さすがの軽量!!
積載にはとても優しいテントです♪

ご覧の通り、SUPや小型ボート、チェアなんて
7脚も積んでますが(お尻は2つ)、
後方視界も良好!!
特に夏キャンプは水遊びグッズが増えるので、
小さいテントは重宝しますね。
【設営方法】
設営はとても簡単。
インナーにポール2本をクロスで通して、
フライに1本前後に設置して被せるだけ。

私はこの手のテントにあまり慣れてないので、
これならレイサを建てる方が簡単だわ!と思いましたが、
慣れると10分ぐらいで設営できるのではないでしょうか。
ただ、1人でたてるのはちょっとやりにくいです。
ポールが穴から抜けちゃったりするんですよね〜
まぁこれも慣れかな(^◇^;)
【メリットとデメリット】
<メリット>
上記要求事項がそのままメリットかと思います。
<デメリット>
・メッシュ部分が少ない
→メッシュはインナー上部と前後の上部のみで
入口をメッシュ全開とかにはなりませんので
風通しはイマイチかなと。
・遮光性は低い
→これは柄を優先したので分かっていたことですが、
やはりポリかつ薄い色のため、遮光性は低いです。
・入口が1箇所
→これは普通なんでしょうね。
Burtonの2人用は前後に入口があったので、
1箇所なのね、と思ってしまいました。
というわけで、手軽で広めのテントが手に入りましたので、
真冬以外はガンガン使っていきたいと思います♪
といっても、9個をローテーションしながらなので、
月に2回行くとしても4ヶ月に1回しか回ってこないわね(^_^;)
ま、いっか!
では、本日もご覧いただきまして、ありがとうございました。
キャリアママです。
先週末の三連休から夏休み突入ですが、
悪天候やコロナでことごとくキャンプをキャンセル(涙)
代わりに、本日から近場でホテル泊です♪
さて、『うちのテント』シリーズも⑨まで来ました!!
2020/05/26
2020/05/27
2020/05/28
2020/05/29
2020/06/25
2020/08/09
2020/11/05
2021/01/08

もうそろそろテントも十分では!?って感じなのですが、
●軽量で広いもの(6人用ぐらい)
●悪天候でも使えポリ
●設営撤収が簡単
●自立する(砂浜キャンプを想定)
●可愛い
こんな条件を満たすテントが欲しいなぁと思ってました。
手持ちのもので一番近いのがロゴスのナバホですが、
これはペグダウンが多い。
ペグのきかない砂浜では不向きだと思ってます。
というわけで、どうせならBURTONの二人用と同じ柄で
揃えたいと思い、こちらにしました!

【商品仕様】
■重量:5.8kg
■寸法:幅305cm 奥行:259cm 高さ:198cm
■収納寸法::20.3cm x 60.1cm

写真だけではよく分かりませんでしたが、
設営時は正直かなり大きいです(^◇^;)
ただ、さすがの軽量!!
積載にはとても優しいテントです♪

ご覧の通り、SUPや小型ボート、チェアなんて
7脚も積んでますが(お尻は2つ)、
後方視界も良好!!
特に夏キャンプは水遊びグッズが増えるので、
小さいテントは重宝しますね。
【設営方法】
設営はとても簡単。
インナーにポール2本をクロスで通して、
フライに1本前後に設置して被せるだけ。

私はこの手のテントにあまり慣れてないので、
これならレイサを建てる方が簡単だわ!と思いましたが、
慣れると10分ぐらいで設営できるのではないでしょうか。
ただ、1人でたてるのはちょっとやりにくいです。
ポールが穴から抜けちゃったりするんですよね〜
まぁこれも慣れかな(^◇^;)
【メリットとデメリット】
<メリット>
上記要求事項がそのままメリットかと思います。
<デメリット>
・メッシュ部分が少ない
→メッシュはインナー上部と前後の上部のみで
入口をメッシュ全開とかにはなりませんので
風通しはイマイチかなと。
・遮光性は低い
→これは柄を優先したので分かっていたことですが、
やはりポリかつ薄い色のため、遮光性は低いです。
・入口が1箇所
→これは普通なんでしょうね。
Burtonの2人用は前後に入口があったので、
1箇所なのね、と思ってしまいました。
というわけで、手軽で広めのテントが手に入りましたので、
真冬以外はガンガン使っていきたいと思います♪
といっても、9個をローテーションしながらなので、
月に2回行くとしても4ヶ月に1回しか回ってこないわね(^_^;)
ま、いっか!
では、本日もご覧いただきまして、ありがとうございました。
タグ :Burtonラビットイヤーズ6
やっぱり買っちゃった(^_^;)
速報!ナチュラムからウッドロールトップテーブルが届きました♪
【吊り下げ扇風機】これで扇風機ジプシーから脱出できそうです(笑)
子供用シュラフを新調〜ちょっと贅沢だったかしら(・_・;〜
【夏のお買い物】カヤックデビューしました~アルピナ2-430ex
2022.5.21〜22 丹波悠遊の森
速報!ナチュラムからウッドロールトップテーブルが届きました♪
【吊り下げ扇風機】これで扇風機ジプシーから脱出できそうです(笑)
子供用シュラフを新調〜ちょっと贅沢だったかしら(・_・;〜
【夏のお買い物】カヤックデビューしました~アルピナ2-430ex
2022.5.21〜22 丹波悠遊の森
この記事へのコメント
こんばんは。
全部で9幕!?
凄い天幕コレクション(!?)ですね。
でもどの幕にしようか考えるのも楽しそうです。
しかしそれにしても、カワイイ柄模様…
私の中ではありえないアウトドアギアです…
凄い…
私がフワフワの砂浜でキャンプするとしたら…
70のタイヤのエアを抜いて設置面積を増やし、
タイヤが沈んで
亀の子状態でスタックするのを
防ぎながら、砂浜に進入して
ルーフテント、かなぁ。
タープ用のペグはスノーキャンプ用の
スクリューペグをいつも積んでるけど、
…砂浜で使えますかね…
あ、V字ペグも積んでいました!
でも普通に40cmステンレスペグを
ダブルペグのクロス打ちでいいかなァ…
全部で9幕!?
凄い天幕コレクション(!?)ですね。
でもどの幕にしようか考えるのも楽しそうです。
しかしそれにしても、カワイイ柄模様…
私の中ではありえないアウトドアギアです…
凄い…
私がフワフワの砂浜でキャンプするとしたら…
70のタイヤのエアを抜いて設置面積を増やし、
タイヤが沈んで
亀の子状態でスタックするのを
防ぎながら、砂浜に進入して
ルーフテント、かなぁ。
タープ用のペグはスノーキャンプ用の
スクリューペグをいつも積んでるけど、
…砂浜で使えますかね…
あ、V字ペグも積んでいました!
でも普通に40cmステンレスペグを
ダブルペグのクロス打ちでいいかなァ…
おうちに9個もテントが保管してあるんですね!!!オディールさんテントたくさん持ってるなーと思ってましたが、全天候型キャンパーですね!(笑)
ヴィンテージ幕も可愛いですが、今回のも派手派手で良いですね! 6人用と二人用並べたとこもみてみたいです(^^) 並べてもどっちか飾りになっちゃいますが(笑)
ヴィンテージ幕も可愛いですが、今回のも派手派手で良いですね! 6人用と二人用並べたとこもみてみたいです(^^) 並べてもどっちか飾りになっちゃいますが(笑)
いやー、バートン、改めて華やかなテントですね! 大きさが出ると尚更!そりゃ、「カーニバルおじさん」が湧いちゃいますわ(笑)
我が家と幕選びが正反対なので、いつもすごい面白いです(^^)
しかし9幕。かるくレンタル屋さんができそう!
可愛いは正義! 賛成です。
うちも気軽なポリで設営が楽で涼しくて開け閉めしやすいテントないかなーって実は探してます。が、最終的に「可愛い」が抜け落ちるんですよ、、、
我が家と幕選びが正反対なので、いつもすごい面白いです(^^)
しかし9幕。かるくレンタル屋さんができそう!
可愛いは正義! 賛成です。
うちも気軽なポリで設営が楽で涼しくて開け閉めしやすいテントないかなーって実は探してます。が、最終的に「可愛い」が抜け落ちるんですよ、、、
こんにちは!
次は記念すべき10個目のテントですね!
そのときは全部並べて記念撮影してください!(流石にテント10個は車に載らないか、、、)
季節や天候、キャンプサイトに合わせてテントが選べるのは便利そう。
あー早くキャンプに行きたいなぁ。キャンプで温泉に浸かって湯上がりに。、、(笑)
次は記念すべき10個目のテントですね!
そのときは全部並べて記念撮影してください!(流石にテント10個は車に載らないか、、、)
季節や天候、キャンプサイトに合わせてテントが選べるのは便利そう。
あー早くキャンプに行きたいなぁ。キャンプで温泉に浸かって湯上がりに。、、(笑)
はい、こちらも大雨でお盆キャンプ中止になりました(T_T)/~~~
今年は全然キャンプ行けん!!
さてさて、テントが9??
何だかんだ沼沼言ってますが、結局テント沼が一番泥沼じゃね??(笑)
いつの日か、ぜひ9個のテントを並べて張ってみてください!!( ̄▽ ̄)(笑)
今年は全然キャンプ行けん!!
さてさて、テントが9??
何だかんだ沼沼言ってますが、結局テント沼が一番泥沼じゃね??(笑)
いつの日か、ぜひ9個のテントを並べて張ってみてください!!( ̄▽ ̄)(笑)
おこんばんわ。^^
おぉ!テント9つにもなったのね。@@
全部張ったら、一人グルキャン気分が味わえる
かもしれない。www
しかし、BURTONで同じ柄のサイズ違いがあって
良かったですね♪^^
サイズを見ると確かに結構大きいですね。@@
愛用のテンファクさんのトンネル2ルームの寝室部
よりまだ広い。w^^
縞々タープとも色、サイズ感も良い感じやしね。^^
しかし、椅子7脚とは、、、持って行きますねぇ♪www
おぉ!テント9つにもなったのね。@@
全部張ったら、一人グルキャン気分が味わえる
かもしれない。www
しかし、BURTONで同じ柄のサイズ違いがあって
良かったですね♪^^
サイズを見ると確かに結構大きいですね。@@
愛用のテンファクさんのトンネル2ルームの寝室部
よりまだ広い。w^^
縞々タープとも色、サイズ感も良い感じやしね。^^
しかし、椅子7脚とは、、、持って行きますねぇ♪www
おはようございます。
本当に買われてたんですね(汗)
これで9つ目か〜凄い
これを保管できるスペースが家の中にあるのも凄いです。
このテント、いろいろと短所もあるけれど、ドーム型でこの広さは他にはない一番のメリットだと思います。
我が家はそこだけで選んだようなものですから(笑)
設営も慣れると、一人で10分以内でできますよ。
全ては慣れです(爆)
しかし椅子7脚・・・・そんないります?(笑)
本当に買われてたんですね(汗)
これで9つ目か〜凄い
これを保管できるスペースが家の中にあるのも凄いです。
このテント、いろいろと短所もあるけれど、ドーム型でこの広さは他にはない一番のメリットだと思います。
我が家はそこだけで選んだようなものですから(笑)
設営も慣れると、一人で10分以内でできますよ。
全ては慣れです(爆)
しかし椅子7脚・・・・そんないります?(笑)
こんにちは
大小お揃いテントの使い分けおもしろいですね
息子さんが小学生になったら、親子でそれぞれ張ってもおもしろい
今回のサイズ感、うちもそのくらいのポリが欲しいかな。
中でかがまず立てるのが良いのでピッタシです!
めんどくさがりなので、エアフレームの候補から悩んでるところです・・。
やっぱ遠征には軽いテントが良いかなと思ってます。
そろそろテント屋さんが開けますね笑
大小お揃いテントの使い分けおもしろいですね
息子さんが小学生になったら、親子でそれぞれ張ってもおもしろい
今回のサイズ感、うちもそのくらいのポリが欲しいかな。
中でかがまず立てるのが良いのでピッタシです!
めんどくさがりなので、エアフレームの候補から悩んでるところです・・。
やっぱ遠征には軽いテントが良いかなと思ってます。
そろそろテント屋さんが開けますね笑
eco2houseさん
おはようございます。
9個、もうバカですよね。。。
でもどれも現役で使っているものなので手放せないんです。
キリよく10個まで集めようかしら(笑)
今回の柄は2人用と同様とても個性的な柄ですね。
大きい分柄も目立ちますが、人とあまり被らないのは利点かもしれません。
でも男性ソロキャンパーだとちょっと。。。な柄ですね(^◇^;)
今年は結局台風のため砂浜キャンプをキャンセルしました。
初めて行った時も台風前だったのですが、自立式タープとテントが
どちらも壊れるぐらい風の強いところなんです。。。
タイヤのエアを抜いて設置面を増やすか。。。
オートではないので、荷物をキャリーで運ばないといけないのですが、
そのキャリーが砂に沈んでなかなか動かない!
もう手で運んだ方が楽じゃない!?という状態です。
キャリーのタイヤって空気抜けるかなぁ〜
砂浜の場合はスクリューペグかサンドペグが良いと言いますよね。
我が家は45センチのサンドペグを買いましたが、
昨年は周りがタープ飛ばされている中、これで耐えました(笑)
それにしても年に1回の海でのSUPキャンプだったのに、残念です。。。
おはようございます。
9個、もうバカですよね。。。
でもどれも現役で使っているものなので手放せないんです。
キリよく10個まで集めようかしら(笑)
今回の柄は2人用と同様とても個性的な柄ですね。
大きい分柄も目立ちますが、人とあまり被らないのは利点かもしれません。
でも男性ソロキャンパーだとちょっと。。。な柄ですね(^◇^;)
今年は結局台風のため砂浜キャンプをキャンセルしました。
初めて行った時も台風前だったのですが、自立式タープとテントが
どちらも壊れるぐらい風の強いところなんです。。。
タイヤのエアを抜いて設置面を増やすか。。。
オートではないので、荷物をキャリーで運ばないといけないのですが、
そのキャリーが砂に沈んでなかなか動かない!
もう手で運んだ方が楽じゃない!?という状態です。
キャリーのタイヤって空気抜けるかなぁ〜
砂浜の場合はスクリューペグかサンドペグが良いと言いますよね。
我が家は45センチのサンドペグを買いましたが、
昨年は周りがタープ飛ばされている中、これで耐えました(笑)
それにしても年に1回の海でのSUPキャンプだったのに、残念です。。。
まりーさん
おはようございます!
どんな時でもキャンプに行けるように!と買い集めていたら、こんなことになりました(笑)
おかけで母子キャンプから両親を入れた大人数キャンプまで対応可能!!
これ2人用と並べると絶対に可愛いと思うんですよね〜
私もそれを想定して同じ柄にしたんです。
確かに、一つを荷物置き場、一つを寝室にするという手はありますね♪
とっても贅沢な使い方ですが、今度並べてみましょう!!
おはようございます!
どんな時でもキャンプに行けるように!と買い集めていたら、こんなことになりました(笑)
おかけで母子キャンプから両親を入れた大人数キャンプまで対応可能!!
これ2人用と並べると絶対に可愛いと思うんですよね〜
私もそれを想定して同じ柄にしたんです。
確かに、一つを荷物置き場、一つを寝室にするという手はありますね♪
とっても贅沢な使い方ですが、今度並べてみましょう!!
マトリョーシカさん
おはようございます!
この柄本当に不思議な柄で、某セクハラケ●タさんが言ってた「貝殻」の人形までいるんです(笑)
「あ、オディールさんがいますよ♪」ってケ●タさんが見つけてました。
そして、カーニバルおじさん!
マト子さんの写真にしっかり写ってましたよね(笑)
誰もお相手しないので、可哀想で相手しましたよ〜
あれ?新しいテントをお探し???
マト子さんのところのムーンライトはかなり要件を満たしているように思いますが、
設営が楽ではないんですかね???
設営が楽と言えば、もうケシュアしかないですね!
ケシュア2台並べるっていうのはどうですか???(笑)
おはようございます!
この柄本当に不思議な柄で、某セクハラケ●タさんが言ってた「貝殻」の人形までいるんです(笑)
「あ、オディールさんがいますよ♪」ってケ●タさんが見つけてました。
そして、カーニバルおじさん!
マト子さんの写真にしっかり写ってましたよね(笑)
誰もお相手しないので、可哀想で相手しましたよ〜
あれ?新しいテントをお探し???
マト子さんのところのムーンライトはかなり要件を満たしているように思いますが、
設営が楽ではないんですかね???
設営が楽と言えば、もうケシュアしかないですね!
ケシュア2台並べるっていうのはどうですか???(笑)
KoZiさん
おはようございます!
ほんと、キリよく10個までは行っとかないと行けませんね(笑)
冬用のフロア付き大型テントが欲しいんです。(←バカ)
確かにいろんなパターンのテントがあると便利ですね〜
ちょっとキャンプ続きでしんどいなぁって時は手抜きテントにチェンジできますし(笑)
今年の夏休みは私も不完全燃焼ですね〜
キャンプ3つともキャンセル。。。
特に年に一回の海キャンプはほんと残念。。。(涙)
おはようございます!
ほんと、キリよく10個までは行っとかないと行けませんね(笑)
冬用のフロア付き大型テントが欲しいんです。(←バカ)
確かにいろんなパターンのテントがあると便利ですね〜
ちょっとキャンプ続きでしんどいなぁって時は手抜きテントにチェンジできますし(笑)
今年の夏休みは私も不完全燃焼ですね〜
キャンプ3つともキャンセル。。。
特に年に一回の海キャンプはほんと残念。。。(涙)
くまりん★さん
おはようございます!
広島の方、豪雨がすごいですが大丈夫でしょうか???
テントが9、もうバカじゃないかと思うのですが、
毎日同じ服で会社行けないでしょ!?っていうのと同じ感覚です(笑)
ほんとどこかで9個並べてみたい気がするのですが、
キャンプを始めたい!という後輩でも呼んで
河川敷でやってみましょうかね( ^ω^ )
おはようございます!
広島の方、豪雨がすごいですが大丈夫でしょうか???
テントが9、もうバカじゃないかと思うのですが、
毎日同じ服で会社行けないでしょ!?っていうのと同じ感覚です(笑)
ほんとどこかで9個並べてみたい気がするのですが、
キャンプを始めたい!という後輩でも呼んで
河川敷でやってみましょうかね( ^ω^ )
ノコギリ鳥さん
おはようございます!
はい、気づいたら9個でした(笑)
誰もいないテントを9個張ってグルキャンとは寂しすぎます。
河川敷で品評会をする際にはみに来て下さい!(笑)
バートンのこのサイズの柄は悩みましたね〜
別の柄なら同じサイズでももっと安かったりしたんです(^◇^;)
でも、もしかして並べたりすることもあるかなぁとか
やっぱり気に入った柄じゃないと後で後悔するかなぁとか考えて
結局同じ柄にしました。
サイズは結構大きかったです。
中で十分リビングが作れる広さです。
真冬は寒いかもしれませんが、どれぐらいの寒さまでいけるのかも含め、
これから検証してみたいと思います♪
椅子7脚、水遊び用とアニマルと子供用と常時車に積んでる小型のチェア、合わせて7つでした(笑)
水遊びの時は布の椅子を濡らしたくないので、ビニールの椅子を別で持って行ってしまうので、
どうしても椅子が増えちゃいますね。。。(^◇^;)
おはようございます!
はい、気づいたら9個でした(笑)
誰もいないテントを9個張ってグルキャンとは寂しすぎます。
河川敷で品評会をする際にはみに来て下さい!(笑)
バートンのこのサイズの柄は悩みましたね〜
別の柄なら同じサイズでももっと安かったりしたんです(^◇^;)
でも、もしかして並べたりすることもあるかなぁとか
やっぱり気に入った柄じゃないと後で後悔するかなぁとか考えて
結局同じ柄にしました。
サイズは結構大きかったです。
中で十分リビングが作れる広さです。
真冬は寒いかもしれませんが、どれぐらいの寒さまでいけるのかも含め、
これから検証してみたいと思います♪
椅子7脚、水遊び用とアニマルと子供用と常時車に積んでる小型のチェア、合わせて7つでした(笑)
水遊びの時は布の椅子を濡らしたくないので、ビニールの椅子を別で持って行ってしまうので、
どうしても椅子が増えちゃいますね。。。(^◇^;)
miniぱぱさん
おはようございます!
はい、お揃いですね!!
でも予想以上に大きかったですが、中は広々していてとても使いやすかったです!
設営は慣れですか(^◇^;)
ビヨーンと長いポールの扱いが難しかったです。。。
ちなみに、我が家は一部屋をキャンプ部屋で潰していますが
子供が大きくなったら空けないといけなくなっちゃうかな???
そうなったらどうしましょう。。。しまうところがなくなります!!(爆)
おはようございます!
はい、お揃いですね!!
でも予想以上に大きかったですが、中は広々していてとても使いやすかったです!
設営は慣れですか(^◇^;)
ビヨーンと長いポールの扱いが難しかったです。。。
ちなみに、我が家は一部屋をキャンプ部屋で潰していますが
子供が大きくなったら空けないといけなくなっちゃうかな???
そうなったらどうしましょう。。。しまうところがなくなります!!(爆)
なぎすけさん
おはようございます!
子供、いつまで一緒にキャンプに来てくれるのかしら。。。
って行かなくなったら念願のソロキャンプですね(笑)
このサイズなら、親子3人は余裕です。
中でも十分ご飯が食べられる広さですよ。
そっかエアフレームという選択肢がありますね。
私、エアフレーム未経験なんですが、やはり楽なんでしょうね〜
なんか立てた気がしない物足りなさ感を感じそうですが(^_^;)
おはようございます!
子供、いつまで一緒にキャンプに来てくれるのかしら。。。
って行かなくなったら念願のソロキャンプですね(笑)
このサイズなら、親子3人は余裕です。
中でも十分ご飯が食べられる広さですよ。
そっかエアフレームという選択肢がありますね。
私、エアフレーム未経験なんですが、やはり楽なんでしょうね〜
なんか立てた気がしない物足りなさ感を感じそうですが(^_^;)
こんちゃ(^ ^♪
このテントいいですよね!
実は検討してました(爆)
だけどminiぱぱさんの購入金額を知ってしまうと
手が出なくなりました(笑)
このテントいいですよね!
実は検討してました(爆)
だけどminiぱぱさんの購入金額を知ってしまうと
手が出なくなりました(笑)
shinn.さん
こんばんは!
これは本当にいいテントですよね〜
私もminiぱぱさんがお持ちだったので、気になっていたんです♪
確かに、定価だとなかなかのお値段。
私の柄はちょっと前の柄だと思うので、定価よりは幾分安かったですが、
それでも他の柄に比べるとこれはちょっとお高めでして、柄は迷ったんです。
最終的には2人用とお揃いの柄じゃないと後で後悔しそうだなと思って
ポチってしまいました♪
こんばんは!
これは本当にいいテントですよね〜
私もminiぱぱさんがお持ちだったので、気になっていたんです♪
確かに、定価だとなかなかのお値段。
私の柄はちょっと前の柄だと思うので、定価よりは幾分安かったですが、
それでも他の柄に比べるとこれはちょっとお高めでして、柄は迷ったんです。
最終的には2人用とお揃いの柄じゃないと後で後悔しそうだなと思って
ポチってしまいました♪